- ベストアンサー
Premiere CS4 ソースモニタ上の「オーディオとビデオ使用の切り替え」のボタンについて
Premiere Pro CS4を使っています。 ソースモニタ上の「オーディオとビデオ使用の切り替えボタン」(フィルムとスピーカーのアイコン)は、本来クリックするたびに「ビデオとオーディオの使用」→「ビデオのみ使用」→「オーディオのみ使用」と切り替えられるはずのようですが、私のソフト上では、いくらクリックしても「ビデオのみ使用」の状態から切り替えられません。編集上、非常に不便で困っています。 何か原因がお分かりの方、教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
abczy様 ご回答ありがとうございました。 クリックすると変わる、というのは、ソーテック社の「Premiere Pro CS4 スーパーリファレンス」 にそのような記述がありました(P28)。どうやらこれは誤りのようですね。 ビデオアイコンとオーディオのアイコンの二つが表示されるとのことですが、私のソフト上では、ビデオのアイコンのみが表示されています。(そのため、クリックで表示を変えられるはずだ、と思っていました) 質問時は、ソースモニタのインサートボタンを使ってタイムライン上にインサートしても、映像のみのインサートになってしまい、これはオーディオアイコンが表示されていないことに原因があると思っていたのですが、これは別の原因によるものだったようで、今は解決しました。 音声のみインサートしたい場合も、インサートボタンでインサート後に映像クリップのみ削除すれば同様の作業ができるので、現在はその方法を使っています。 ですので、「どうしても解決しないと困る」という状態ではなくなったのですが、それにしてもオーディオのアイコンが表示されていない、というのは不思議です・・・。