• ベストアンサー

決定打

他者の宣ふ事が、ものは言いようと裏付け証拠となる決定語は何か有りますでしょうか。

  • wcppg
  • お礼率99% (586/589)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.5

 年齢は***ですが、大学生ですか と言われたこともあります。  ご自分の年齢は43越え達成ということで。

wcppg
質問者

お礼

「43歳も超えて」恍惚の表情という事で。

その他の回答 (7)

  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.8

思想...

wcppg
質問者

お礼

That's right!

  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.7

 思考回路が別次元のようで。

wcppg
質問者

お礼

思想。

  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.6

>やっぱり嘘は不確性のニュアンスのような気がします。  いや、相手が自信満々に「ものは言いようだよな」と言えば そうかも、 と思います。相手の出方に呑まれるか呑まれないかの問題です。(と思います。)  ~のような気がする のは、その言葉の通り、気のせいです。

wcppg
質問者

お礼

「満ち足りた」ニュアンスという事で。

回答No.4

 「ものは言いよう」  ものは言いよう と言えるような言 があるなら、それは本当のことではない。  言いよう によっては、嘘も本当になるか?

wcppg
質問者

お礼

やっぱり嘘は不確性のニュアンスのような気がします。

  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.3

 恨みには 順恨みはなく、さか恨み しかありませんね。  怒りであれば 順 ですね。  しかし、そもそも、ものは言いよう のキーワードではないですね。

wcppg
質問者

お礼

「43歳も超えて」 つまり、年齢の数字は如何ですか。

  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.2

「確かにそう言えば、間違いとは言えなくもないね、ものは言いようだね」の、具体的なキーワードですか...  ここは、やはりあの方に登場してもらい、答えてもらいますか。では、どうぞ。

wcppg
質問者

お礼

登場してくれませんと文書としての表現は、ものは言いようで、「さか怨み」これは、自分自身が第三者や他者のすべてに対してのキーワードに当てはまりませんでしょうか。

  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.1

 他者の言う言葉、文章で、「一理あるけど、やっぱり違うんじゃないの」と思うと同時に、実際にその言は違うと論理的に説明できるような言葉は在りますか。

wcppg
質問者

お礼

キーワードみたいな短い語句は有りますでしょうか。

関連するQ&A

  • 態度悪い

    態度悪いと宣ふ他者の誰かを吊し挙げて戴きたい。

  • 気になる

    気になると宣ふ暇人の他者の誰かを吊し挙げて戴きたい。

  • 「決定的シュート」?「決定的チャンス」?

    「決定的シュート」?「決定的チャンス」? サッカー中継などで使われる「決定的」という言葉に 日本語として違和感を感じるのですが。 決定機(決めるチャンス)を「決定的」と表現するのは、 サッカー用語(それとも現代用語か)ということで 納得するしかないのでしょうか。 日本語の本来の意味として「決定的」とは、 「ほぼ決定したとみなしうるさま」ですよね。 サッカーに当てれば、 「よっぽどの間違いがない限りゴールできる」 っていうことになると思います。 結構頻繁につかわれますが、「決定的シュート」を 10本打っても1本も入らなかったりするんですよね。 「決定的」なのにハズレすぎって感じです。 せめて50%以上の決定率の場面で使われるならわかりますが。 「PK」とか「GKと1対1」とか「あとは流し込むだけ」とか。 決定機(決めるチャンス)っていうなら、 決まるかどうかはわからない感じでいいんですけど。 古い日本人としては、いまいち理解し難い表現です。

  • 集団の意思決定における

    その落とし穴として、 次の3つの、心理学的な言葉を教えて頂きたいのです。 1.他者や集団からの圧力により、人の行動や意見が変化する事。 2.集団での決定は、個人よりも危険度の高いものになりがちになる現象。 3.集団はときどき、関連情報のすべての考慮することなく、また可能なすべての範囲の選択肢を吟味することなく、まずい意思決定を行うことがある。 以上3つでございます。 宜しくお願い致します。

  • 決定的証拠がないと捕まえられない?

    窃盗、強盗、殺人などは、決定的な証拠がないと警察は捕まえないのですか? 多くの状況証拠や目撃者の証言があっても捕まえないことがあるのでしょうか? 或いは、遺留品などの指紋の照合などで間違いなくこいつが犯人だと思っても、逃亡の恐れがなければ警察は捕まえないで泳がせたりもっと大きな証拠や犯行を狙って捕まえないこともあるのでしょうか? 面倒だから捕まえないということも?

  • 事件において、自白しか決定的証拠

    事件において、自白しか決定的証拠になるものはない? 日本の警察では、結局犯人の自白しか決定的証拠がない。 物的証拠は、犯人の自白をさせる為 犯人が後でしらをきりとうせば勝ちか?

  • 決める、決定するの主語は人間でなければならない?

    日本語を勉強中の中国人です。「決める」の主語は人間でなければなりませんか。物でも可能でしょうか。たとえば、「性格は病気を決める」という言い方は自然な日本語になるでしょうか。中国語なら言います。「性格決定疾病」と言います。もしその日本語が不自然なら、普通どのように言うのか教えていただけませんか。 中日辞書で「存在が意識を決定づける」という言い方を見つけました。日本語の場合、普通「決定づける」という言葉を使うのでしょうか。「決定する」の主語も人間でなければなりませんか。「づける」という付加成分が必要でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • シルバーバーチが捏造でない、決定的な証拠がありますか。

    シルバーバーチが捏造でない、決定的な証拠がありますか。

  • 決定論について

     決定論について知りたいのですが、意味を辞書で調べると「全ては神や運命に決定されていて、人が人の意志を主張するのは人が無知だからだとする立場」というようなことが書いてありました。  ところが、私が買った本には「原因が一つ決まれば結果が一つ決まるという考え」とし、「今のやり方を変えれば未来にも影響を及ぼせる」としています。  私には辞書と本が同じことを言っているように思えないのですが、解釈の仕方が間違っているのでしょうか。それとも「~的決定論」のように、接頭語がつくことで意味が変わってくるのでしょうか。  どなたかご返答下されば嬉しく思います。

  • ホリエモンにどうして保釈決定を出したのか?

    地裁は、ホリエモンにどうして保釈決定を出したのでしょう。普通、検察官が証拠隠滅の惧れとかで、保釈に同意しない場合、裁判所は保釈許可しないと思うのですが、どうして、今回裁判所は保釈を許可したのでしょうか。 どなたかわかるかた、教えてください。お願いします。