- ベストアンサー
- 困ってます
昔やったPSのゲームの名前を探しています
小学生のころにいとこから借りたゲームの名前を探しています。 わたしがやったゲームの特徴は次のようなものです。 1.PSのソフトでアクションゲーム。アメリカ風な設定。 2.たまごを使って敵と戦う。一番強いのはりゅうのたまごで 3種類のたまごを使える。育てることもできるけど、 崖に落ちたり、画面から離れたりするとまたたまごのある ステージに拾いにいってステージを攻略していく 3.覚えてるステージは次のもの。ポリバケツの中にダンジョン がある、海に潜る、雪のリフトに乗って上ルートを行くと 隠しステージにいける。ぼろい車が1面のボス。 4.1994~2000年内に発売されたゲーム 5.マップのマスにOボタンを押してステージに挑戦する形 6.ストーリーはスクラップされた車や物が街中を暴れまわっている 社会人になった今、またプレイしたいとうずうずしています。 この項目の一つでも心当たりのあったらお願いします。
- bisuketto6
- お礼率90% (9/10)
- その他(ゲーム)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- このゲームのタイトルを教えてください
昔シンガポールでやったゲームなのですがタイトルが知りたいです。 分かっていること(多いです) ・PS用のソフトである ・日本語だったので日本で発売されている可能性大 ・発売されたのは「チョコボでダイス」が出たあたり ・ガンコントローラー(種類不明)を使用して画面に出てくる敵を撃つゲーム(通常コントローラーでの操作は不明) ・スクロールは強制 ・ステージクリア時に点数が表示されて点数と経験値とに振り分け可能 ・弾の種類は「通常」「マシンガン」など3種類で常時変更可能 ・敵はロボットタイプが多かったと思います ・途中に緑のポイントがあり撃つと「妖精(点数、1ステージで20匹集めるとボーナス)」「コイン(点数)」「ビン(HP回復)」などがでる ・ゲームオーバー時はコンティニュー可能(LV1UP) ・ステージ1は街中でのステージ ・ステージ3(2かも)は洞窟でボスは大蜘蛛 ・ステージ4は砂漠でボスは大きな基地 ・ステージ5は渓谷でボスは竜 ・ステージ6(最終ステージだったと思います)は城 ・それぞれのステージにはサブタイトルがあり、最終ステージのものは「死ぬために生まれて」
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 昔のアーケードゲームなんですが・・・
360°スクロールのシューティングゲームで、最初は複葉機が敵機で、ある程度の数を落とすとその面のボス機が出てきて、それを撃墜すれば次のステージにワープする。 そして、ミグやUFOなど次々と敵機がパワーアップしてくるアーケードゲームの名前を教えて下さい。 もし家庭用ゲーム機に移植されていれば、そのハードも教えてもらえると嬉しいです
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- こんにちは。PS1のゲームを探しています。
こんにちは。PS1のゲームを探しています。 詳しく説明すると、私が幼い頃に遊んでいたゲームで、名前を覚えていません。 ゲームの映像が頭の中に残っているので、説明します。 まず、男女から主人公が選べるものでした。 男の主人公武器や服装を覚えていません。女の主人公も服は覚えていませんが、武器は大きいリングを両手に装備していました。魔法を使えます。火属性の魔法がリングを交差させて放射していました。リングと言うのは、片手サイズのフラフープのような形状です。それを二刀流のように持っていました。 ストーリーは覚えていません。ただ一番最初のステージが森、次に谷、次に草原(エリアの真ん中に天井が丸く、門には階段がありました) 次のステージは青に光る洞窟でした。少し進むと、道が三つに別れていて、右に進むと道を阻む氷があったのを覚えています。カメラアングルはスーパーマリオのようなアングルです。 敵ですが、最初の森には空飛ぶガーゴイルのようなもの。草原には巨大な犬?(恐らくボスです)が居ました。洞窟は覚えていません。 なお、草原の建築物のなかは図書館のような状態でした。 ゲーム開始かゲームオーバーか分かりませんが、主人公の母のような人物が出ていました。 ゲーム操作は簡単なアクションでした。攻撃すると、敵には数字が出ませんでした。ゲージが出ていたかもしれませんが、覚えていません。 以上です。長文失礼しました。補足が必要なら書き込んでください。早めに送信します
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 神機世界エヴォリューション(ドリキャス)攻略
ドリームキャスト専用ソフト購入しましたが攻略法に 悩んでいます。 ブラインド遺跡(第1ダンジョン)は地下ダンジョンですが、 最終階まで進みましたが最終回でセーブ等をしてボス 対決かと想像しましたがそこへはボスが存在していません でした。どうしてですか。攻略できたのでしょうか教えて ください。 最終階にボスはいますか教えてください。 プレイゲーム:神機世界エヴォリューション(メーカ:スティング) マシン:ドリームキャスト(セガ)
- ベストアンサー
- レトロゲーム
- テレビゲームの攻略方法
みなさん、テレビゲームの攻略ってどういう方法でしていますか? 何かにメモを取りますか? RPGなどではダンジョンの地図とか手書きしますか? ゲームシステムまで詳細に分析しますか? それともゲームをやりながら覚えてしまいますか? 私の場合、RPGで次の目的を忘れたり、探し物が一向に見つからなかったりします。 無駄に時間を費やしているような・・・と思うことが多々あります。 私の場合はただゲームの画面に向かっているだけで、何の工夫もしない分けですが・・・。 どんなジャンルのゲームでも良いので、あなたの攻略法を教えてください。 アンケートの方で聞くような内容ですが、 こちらの方が回答を得られそうなのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- このシューティングゲームのタイトルを教えてください
SFCのシューティングゲームなのですが、タイトルを忘れてしまいました。 1・3Dな感じで前に進んでいくタイプ 2・F-ZEROにそっくりなシステム 3・戦闘機に乗るパイロットが小さな小人?鳥みたいな感じだった 4・たしかステージごとに機体が変わっていったはず 5・2面のボスが溶岩から出てくる火の竜みたいな感じ 覚えてることはこれで全部です、知っている方がいましたら宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- わんぱくコックンのグルメワールド(FC)について
わんぱくコックンのグルメワールドの最終面のボスの倒し方がわかりません。 昔買ったファミコンのソフトで、最終面まで行ったのにボスを倒せずにあきらめてしまったゲームなので、何とかその倒し方だけでも知りたいです。 最終面は、確か気球に乗ってボスに卵(?)を投げつけるようなステージにだったと思います。いくらボスに卵を当てても倒すことができ無かった記憶があるのですが・・・詳しい方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- アーケードゲーム『ナイトスラッシャーズ』の攻略情報求む!!
私は名古屋に住む者です。 金山駅付近のゲーセンで、長年逢いたいと思っていたレアなレトロゲーム、『ナイトスラッシャーズ』をついに発見しました。 ですがこれが最初に稼動した時代は、私がまだガキンチョだったころなので、攻略法が分からないのです。 是非全キャラ1コインクリアを、このゲーセンに入っている間に達成したいと思ってますので、どなたかこのゲームの『プロ』の方がおられましたら、各ステージ道中、各ボスの『攻略法』をできるだけ詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 (現在は3面エレベーターで足止め食ってます。 雑魚の中では狼男、斧の大男がいやらしいので、その効率的滅却法も教えてください!)
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
質問者からのお礼
これです!なつかしすぎてめっちゃ鳥肌立った! オークションかなんかで購入したいと思います。 回答していただきありがとうございました。