• ベストアンサー

レイトン教授と最後の時間旅行の謎149

buona_seraの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

路地裏みたいな場所から前に閉じ込められた部屋に侵入できるようになりましたが…そこでしょうか? 確か、家に帰りたいと言っているおじさん(?)が立っている場所だったと思います。 壁をタッチしてみて。

関連するQ&A

  • レイトン教授 最後の時間旅行の154以後

    私はレイトン教授 最後の時間旅行の1から153まで全部解けましたけど、154からの質問はどこか見つけるかわかりません。 攻略をみると、空想の世界を描きし者の部屋にありますが、一体どこですか。 教えてお願いします。

  • レイトン教授と最後の時間旅行(六角楼の鏡の部屋)

    今、「レイトン教授と最後の時間旅行」をやっています。 10年後のレイトン教授がいるという六角楼に入り、 入ってから最初の問題は解けたのですが、 次の、鏡を配置する問題がどうしても解けません。 スペシャルヒントを読んでも、 どう鏡を配置すればいいのかがさっぱり分かりません。 一体4つの部屋にどう鏡を配置すれば この問題が解けるのでしょうか。

  • レイトン教授のようなソフト

    レイトン教授の時間旅行まで三作終わりました。これから配信される謎などは取り組んでいきますが、 これに匹敵するようなストーリーの要素と謎解きの要素を両方含むようなソフトでお勧めを教えてください。 なお、西村京太郎サスペンスは、途中までやりましたが、面白みがなくてやめました。 脳トレも持っていますが、レイトン教授のような次に進もうとする意欲には結びつきませんでした。 レイトン教授もいいけど、こっちもお勧めというのがありましたらぜひ教えてください。

  • レイトン教授

    レイトン教授の悪魔の箱の118のゴミ箱の謎がどうしても解けません… ご存知の方いますか? よろしくお願いいたします

  • ナゾ97について

    「レイトン教授と最後の時間旅行」のナゾ97の解き方がよく分からないので教えてください!

  • レイトン教授、どれを買うべきか悩んでいます

    こんにちは、開いてくださってありがとうございます。 レイトン教授シリーズのどれを買うか迷っています。 この間3部作の1作目(2-1といったらよいのか・・・)が出たようで、 グラフィックなども進化しているとのことだったのでそれを購入 しようかと考えていたのですが、どうもストーリーがガッカリらしい。 じゃあ前3部作のどれかを買うか、と調べてみたら、 1-1(前回の3部作の1作目)や1-2はタッチがし辛い上にヒントがめちゃくちゃ。 1-3はストーリーも素晴らしくシステム面でも優れているのでおすすめ。 とありました。 いまのところ1-3の最後の時間旅行が有力候補ですが、 ★三部作の一番最後だけをプレイしても大丈夫でしょうか? ★それとも最新作を購入した方がよいでしょうか? (それか1作目プレイの方が無難・・・?) レイトンシリーズは1本だけ購入する予定ですので、 とても迷います。よければ教えてくださいお願いします。

  • レントン教授の最後の時間旅行の謎について

    任天堂DSの「レントン教授の最後の時間旅行」のナゾ23の暗証番号が解りません。知ってる人がいたら教えて下さい。

  • レイトン教授と悪魔の箱のナゾ036

    レイトン教授と悪魔の箱のナゾ036がどうしてもできません。 教えて下さい。

  • レイトン教授と悪魔の箱 138のナゾ

    レイトン教授と悪魔の箱 138のナゾ 138番のナゾですが、息をフーフーしても、出来ないのですが、なにかまだ満たしていない条件でもあるのでしょうか??? それともDSが壊れてるのでしょうか。。。。。。???  誰か、教えてください。。。

  • レイトン教授と悪魔の箱

    DSで最近発売された『レイトン教授と悪魔の箱』のことなんですが、どうしても問題88と問題90を見つけることができません。どこにいけば見つけられるでしょうか?とっっっても気になっています。 それと、『ひみつのモード』の『レイトンからの挑戦状』の『本物を見抜く目を持つ者の部屋』はどうやったら開けるのでしょうか?知っている方、よろしくお願いします。