• ベストアンサー

ネット上に流出した情報を閲覧する方法はありませんか

ネット上に流出した情報を閲覧する方法はありませんか とある上場企業の商品を購入し会員になりました。 会員名簿の管理を孫会社に委託した所、社員が禁止されてるにも拘らず 自宅に持ち込んで自分のPCに入れてたそうです。 ファイル交換ソフトをインストールしていた為に情報が流出したと手紙による詫び状が来ました。 それ以後いろんな業種の方から電話が掛かる様になりました。 今の所実害は出ていません、実際どの様な形で流れているのか閲覧する方法はありますか 当方は電話帳には載せていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2

その「ファイル交換ソフト」をインストールすれば閲覧できます。もちろん、リスクは高いです。 あとは、その孫会社とやらに流出範囲を聞いてみてください。どのような項目が何件ぐらい流出したのか。 >いろんな業種の方から電話が掛かる様になりました。 電話番号を変更するなら、その場合の事務手数料ぐらいは請求してもよろしいかと。

sakura-koo
質問者

お礼

入院していました、お礼が遅くなりすいません。 当面様子を見ます、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

その孫会社に問い合わせる。 方法を回答したら、他の方も閲覧する事ができるので被害の拡大になりませんか? と疑問がありますけど、的はずれでしたらごめんなさい。

sakura-koo
質問者

お礼

委託会社を聞いた時に「全て責任は当方にあります」てな事を言れた覚えがあります、孫会社を尋ねても多分教えないと思います。 様子を見てみます、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人情報の流出??

    「常時接続をしているとハッキングされる」などと言うことをよく聞きますが、例えば個人がハッキングされたときに実害としてどんなことが考えられますか? 住所・氏名・年齢・職業・電話番号などはネット意外でも懸賞に応募したりどこかの会員になったりしたらほぼ100%流出していると思うのですが。 考えられることを暇なときで結構ですので教えていただけませんか。

  • 個人情報流出

     個人情報の企業からの、流出事件があいついでいてます。  そこで質問なのですが、そもそも顧客がその会社(A社とします。)のサービスに申し込むために、A社を信用してA社の申込書に名前・住所・電話番号などの個人情報を書くわけですが、その情報をA社と雇用契約を結んでいないA社の人間でない派遣社員が閲覧できる状態にしたり、A社が他社に業務委託して、自社の顧客情報をB社に流すことは問題ないのでしょうか?(例えばコールセンターをアウトソーシングしている場合など)

  • 流出個人情報の削除依頼

    名簿事業者の個人・電話番号データベースは個人情報保護法で規制されますか? M証券から流出してしまった情報が、「流出した個人情報は、96社のうち71社から回収を断わられている。」件で、同定されている71社に流出した個人から個人情報保護法での削除依頼をすれば、削除義務は発生しないのでしょうか。 さらに、M証券が流出した個人から委任状を取るなどすれば、M証券が個人情報保護法での削除依頼をするのも可能なように思いますが、如何でしょうか。

  • 個人情報の流出の「個人情報」とは?

    今後の情報社会においてどんな配慮や人材が必要なのか 具体的な例をあげて答えよとという課題が出ています。 必要な人材、というのは全くわからないんですが;; 私は個人情報の流出についての配慮が必要なのではと考えました。 ネット上に自分自身や他人の個人情報をのせない事は当然ですが winnyというソフト(?)により個人情報が流出した、と聞いたことがあります。 気づかないうちに流出する「個人情報」とはどんな情報なのですか? 氏名、住所、電話番号でしょうか。 それらはパソコンを購入したときにすでに入力されているのでしょうか。 セールスなどの電話は電話番号という個人情報が流出しているから かかってくるんですよね? 家族の名前や家族構成や家族の年齢なども知られていることがありますが いったいどこから流出しているのでしょうか。 そして、個人情報が流出したことで恐ろしいことはありますか? またwinnyのようなソフトを使わない以外に個人情報を流出させない方法はありますか? インターネットについても、ソフトについても知識が少なく ばからしい質問かと思われるかもしれませんが どうかよろしくお願いします。

  • KDDI 個人情報流出における企業の対応について

    質問?でないかも知れませんが、KDDI 個人情報流出における企業の対応についてどう対処したらよいか教えてください。  私は、今から4年ほど前にDIONを退会していたので引っかかっていないと思っていました。しかし昨日、お詫び状が郵送されてきました。その内容を確かめるためにお客様センターに確認してみるとKDDIの体質に不信感を抱いております。  まず、退会したら順次1年後から個人情報を削除していくと説明されましたが私の情報は、今現在もすべて残っていて流失分と照合されて流失されたとしている。おかしいですよね。いつになったら私のデータを消してくれるのでしょうか。  もっと頭にくるのは、(知らない人も多いかと思います)現在KDDIの自社の電話?に加入していて、流失して、苦情をいってきた人は、無料で電話番号の変更をしていることです。私みたいに勝手に情報を保有している人には、何も対応しなく、詫び状だけであるのにおかしいですよね?  何かひがみみたいになってしまいましたが、何か良い方法・新しい情報を持っていらっしゃる方は教えてください。  

  • ネット流出の防止策について

    ご回答よろしくお願い致します。 動画サイト「YouTube」で人気を博しているユーチューバーの方々の 携帯の電話番号や個人情報が流出する件についての質問です。 目撃情報や撮影場所の推測から ユーチューバーの住所が特定されるのは検討がつくのですが、 なぜ電話番号などが流出してしまうのでしょうか? そういった流出を避けるためには、 録画した動画を編集し、YouTubeをアップするためだけに用意したパソコンを使用し、 普段、YouTubeを視聴しているアカウントは別名でアップすれば、 そういった危険性から逃れられるのでしょうか? つまり、動画編集と動画アップ以外の用途(通販や会員登録など)を全て排除した、 真っさらで新品のパソコンと、YouTubeをアップするためだけに用意した 新しいアカウトの状態であれば、 原始的な目撃情報による住所の特定はさておき、 電話番号などの個人情報の流出は避けられるのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご回答よろしくお願い致します。

  • ベネッセの顧客情報流出問題で、金券配布はしない

    ベネッセの顧客情報流出が、大きな問題となっています。 流出件数は少なくとも約760万件、最大で約2070万件になるだろうとされて、これは過去最大規模らしいです。 ですがベネッセでは、クレジットカードや銀行口座の番号、子供の成績などの重大な個人情報の流出は確認されていない、金銭的な被害を受けたという報告もないとして、補償金として金券の配布は検討していないみたいです。 補償金に関しては、一律に出すのではなく個別に対応するとも言っています。 さて今回の場合、もし皆さんがベネッセの顧客で、情報が流出したことが確認されたら、どういう補償をして欲しいですか? 実害がなければ補償は要りませんか? ちなみにヤフーBBでは、過去に会員450万人分以上の氏名や住所などの情報が流出した時は、1人当たり500円の金券を配りました。 また、三菱UFJ証券で4万9000人分の顧客情報が流出した時は、1万円分のギフト券を配りました。

  • 流出画像の検索方法を教えてください。

    ネットの書き込み情報を閲覧する方法を教えてください。報道などでインターネットで画像流出などいわれますが、どのような方法で見ることができるのでしょうか。サイト名および検索方法を教えてください。書き込み方法も合わせて教えてください。

  • 大学の同窓会名簿から流出した情報をもとに営業電話が会社にかかってくる

    ほとんどタイトル通りなのですが、大学の同窓会名簿から流出した情報をもとに営業電話が勤務先にかかってくるのです。 転職歴があり、大学の同窓会名簿へ「現在の勤務先」の変更届を提出した以外は誰にも知らせていないので、100%、大学の同窓会名簿から流出したといえます。 その後5年ほど過ぎ、また同窓会名簿を発行するとのことで住所・氏名・勤務先等の確認はがきが同封されていたので、今度は会社名と会社TELを記載しないよう依頼しました。 その後はだいぶ営業電話も少なくなりました。 前に電話をしてきた営業マンから聞いた話では、同窓会名簿そのままではなく「○○県に勤務のサラリーマン」みたいな名簿にさらに「加工」されたものをもとに電話をかけているそうで、名簿業界の闇をかいま見たような気がし、ゾッとしました。 この場合、同窓会事務局が名簿業者に売ったのか、同窓生のうちの誰かが名簿業者に売ったのか、それとも誰かが同窓生になりすまして追加で1冊購入して名簿業者に売ったのか、等いろいろ考えられますが、実際問題として誰かを訴えたりできるものなのでしょうか? それとも流出するのがいやであれば最初から同窓会名簿に載せない以外にないのでしょうか?

  • NPO法人の会員情報管理・利用と個人情報保護法の関係

     会員60人ほどのNPO法人で会員名簿の整備を担当している者です。  名簿記載事項は住所、氏名、電話、e-mailアドレス、入会年月 です。  随時最新名簿を会員に提供し、会員相互の親睦や連絡用に使用しています。  個人情報保護法との関連でお尋ねします。  (1)このNPO法人は、個人情報取扱業者に該当しないので「個人情報保護法」は適用されない、と言う判断でよろしいですね?。  (2)とは言え、同法の趣旨を踏まえ次のことを考えていますがいかがでしょうか?   入会申込書あるいは現況報告書に次の文言を記載    ・「上記個人情報を会員内部の親睦、諸連絡のために公開されること、および行政当局からの開示要請があった場合に開示されることを了承します。」  (3)仮に、この個人情報が何らかのルート(個々の会員からの流出等)で外部に流出し、それにより損害を受けた会員が発生した場合の法律関係(侵害賠償義務、賠償義務者等)はどうなるのでしょうか?  (4)名簿管理者として細心の注意を払いますが、特に注意すべき事項があればご教授ください。  以上、よろしくお願いします。