- ベストアンサー
大学受験の同意語句や同意文の問題の対策について
以前も此方でアドバイスを頂いた者です。 再びお邪魔いたします。 大学受験の英語についてなのですが、真剣に志望校の赤本を解き始めて、同意語句や同意文の問題(本文の内容を考え、下線部の意味に近いものをA~Dから一つ選べという問題)が凄く苦手で正答率がいつも悪いコトに気がつきました。 赤本を解いてみても、半分くらいしか合っていません。 解説を見ていても、たまに?となってしまうコトもあります。 赤本の対策ページを見ると「英英辞書に慣れるように!」と書いてあるのですが、今の時期からはとても厳しい(不可能なのでは)と思ってしまいました。 本屋さんで色々と参考書や問題集を探してみたのですが、どれが良いのか決めかねています。 もし良い対策方法や問題集をご存じでしたら、アドバイス頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご挨拶が遅くなってしまい、本当に申し訳ございませんでした。 アドバイスありがとうございました! 合格の喜びと共にお礼をさせて頂きたかったのですが…。 自分の努力が足りず、神奈川大学に落ちてしまいました。 kacchann様には本当に親身になって頂きましたので、「絶対合格をお知らせしたい!」とギリギリまで粘ったのですが、駄目でした(;へ:) 本当に毎回丁寧なアドバイスをありがとうございました! 高校もほとんど行っておらず、予備校にも通っておりませんでしたので、不安だらけだった受験勉強を頑張れたのは、kacchann様のおかげ(勿論他の回答をくださった皆様も!)だと思います(*^-^) 浪人するか受かった学校に進学するか、これから両親と相談します。 英語ですが合格には届きませんでしたが、kacchann様から頂いたアドバイスを元に勉強を進めた所、センター試験が80点しか過去問では取れなかったのに、本番では平均点(110点)取ることが出来ました! ありがとうございました!