ベストアンサー 連立方程式 2008/09/03 00:47 下記の問題をわかりやすく教えてください。 2(X-1)-3y=10 2Y-2/X-1=5 宜しくお願いします。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー arrysthmia ベストアンサー率38% (442/1154) 2008/09/03 11:28 回答No.4 ありえる解釈は、 2Y - (2/X) - 1 = 5 か (2Y - 2) / (X - 1) = 5 かの、どちらかですが、 どちらのつもりでしょうね。 普通は、2Y - (2/X) - 1 = 5 と解釈する約束ですが。 2(X - 1) - 3Y = 10 …[1] 2Y - (2/X) - 1 = 5 …[2] なら、 [2] の両辺を X 倍して、 2XY - 2 - X = 5X ただし X≠0。 ここに、[1] より Y = { 2(X - 1) - 10 } / 3 を代入すると、 X の二次方程式になります。 最後に X≠0 を確認するのを忘れずに。 2(X - 1) - 3Y = 10 …[1] (2Y - 2) / (X - 1) = 5 …[3] なら、 [3] の両辺を (X - 1) 倍して、 2Y - 2 = 5(X - 1) ただし (X - 1)≠0。 Y と (X - 1) との2元2連立一次方程式となりますね。 ここでも、最後に X≠1 を確認するのを忘れずに。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) debukuro ベストアンサー率19% (3634/18947) 2008/09/03 11:53 回答No.5 3y=2(X-1)-10 これからyを求めて2Y-2/X-1=5のyに代入する 通分をすれば分子の計算だけになる 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Meowth ベストアンサー率35% (130/362) 2008/09/03 10:27 回答No.3 2/X-1 の分母は X か X-1 か 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ZIMA0063 ベストアンサー率45% (26/57) 2008/09/03 01:39 回答No.2 ・分数式は面倒なので、何倍かする。 ・加減法でもいいけど、今回は代入法の方が簡単そう。 ここまでで、もう一度考えてみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 koko_u_ ベストアンサー率18% (459/2509) 2008/09/03 00:51 回答No.1 >下記の問題をわかりやすく教えてください。 わかりやすく言うと、計算するだけ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A ある連立方程式の解き方を忘れてしまい、困っています。 ある連立方程式の解き方を忘れてしまい、困っています。 3つの式 3つの解がある場合です。 一般的な解き方でかまいせんので、お教え願います。 問題は下記に記載します。よろしくお願いいたします。 (1)2x+4y-5z=5 (2) x+3y-2z=1 (3)3x-2y+ z=7 連立方程式の解き方を教えてください 職業訓練の試験のために練習問題をやっているのですが 下記の連立方程式が分かりません。 ネットでいろいろと解き方を検索してみたのですが いまいち分かりません。 3(x+y) = 5x-y+1 2(x-y) = 3x+y+2 答えは x = 1/10 y = 3/10 なんどチャレンジしてみてもこの答えにたどり着けません。 どうやって解いていけばこの答えになるのか 数式の解説を教えてください。 宜しくお願いいたします。 解き方教えてください【連立方程式】 下記の式の簡単な解き方を教えてください。 0.95X+0.03Y=650 0.05X+0.97Y=1200 よろしくお願いします! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 連立方程式の作り方 連立方程式の加減と代入は覚えたんですが、連立方程式の作り方or過程がわかりません 下記の情報があればどう作りますか? x+y=31 x+10*3/4+2=y+10 方程式はそのままに、最初に下をx+5*3+1=y+10にすると思いました x+16=y+10 x=y-6 けど上手く行きませんね… どうしたら良いでしょう? お答え願います 連立方程式の解き方 3x-2y=12 2y=x-8 y=x+1 y=-2x+13 問題の解き方を教えてください。 宜しくおねがいします。 連立方程式 最大、最小値を求める問題を解いていたら、方程式 2(x^2+y^2)(x-y)^2=a^2(x+y) (x^2+y^2)^2=a^2(x^2-y^2) を解く問題に帰着しましたが、こねくりまわしてもどうにもなりません。どのように解いたらよいのでしょうか?返信どうかよろしくお願いします。 連立方程式で困ってます。 問題が解けなくて困ってます。お力をお貸しください。よろしくお願いします。 1 4 ―-―=1 2x y の解は X= , Y= 3 1 109 ― + ―= ― x 3y 6 という問題です。よろしくお願いします。 連立方程式の解き方 現在SPI対策で練習問題をしておりますが、以下回答までの解き方が不明です。答えのみ掲載のある問題集のため、解説をお願いいたします。 1)x+60y=4000×60 2)x+100y=3400×100 答え)x=90000 y=2500 <私の解き方> 加減法でxを引き、yのみを残しましたが、答えのようになりません。 x+60y=240,000 -)x+100y=204,000 ---------------------------- -40y=360,000 y=900 何が間違えっているのでしょうか? 連立方程式。 下記の問題の解き方がわかりません・・・!回答、お願いします!! さちこさんはバスケの試合で、2点シュートと3点シュートを合わせて7本決めて、合計16点取りました。 2点シュートをX本、3点シュートをY本決めたとして、次の問題を答えなさい。 1、 X、Yを求めるための連立方程式をつくりなさい。 2、さちこさんは2点シュートと3点シュートをそれぞれ何本決めましたか。 お願いします!! 連立方程式 cosx+cos(x+y)=0 sosy+cos(x+y)=0 (0<=x<2π,0<=y<2π) という問題なのですが、x=y=0だろと思ったら、(x、y)=(π/3,π/3),(5π/3,5π/3)となっていました。どうやって考えればこうなるんでしょうか? 分かる方回答お願いします。 連立方程式の問題です。 恥ずかしながら、連立方程式の解き方を忘れてしまいました・・・ 下記の問題の場合どのように解を導けばよろしいでしょうか? x+y=1100 (1) 2x+z=1530 (2) x+y+z=1370 (3) また、(1)を(3)に代入する場合、途中式はどのようになるでしょうか? 連立1次方程式を掃き出し法で解けなくて困っています 立1次方程式を掃き出し法で解けなくて困っています。 教えて頂けませんか。 どうか宜しくお願いします。 下記問題は”w”がありません。 解は存在するのでしょうか? もし存在するのであれば簡約化の過程も 教えて頂ける様にお願い致します。 x-2y-3z+8w =-7 3x-6y+ z+4w =-1 -2x+4y-2z =-2 -x-2y+ z-4w = 3 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 連立方程式のやり方忘れました。。。。 ちょっと弟が連立方程式のやり方が分からないというので 問題を見てたんですが、私も忘れてます、、、。 で、問題なのですが、 { 3x + 2y = 8 5x + -3y =7 という問題なのですが、 すみませんがやり方を教えてくれると ありがたいです。(^へ^;) 連立方程式の問題がわかりません!! 質問です。 下記の連立方程式の問題が解けなくて困っています。 どなたか途中式も含めて解説していただけたら嬉しいです!! 0=4sin[3tan^-1{2tan^-1(x+7y/5)-6}]-5sin[6tan^-1{7tan^-1(x+3y/5)-4}]-5y 0=7・4sin[3tan^-1{2tan^-1(x+7y/5)-6}]+3・5sin[6tan^-1{7tan^-1(x+3y/5)-4}] よろしくお願いします!! 連立方程式 いつもお世話になってます。 (問題)(1)と(2)によりxとyの値を求めよ。。。 こんなのも解けなくてすみません・・・ y*20=520ーx・・・(1) y*12=120+x・・・(2) たすのかひくのか?式の解き方・・・イマイチわかりません。 +、-が変わるのを含めて式の解き方を教えてください。 連立方程式が解けません>< 代入法でとけ。 (1) X=Y+5 5X+2Y=4 という問題なのですが、どうしても解けません。 どなたか教えてくださいm(_ _)m 連立1次方程式 問題 {2x+y+z=6 {5x+y+3z=17 {3x+4y-z=4 解き方がよくわかりません 解説と回答よろしくお願いします。 連立1次方程式 問題 {5x+3y+2z=-1 {3x-4y-3z=12 {-4x+6y+5z=-19 回答と解説をお願いします 連立方程式 連立方程式 x^2+y^2+3xy=11 x+y-xy=9 x+y xyの値(ふたとおり) x<yを満たす解(ふたとおり) この問題の答えと解き方お願いします 連立方程式 2y=3x-2 4=2y-x 2元連立方程式がよくわかりません。この問題でつまずいています、解き方教えて下さい。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など