• ベストアンサー

伊勢神宮、熊野大社 コースアドバイスを

take-plusの回答

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.1

3泊ということで、1泊目賢島、2泊目伊勢(もしくは鳥羽)、3泊目勝浦はどうでしょうか? 1泊目、2泊目を鳥羽で連泊、3泊目を勝浦という方法もあります。 どのようなフリープランか分かりませんが勝浦と伊勢とは特急に乗っても3時間程度かかります。ですので、1日目は宿に泊まるだけ、2日目は伊勢神宮参拝、3日目は熊野那智大社参拝、4日目に帰路といった感じか、逆の1日目は宿に泊まるだけ(勝浦)、2日目は熊野那智大社参拝、3日目は伊勢神宮参拝、4日目に帰路といった感じでしょう。ただ、後者の場合、名古屋13:06のワイドビューに乗らなくては18:00までに到着できません。また、平日と休日ではワイドビューの本数も違います。 東京の方からは想像が出来ないのかもしれませんが、三重県においてJRは完全なるローカル線ですし、紀勢本線(紀伊勝浦方面)でも特急は1時間に1本ないし2時間に1本です。電車の時間を甘く見てると苦労しますよ。 レンタカーでの運転も苦にしないのなら車での計画を立ててみます。 以下の項目について補足可能な部分は補足願います。 【1】今の段階で電車移動とレンタカーどちらが希望か 【2】東京⇔名古屋の新幹線でのぞみは使えるのか 【3】三重県内の移動に近鉄特急は使えるのか 【4】レンタカーは現地に居る間ずっと使えるのか(伊勢から南紀までの移動でも使えるのか) 【5】可能なら旅行する人数・年代層 【6】可能ならどの旅行会社のどのフリープランなのか

akko1024
質問者

お礼

的確な回答に感謝します。 1.プランはレンタカー移動 2.年末なので対象外でつかえません。 往路東京11時代発、復路名古屋発21時~です。 3.名古屋~伊勢間は近鉄利用できます 4.レンタカーはずっとつかえて乗り捨て可能 賢島はダメ 伊勢~南紀も利用できます 5.30代夫婦と12歳女児 6.受託会社はアバンティという新宿の会社ですが、近畿日本ツーリストの企画商品です。 ホテルは鳥羽シーサイドホテル、南紀はホテル中の島の2つは泊まってみたいです。 まわるコースによって賢島も1泊したらいいのかと考えています。 提案いただいたように初日は伊勢か鳥羽(泊) 2日目に伊勢神宮参拝~勝浦にむかう(泊) 3日目に熊野大社参拝~賢島(泊) 4日目に観光しながら伊勢にもどりレンタカー返却、 名古屋にむかうパターンがいいかなと思っています。 これでまわるのは可能でしょうか?

akko1024
質問者

補足

いまホテルの空き状況を確認してもらってるので、明日回答がきます。 その際にある程度、日程を決めておきたいな~と調べているところです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 大宮から伊勢神宮と熊野古道への旅行

    大宮から伊勢神宮と熊野古道への旅行 リフレッシュ休暇を利用した女一人旅です。 伊勢までは大宮から高速バスが出ているので利用したいと考えています。 伊勢大社と熊野古道をどうやって周ったら良いのか悩んでおります。 レンタカーを使ったほうが良いのであればJRを利用したほうが良いのか? それともバスや電車で回れるのか? どうしても行きたい場所(ゆっくりしたい場所)は伊勢神宮と那智大社(滝)です。 プランは2泊~3泊を考えています。 泊まるところは女1人でとまれるならどこでもかまいません。 大宮(もしくは東京から)伊勢神宮と那智大社のコースを アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 伊勢、志摩&南紀旅行

    こちらでアドバイス頂きまして、今度のGWに以下の旅行プランを立てています。 旅行者:30代夫婦 旅行の目的:綺麗な景色を見て、美味しいものを食べて、温泉で癒されたい。 1日目(2日) 前日東京発の夜行バスに乗り、勝浦早朝着。レンタカーを借りる。 熊野速玉大社(新宮)・熊野川下り(ウォータージェット船)・熊野本宮大社(本宮)観光後、湯の峰温泉で宿泊 ☆ランチのオススメはありますか? 2日目(3日) 龍神温泉に立ち寄り湯をして、白浜へ、白浜観光後、紀伊田辺で宿泊 ☆白浜で空いている旅館は安くても一人3万ほどするため、断念し紀伊田辺にしました。。この行程で他にオススメの宿泊地はあるでしょうか? ☆湯の峰温泉から龍神温泉に向かい、白浜に行く、というのは無理な行程ではないですか? ☆龍神温泉と十津川温泉だったら、どちらがオススメというのがあったら教えてください。 ☆ランチでオススメはありますか? 3日目(4日) 串本観光をした後、那智大社・那智の滝観光、大門坂より那智大社まで頑張って歩く。勝浦宿泊。 ☆ランチでオススメはありますか? 4日目(5日) ワイドビューで一路伊勢へ。伊勢神宮、鳥羽、志摩観光後、鳥羽もしくは志摩宿泊。 ☆鳥羽、志摩の地理感覚がよく分からないのですが、午後に伊勢に入って、観光できるものでしょうか?例えば伊勢神宮と鳥羽だけ観光して、志摩に宿泊し、5日目に志摩を観光して帰るほうがいいでしょうか? ☆宿泊地は、鳥羽と志摩、どちらがオススメでしょうか? 5日目(6日) JRで東京へ帰路。途中松阪でお肉を食べたい。 以上の行程です。 この行程に無理はないでしょうか? 途中の☆で沢山質問をしましたが、お分かりの部分だけのアドバイスだけでも結構ですので、色々と教えていただけると幸いです。 なお、レジャーランド系に寄るつもりはなく、あくまでも自然を楽しみたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 伊勢神宮と那智大社付近の旅行【2泊3日】東京出発

    1月末に東京から伊勢・那智勝浦あたりに2泊3日で旅行に行きます。 ・同行者に年配者(80代)含む ・移動手段はレンタカー(伊勢市 配車・返車) ・目的は伊勢参りと熊野古道と那智の滝あたりの観光 日程は下記のように考えています。 1日目 東京―伊勢市駅(14~15時着)…伊勢神宮を参拝:鳥羽泊 2日目 レンタカー移動(伊勢市駅で配車) 鳥羽(9:30発)―那智大社と熊野古道をさらっと:那智勝浦泊 3日目 レンタカー移動(伊勢市駅で返車) 那智勝浦―伊勢市(16時台発)―東京 【質問】 (1)このような日程で考えてますが時間的に難しいでしょうか? (2)2時間半で伊勢神宮の外宮と内宮とおかげ横丁を見ることができるでしょうか? (3)伊勢市駅からレンタカーで那智の滝までどれ位かかりますか? (4)この日程で熊野古道を見るとしたら何処がお勧めでしょうか? すみませんが、宜しくお願いします。

  • 東京-伊勢神宮-瀞峡-谷瀬吊橋-那智の瀧-熊野那智大社-潮岬-白良浜-

    東京-伊勢神宮-瀞峡-谷瀬吊橋-那智の瀧-熊野那智大社-潮岬-白良浜-東京 来月の8月10日から3泊4日で、東京-伊勢神宮-瀞峡-谷瀬の吊り橋-那智の瀧-熊野那智大社-潮岬-白良浜-東京の順でドライブ旅行を計画しております。今のところフェリーの利用は考えておりません。 予定としては: 1日目及び2日目 朝5時東京出発 東名-伊勢自動車道経由で、伊勢神宮-瀞峡-谷瀬の吊り橋-那智の瀧-熊野那智大社-潮岬を散策 1日目の夜>一泊予定で場所は検討中 2日目の夜遅めに白良浜に到着 2日目の夜>白良浜に宿泊 3日目 白良浜及び周辺を散策 3日目の夜>引き続き白良浜に宿泊 4日目 朝10時ぐらいにチェックアウトしてそのままゆっくり東京へ帰宅 です。そこで1日目及び2日目の効率的な回り方、ドライブルート、他にお薦めのスポット、お料理、一日目の宿泊先(場所)、また白良浜周辺の手軽なお散歩スポット(自転車は持っていきます)など皆様のご意見を頂ければ幸いです。尚、計画に無理があるなどのご意見でも構いません。 少し広範囲な計画なものでいまいちイメージで出来ない状況です。 宜しくお願いします。

  • 伊勢神宮、熊野古道へのツアー旅行

    2週間後に伊勢神宮と熊野古道を巡るツアー旅行に参加する事になりました。ガイドブックやネットを見て楽しみにしてるんですが、お土産に何を買って帰ったら良いのか悩んでます。赤福が好きなので、これは絶対買おうと思ってますが、他に何かオススメの品があればお教えて下さい(食べ物以外でもOK)。伊勢神宮に行った時に、おかげ横丁に寄る予定で、そこでのオススメも教えて下さい。 梅雨入りもしてるので雨対策もして行きますが、熊野(那智の滝や熊野大社など)は結構寒いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 3泊4日・白浜・熊野・鳥羽・伊勢はレンタカーで可能でしょうか?

    3泊4日・白浜・熊野・鳥羽・伊勢はレンタカーで可能でしょうか? 6月上旬に関東から女性3人で計画を考えていて3人とも免許を持っています。 行きたい場所みんなで考えた結果下記のようなルートを考えてみたのですが、車での移動距離の時間がまったく分からないので詳しい方がいたら是非教えていただきたいと思ってこちらに質問致しました! ★1日目 10時5分着・南紀白浜空港着 ↓ アドべンチャーワールド ↓ 渡瀬温泉泊 ★2日目 熊野本宮大社 ↓ 熊野速玉大社 ↓ 熊野那智大社・那智の滝 ↓ 勝浦温泉泊 ★3日目 勝浦温泉 ↓ 鳥羽水族館 ↓ 鳥羽泊 ★4日目 伊勢神宮(内宮・おかげ横丁・外宮) ↓ 昼過ぎの電車で伊勢より帰る 車のレンタカーで全部行けるでしょうか? (2日目と3日目が特に心配です。) 旅行会社のパンフレットでは、山道を利用の場合は車をヴィッツ→カローラクラスなどを進めているのですが、ランクアップをした方が良いのでしょうか? 他にも途中で立ち寄れるおいしいご飯屋さんなどのおすすめポイントを、教えていただけたら嬉しいですw 可能ならば早めに予約したいと考えてますので、よろしくお願いいたします(*^_^*)

  • 伊勢神宮から熊野本宮or那智の滝へ

    伊勢神宮、熊野本宮、那智の滝を日帰りでまわりたいです 一番の目的は熊野古道をあるくことなのですが、この3箇所を日帰りで回れるのでしょうか? 大阪から近鉄特急始発でいきます。 伊勢市なら8時、松阪なら8時半着みたいです プランとしては駅は伊勢市着にして伊勢神宮を回ってから、熊野本宮or那智の滝をと思っていますが、伊勢神宮から何に乗ってどう回ればいいのかわからない状態です

  • 高野山、白浜、賢島、伊勢神宮の効率的な周り方

    10月14日から夫婦で高野山、白浜、伊勢神宮へ三泊四日の旅に出ます。1日目は東京を出発し、高野山宿坊宿泊。二日目は白浜泊。三日目は那智の滝と那智大社を見て、賢島泊。四日目は伊勢神宮を見て、帰京。このルートで時間的かつコストの面からお得な周り方を教えてください。どうも電車ですべて周るのは時間的に大変そうな感じがするので、白浜からレンタカーを借りたほうがいいのかな考えています。アドバイスをお願いします。

  • 熊野那智大社、高野山、伊勢神宮は2日で回れますか?

    9月に南紀への旅行を計画しています。 ざっくりした予定は以下のようなものです。 1日目…夕方から移動開始。マイカーで新潟から和歌山へ 2日目…アドベンチャーワールド、白浜温泉 3日目…熊野那智大社、高野山(宿坊に泊まる) 4日目…伊勢神宮 5日目…琵琶湖沿いをドライブ・観光しながら敦賀(福井県)へ 6日目…敦賀からフェリーで新潟へ帰る 3日目、4日目(旅行のメイン)について問題がないかお聞きしたいです。 2日でこの3カ所を回るのは、移動等を考えると厳しいでしょうか? 回れないことはないけれど駆け足になって楽しめないとか、 そんなことはないそれなりに楽しめる等教えていただきたいです。 白浜を切ってそれぞれのスポットに一日使うのもアリだと思いますが、 時間が余り気味になって勿体ない気もします。 (アドベンチャーワールドに行きたい気持ちもありますし。) ガイドブックに載るような部分を一通り見たいですが、 特に外せないと思っているのはこんな感じです。 ・熊野那智大社…大門坂を歩く、滝を見る ・高野山…奥の院を見る、宿坊に泊まる ・伊勢神宮…外宮と内宮を見る、おかげ横町で食べ歩きをする どうぞよろしくお願いします。

  • 伊勢南紀でオススメの宿を教えてください。

    伊勢、南紀方面に12月末、旅行を計画しています。 3泊か4泊の予定で、伊勢神宮と那智の滝、また志摩スペイン村など考えています。 伊勢えび、松阪牛など料理のおいしい旅館を探しています。 鳥羽、伊勢志摩、南紀勝浦方面に宿泊で大人2,子供1です。 予算は1泊25000円以内くらいです。 民宿とかもいいのですがあまり民宿に泊まったことがないので、それなりにキレイなところを希望します。 また、旅館じゃなくてもおいしい海鮮物や松阪牛を食べられる店があったら教えてください。 よろしくお願いします。