• 締切済み

手振れ補正機構について

タムロン と シグマ の手振れ補正機構のクオリティは同等なのでしょうか?

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

もしかして、製品としての品質ではなく手ブレ補正の補正精度のことを言っていますか? 精度のことをクオリティとはあまり言わないと思うので、補足もお礼もないから分からないのですが… 補正効果のことを言っているのでしたら、タムロンの手ブレ補正レンズは使用したこと有りませんが、キヤノンのISレンズとシグマのOSレンズは所有しています。 Canon EF70-200mmF2.8L IS USM + EXTENDER EF 2xII SIGMA APO 80-400mmF4.5-5.6 EX OS テレ端ではどちらもスペック的には同じ。 これを比べてみると、シグマの方が補正効果は弱い感じがします。 光学式手ブレ補正はキヤノンが一番最初に市場に投入し、10年以上の実績があるし特許も色々あると思うので後発メーカーほど複雑な構造を余儀なくされます。 最後発でもあるタムロンの光学式手ブレ補正レンズは…あまり期待しない方が良いとは思いますが、カタログに書かれている補正段数分はしっかり働くと思います。 後は、手ブレ周波数の対応範囲とレスポンスの問題でしょうね。このへんはキヤノンに一日の長があるように思います。 更に、タムロンの手ブレ補正レンズでは新しくでたデジタル一眼レフで不具合ありと過去に発表があったはず。今後もそういう不安要素はあるでしょう。シグマからは手ブレ補正絡みでそういう発表は見たことありません。 とは言え、個人レベルでは動作検証するために同じようなレンズを何本も買うわけにはいかないので雑誌などの記事を参考にするしかないと思います。カメラ店で実機を触ることが出来ても店内と現場では状況が違うので、精度を調べることは出来ませんからね。

kayakku
質問者

お礼

bardfishさんお返事有難う御座いました。 気になってるのは御回答の内容も含め、使用感・耐久性等です。 例えば精密機器なので使用時に「ガー」って感じより「スー」って 感じの方が良さそうな気がします・・・。 あと、動作速度・滑らかさも満足感に影響しますね。。。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.1

個人的に言わせてもらうとTAMRONの方が生産管理はしっかりしていると思います。 SIGMAファン、関係者には悪いんですが正直あの環境で生産管理云々いっても説得力はないと思いますけどね。 でなければPENTAX、SONYなどOEM製品の需要がないと思いますが・・・

kayakku
質問者

お礼

nachiguroさんお返事有難う御座いました。 SIGMAの生産管理ってそんなに酷いのでしょうか? また、逆にTAMRONの生産管理はそんなに立派なのでしょうか? 天と地程違うのであれば今後はTAMRON派になるべきか??? 気になります。。。

関連するQ&A

  • 手ブレ補正機構について

    D90にタムロンのA09を第1候補に決めていたのですが 手ブレ補正機構がないのであるB005にしようかなと迷い始めています。 手ブレ補正機構の機能について説明されたページとか見ると この機能がついていないのはかなりの欠点のような書かれ方をしていますが 実際のところ手ブレ補正機構はどのくらい役に立つものなのでしょうか?

  • 手ぶれ補正機構について

    キャノンレンズやニコンレンズの望遠についている手ぶれ補正機構について質問です。これは外部から電源を供給してやればレンズ自体で補正をしてくれるのでしょうか?マイクロフォーサーズを使用していますが、もし電源供給でレンズの手ぶれ補正機能が動くのであれば、外付けボタン電池で本体はマイクロフォーサーズレンズはキャノンやニコンの高倍率望遠を手ぶれ補正機構ありで使えないかと考えました。どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • デジタル一眼レフの手ブレ補正機構について

    デジタル一眼レフ初心者です。 今、購入機種を検討しているのですが、手ブレ補正機構が内蔵のものと、レンズについているものとあるみたいですね。 初心者的発想では、内蔵してたほうが、レンズを選ばないので、いいように思うのですが、どうでしょうか?

  • 手ぶれ補正について

    手ぶれ補正について 手ぶれ補正には電子式と光学式がありますが、どちらがよいのでしょうか? つまり、どちらが高性能なのでしょうか? アクティブモードとは何なのでしょうか? もしわかる方がおられたら、教えてください。お願いします。

  • 手ぶれ補正について

    最近のコンパクトカメラのほとんどには手ぶれ補正機能がついていますが、デジタル一眼レフをみると半分以上の商品には補正機能はありませんでした。 大きいので手ブレを起こしずらいのかな?などと考えたのですが、補正機能がついている商品もあるし… デジタル一眼レフを購入する際、手ぶれ補正というのはあったほうが良い機能なのでしょうか?

  • 手ぶれ補正について

    こんにちは。 デジカメの手ぶれ補正機能は、画質を悪くするのでしょうか? FujiのX-100やSONYのRX1といったハイエンドなコンデジには手ぶれ補正機能がないので、そうなのかなと思いました。 でもデジタル一眼にはあるんですよね。 どなたか教えてください。

  • マクロレンズにおける被写界深度 / 手ぶれ補正機構

    デジ一初心者です。2点ほど質問をさせていただきますが、宜しくお願い致します。 1.マクロレンズについて マクロレンズが欲しい為、色々と調べている所なのですが、マクロレンズはどこのメーカーのどの種類でも、被写界深度は変わらないでしょうか?? 色々と作例を見て回ったのですが、ピントが合っている範囲が狭い写真が多いのが気になりました。逆にピントが合いすぎてマクロ写真ぽくないものもありました。 その場合、オートではなくマニュアルで絞りを調整し、好みのピントに合わせるのが正解なのでしょうか? もしそうなら、AF機能や手ブレ補正は、比較的必要性が少なくなりますよね・・・違うでしょうか?; 2.手ブレ補正機構について カメラ屋の店員さんに聞いたり少しだけ調べた結果よく分からなくなったのですが・・・ 店員さん曰く、カメラ本体に手ブレ補正が付いている物より、レンズ自体に付いている方が機能は格段に上だ、とおっしゃっていました。 Wikiで調べた所では、どちらも長所短所がある、といったよく分からない記述でした。(手ブレ補正機構 で調べました) レンズ本体に手ブレ補正が付いている場合画質が悪くなる、という書き込みがWikiにあったので気になったのですが、大手と言っても過言ではないCanonやNikonは共にレンズ補正ですよね。 実際、カメラ本体とレンズと、で手ブレの違いを比べた事がある方が居たら、感想など聞かせて貰えたら、と思います。 (ペンタK10D と ニコンD80か200 辺りの比較だと更に嬉しいです) 以上、部分的なアドバイスでも助かりますので、宜しくお願い致します。

  • 手振れ補正をとるか、明るさをとるか。

    手振れ補正をとるか、明るさをとるか。 当方コスプレイヤーでして、自分の写真は友人に撮ってもらう事になります。 当方が考える理想のレンズは、 ・広角~中望遠 ・F値が明るく通し ・手振れ補正つき なのですが、明るくても手振れ補正がなかったり、手振れはあっても望遠すぎたり等、欲しいレンズがみつかりません… 全て叶うレンズをご存知の方、または設定等でカバーできるよ!等情報がありましたらぜひ教えて頂けないでしょうか…!? ちなみに当方ニコンのD90を購入予定です。 どうか宜しくお願いいたします!

  • 手振れ補正について

    デジカメを購入する予定です。 カメラもデジカメもほとんど初心者で、人から借りて数回使った程度です。 犬や猫が動いている瞬間を撮りたいのですが、手振れ補正が付いたデジカメを買った方がいいですか? コンパクトデジカメでは、パナソニック製以外に手振れ補正が付いたデジカメが見当たりません。 選択肢はパナソニックのみなのでしょうか? カシオのデジカメの高性能バッテリーも捨てがたいのですが、 手振れ補正とどっちを選ぼうか迷っています。

  • 手ブレ補正について

    カメラ初心者です。 現在オリンパスOM-1を使用しており、 オリンパスのE-410か、E-510を購入予定です。 が、特にこだわりがあるわけでもなく、今までオリンパスを使用していたから…という理由で、この2つが立候補となっております。 E-510には手ブレ補正がついていると思うのですが、手ブレ補正って必要なものでしょうか? フィルムよりデジタルのほうが、手ブレしやすいんですか? 今まであまり手ブレのことを考えた事が無かったので、良くわからなくて…。 出来れば軽くて小さいほうがいいので、手ブレ補正があまり必要ないならば E-410のほうがいいのかな、と思っています。 また、特にこだわりがあってこの2点を挙げたわけではないので、 他におすすめがあれば教えてください。 主に撮る写真は動物・風景です。 よろしくお願いします。