- ベストアンサー
自分で柔らかい生地を伸びずに縫う方法ってありますか?
Tシャツ等の柔らかい生地で、着丈をつめたりしたいのですが 普通のミシンでやると伸びてしまって、縫い終わった頃には ラッパのようなTシャツが出来上がってしまいます。 当方、162cmの男ですが市場に出回っているTシャツは デザインが気に入っても、丈が長い事が多く困っています。 街のリフォーム屋さんで直してもらっていた事もあるのですが お金も掛かりますし、自分でやってみたいのです。 自宅には、普通の家庭用ミシンと二本糸ミシンがあります。 服飾関係の方なんかが使う、工業用ミシンを使えば伸びずに 縫えるのは聞いた事があるのですが、やはりその高いミシンを 買わなければ自分では不可能なのでしょうか。 毎日モヤモヤしています。 どなたか教えて下さい!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
再びの回答有難うございます! 紙は下ですね。了解ですっ! 接着心は脱ぎ着のシーンまで想像してませんでした… 想像すると脱臼するか、背中あたりがつりそうになります。 そしてアピコの情報ありがたいです。参考にします。 道具にこだわるのもいいですよね。今は練習用でミシン屋 のおやじさんに「これで十分だ。お前には。」って買わされた 安物ですが、その内良いミシン等も買いたいです。 併せて革細工もやっているのでお金が掛かってしょうがないですが。 それとまさに父がつり道具マニアです。笑 しつけ、スプレー、接着心どれもいいですが用途に合わせて 色々試してみます。接着心の時に気付いたのですが。曲線の 縫いにはラインに沿った紙をしつけると綺麗に出来そうですね。 ここでは皆様に大変お世話になりました。 気持ちの良いやりとりが出来て感謝しております。 皆様に多数の回答を頂けましたので、この質問を締め切ります。 これでラッパTシャツも脱却出来そうです。ありがとうございました!