ベストアンサー DVDの動画のメニュー(?)みたいなの 2007/12/11 21:20 説明しにくいですが 複数の動画ファイルをDVDに焼きたいのですが 市販のDVDみたいに【本編】【特典映像】みたいなメニューってどうやって作るのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hotsquer ベストアンサー率11% (17/142) 2007/12/11 21:25 回答No.1 ウィンドウズ機種なら、ムービーメイカーなんか付いてませんか? ソフト。 なければこれ、最近ビデオキャプチャーデジ造4300円。 二付属されており大変便利でしたが。 http://www.arcsoft.jp/en/products/showbiz2/ たぶんグレードは落ちていると思いますが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) romuromu ベストアンサー率38% (215/558) 2007/12/11 21:27 回答No.2 オーサリングソフトです。 http://dvd.maxell.co.jp/enjoy_dvd/master/06/01.html http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20040612B/index.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器記録メディア 関連するQ&A DVDオーサリング、メニュー作成 記念DVDを作ろうと思ってまして、オーサリングソフトを色々検索したのですがどうも市販で売られているようなDVDメニュー(ループ動画が流れていていたり)を作れるソフトを見つけられませんでした。メニューから本編の映像に飛ぶ間とかにも動画を挟んだりしたいのですが、このような細かいメニューの設定などを可能にするソフトはありませんでしょうか? 環境はWindowsXPです。 よろしくお願いします。 DVDメーカー 使い方 特典映像作り方 ムービーメーカーやDVDメーカーでいろいろと動画を編集してるのですが、 市販のDVDの特典映像のように、本編とは別のものを再生できるようにすることって可能ですか? 項目の追加で2つ別の映像を追加しても チャプターのように別々にはなっているんですが、 本編が終わり次第そのまま流れてしまいます。 本編は本編の再生を、特典映像は特典映像の再生 と 別物にしたいです できればDVDメーカーでそのようなことができるなら教えてください。 また不可能ならそれができるソフトの紹介をお願いします。 日本語ヘタなんで質問の意味がわからないならおっしゃってください^^; 背景が動画のDVDメニューについて 現在編集中の動画にDVDのメニューをつけたいのですが、メニュー背景に市販のDVDのように動画を使用して作成したいです。 贅沢をいうならメニューから本編や特別映像、予告編などトラックを選択することができるソフトがあると作成しがいがあります。 無料有料問わず、動画メニューが作成できるいいソフトはありますでしょうか? ちなみに、HDビデオカメラで撮影した映像をAdobeプレミアCS5にて動画を編集し、「シーケンスに合わせる」にてmpeg出力しました。 (45分程度ですが容量は15GBほどあります。) Adobe encoreは細かい設定ができますが、実際使用したことがなく、所持しているTMPGencオーサリングワークス4にて編集映像を書き出してみました。 (encoreは書き出しの不評を聞いて使用してません) ですが10%付近でエラーが頻発しうまく書き出せませんでした。 (対処法を検索し色々と実行しましたがムリでした。) 書き出しはDVDとBDにしたいと思っています。 スペック Win7 64bit CPU i7-2600 メモリ 16GB GPU RADION5770 いいソフトがあれば教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム VideoStudio12 市販のDVDの様なメニューが作れますか? まずPC環境からです。 OS … windowsXP CPU … Pentium4 3.4GHz メモリ … 1.5GB このような環境です。 タイトルのとおり、Corel社のVideoStudio12を使って 市販されているDVDビデオの様なメニューを作成したいのですが、 なかなかうまく出来ません。 理想は、トップメニューで 「 1.本編再生 2.チャプターメニュー 3.映像特典 」の各メニュー選択。 その上で、「1.本編再生」ではチャプターごとに 停止することなく最初から最後まで一気に映像が流れる。 さらに「2.チャプターメニュー」では別のメニュー画面を 表示させて、チャプタータイトルから選択できる様な 編集を目指しています。 付属のマニュアルを読んでも、なかなか理解できず 悪戦苦闘しています。 ほぼ初心者なのですが、どなたか丁寧に教えていただけると 助かります。 DVDレコーダについて DVDレコーダを買ったことがないので、質問させていただきます DVDをDVDレコーダで録画するとき、チャプターやメニューや特典映像も一緒に取り込むということは可能なのでしょうか?(取り込んでレコーダ側でDVDと同じように機能させる) それとも本編の映像(または特典映像)だけを単に録画するというだけなのでしょうか。 市販のDVDみたいなメニュー画面を作成する方法 市販のDVDビデオの構成は大抵トップメニューがあり、 そこから「本編再生・チャプターの選択・特典映像」の ボタンを選んで映像の再生を行っています。 こいいったメニュー画面を持ったDVDを、 パソコンで作ることは可能なのでしょうか? そういったソフトは存在しるのでしょうか? 教えてください。(ペコリ) 編集用のライティングソフトは 「Ulead DVD MovieWriter 3」を使っています。 もしこちらにそういった機能がついていればこちらでお願いします。 毎回毎回教えてください!で本当に申し訳ありませんっ。 一応HP検索や他の方の投稿を探しては見たのですが どうしても見つからなかったもので(汗) Sfw2Avi_メニューのあるsfw動画の抜き出しについて お世話になります。 sfw動画を携帯電話(FOMA P902i)に移行しようと思って、 「Sfw2Avi」なるソフトでメニュー映像のあるsfw動画の本編映像を抜き出そうとしていますが、 上記ソフトで当該ファイルを開いて本編映像を抜き出そうとすると、メニュー映像しか抜き出せません。 因みに、メニューが無いファイルについては映像・音声抜き出しやエンコード等を行って携帯電話に移行できました。 が、上記のようなsfwファイルはソフトをあれこれ触ってみても、ネット等で調べてみても、方法が判りません。 ご存知の方、又は上記のようなsfwファイルから映像を抜き出す方法をご存知の方、お知恵をお貸し下さい。 レンタルDVDの音が出ない PIONEERのDVR-525Hを使っています。 レンタルで音楽(ライブ)のDVDを借りたのですが、本編の音声が全く出ません。 オープニングや特典映像では問題なく音が出ます。 メニューは、「本編」「特典映像」「サウンド」の3つです。 「サウンド」には「stereo」と「Dolby Digital 5.1」があり、どちらで試しても音が出ませんでした。 映画や音楽など他のレンタルDVDでは全く問題なく、このような現象は初めてです。 何か理由があるのでしょうか?? 書き込んだDVDにメニューをつけたいのですが デジタルビデオでとった2つの動画をDVDに焼きこんで、そのDVDを開くとメニューがあり、どちらの動画を見るかを選択するようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 焼いたままだとフォルダが2つ表示されてフォルダを開いて見る状態です。 一般の映画のDVDのように(本編スタート、ギャラリーなど)見たいものを選択する画面を作るには特別なソフトなどが必要なのでしょうか? 宜しくお願いします。 DVDのメニュー作成が分かりません! 初歩的な質問でごめんなさい。 複数の動画をDVDへ焼く時、メニューの作成の仕方が全くわかりません。 (TOPの本編を再生やチャプターごと) 私はMac OS X 使ってるんですが、既存のソフトでできるんでしょうか? それとも何かソフトが必要でしょうか? もしソフトが必要であればフリーソフトなどありますか? よろしくお願いします! メニュー付のDVDを焼きたい 複数の動画を1枚のDVDに焼くと、1つ目の動画を再生し終えないと次の動画にいけません。 メニューがあれば好きな部分から再生できると思うのですが、メニュー付のDVDを作成するにはどうしたらいいでしょうか。 できれば全てフリーソフトを使いたいのですが、どなたか教えて下さい。 ちなみに普段DVDを焼くときは、VSO DivxToDVDとCopyToDVDを使っています。よろしくお願いします。 Ulead DVD MovieWriterでのメニュー表示について Ulead DVD MovieWriter 3.5を使用してDVDを作成したのですが、 市販のDVDプレイヤー又はパソコンにDVDを挿入して再生した場合、 まず、作成したタイトルメニューが出てきて、 そのメニューから選んで再生という形になりますが、 このタイトルメニューを表示せずに そのまま本編を再生させることは可能なのでしょうか? このソフトを使用している方、 回答のほうをお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム どこでも!PSP動画 で変換 映画のDVDをPSPで観たくて「どこでも!PSP動画」というソフトをダウンロードしました。 http://amaebi.net/archives/1344184.html 上記などのホームページで使い方を確認しているのですが、 わからないことがあるので教えてください。 どのホームページでも 「変換したい動画ファイルをドロップ」 と説明しているのですが、そもそもこの「動画ファイル」というのがなんだかわかりません。 PSPに移したいDVDをパソコンに入れて ドライブの中のデータを確認すると、 VOBファイル IFOファイル BUPファイル という3つのファイルがそれぞれ複数から構成されていることがわかりました。 ためしにこれをすべて一緒に「どこでも!PSP動画」にドロップして変換してみると、 MPEG-4のデータが複数作成されました。 すべてをメモリーカードに入れてPSPで観てみましたが、 特典映像のみなどで本編がまったく入っていませんでした。 ( 一部はPSP画面上で「対応していないデータ」と表示されました ) そもそも解説のホームページでは、 ひとつの動画でひとつのファイルになっているようです。 まずはDVDのデータからひとつの動画ファイルに変換する必要があるのでしょうか。 わかりづらい文章で申し訳ありません。 こういったことに疎いもので、質問自体が的を射ていない可能性もあります。 できれば具体的な手順を踏まえて解説いただければ助かります。 初歩的な質問で恐縮ですが、ご教授ください。よろしくお願いいたします。 DVDメニュー作成専用ソフト(EDIUSから) いつもお世話になってます。 現在、サブ業で映像編集を行っています。 発注もそこそこ入ってきている状況です。 今回は、DVDメニュー作成ソフト(背景に動画を挿入※1、BGM挿入、スタートページ挿入※2)を検討していますので、アドバイスをお願いします。 DVDに焼くための動画(本編)はEDIUSで編集します。 EDIUSではDVDメニューに上機能ような素材を挿入できません。 ※1 各チャプターのメニュー画像・動画ではなくメニュー自体の背景に動画を挿入したい ※2 DVDをプレーヤーに挿入した際、メニュー画面表示の前にワンクッション入れたい (レンタルDVDの映画のような感じ。テレビ局の名前や制作会社の名前が出たりするアレ。) ネットで検索すると、以下があるようです。 (有償)TMPGEnc Authoring Works 4 (無償)DVDStyler あとは、オーサリングの面で画質の劣化が心配です。 今まではEDIUSで編集・焼付けを行っていましたが、メニュー作成ソフトを使用するとなると、本編動画やメニュー用素材動画などを一度ファイル出力することになると思うので、その辺、どう影響するのか・改善策等知りたいです。 よろしくお願いします。 AVIファイルの動画をDVDへ。 現在Macminiのスーパードライブ モデルを使っています。 AVIの動画(約700MB)をDVDに焼こうと思い、二日間以上しらべました。 市販のDVDプレイヤーで見るにはMPEG2に変換しないと見れない(間違ってたらごめんなさい)と、わかったのですがそのあと、どうすればいいのかわかりません↓ できれば、再生するとDVDメニューがでて、キャプチャーなどの機能があるDVDにしたいと思っています。最低でも、再生するとそのまま本編が始まる形に焼きたいです。どなたか、助けてください。よろしくお願いします。 動画MAD作成について教えてください。 著作権についても含みます 1:とあるアニメ映画の本編の映像を、著作権に引っかからず市販のDVDからアニメ本編の動画を取り込む方法を教えてください。 2:1で動画を取り込む時に音声の有無を自由に変更出来たり、好きなように動画の速度を変更出来る無料のソフトはありますか? 教えてください。 動画編集-DVD書き込みについて教えてください。 子供の運動会や音楽会の映像(動画)を動画編集ソフト(Adobe Premiere Elements 2.0やDVDStyler)にて作成しました。それをDVDに書き込み家庭用のDVD・ブルーレイプレイヤーにて再生したいのですが・・・ Adobe Premiere Elements 2.0ではおもに映像・音楽編集(使い慣れている為) DVDStylerではオープニング映像・メインメニュー・チャプター等DVDの構造の作成を行いました。 何でアドビでやらないかというと・・・ DVDをプレイヤーに挿入すると、(1)オープニング映像→(2)メインメニュという順番で流したかった為 私のアドビではメニュー前にオープニング映像を流すことがなんか出来なさそうなので・・・(有料ではあるみたい) いろんな手法(WEB上にて検索し可能なソフトを発見) (1)オープニング映像 (2)トップメニュー (3)トップメニュー内の各項目選択で再生(中身:本編再生、チャプター、特典映像(面白映像)) (4)その他、映像に使用した写真データ いろいろと試しています・・・ (1)~(3)の動画(DVD-VIDEO)と(4)の写真データを1枚のDVD(4.7G以内)に書き込み、家庭用プレイヤーでは(1)~(3)を再生、(4)はパソコンにて編集(印刷・加工・データのバックアップ)等が可能にしたいと思っています。 ここで、書き込みソフト(NERO Burning)にてDVD-VIDEO(フォーマットUDF Ver.1.02)書き込みにてDVDを作成しました。しかし、家庭用のプレイヤーでは再生されませんでした。(パナ・東芝・ONKYO 各プレイヤー不可)ほかに試してみると、カーナビのDVDでは再生されました。 ※動画書き込み時(出力)の構成は(書き出しソフト:DVDStyler) 動画形式:NTSC 720×480(16:9) 音声形式:AC3 48 kHz(JA) ※DVD-VIDEO書き込み時(書き込みソフト:Nero Burning ROM 12 15日お試し版) ISO:キャラクタセットISO9660 にて一度、VIDEO_TSフォルダー(.BUP/.IFO/各.VOB構成)に出力しています。 最近のDVD・ブルーレイプレイヤーの動画再生形式とあっていないの・・・?(何形式なのかよくわかりませんが) ↑それで、再生されないのでしょうか?プレイヤーにDVDを挿入しても認識すらしてくれません。 DVD-VIDEO作成手順としては動画編集はAdobe Premiere Elements 2.0にて一度動画を作成し→.VOBファイル出力をし→DVDStylerにて映像(DVD映像)構成(オープニング・トップメニュー・各チャプター)を編集し映像出力をし→Nero Burning ROM 12にてDVD-VIDEOを作成いたしました。(DVD-VIDEO内にPHOTOフォルダを作成し突っ込んであります) 何か、対処方法をご存知の方ご指導お願いいたします。 メニュー付きの動画ファイル作成 複数の動画ファイル(avi,mp4等)をDVDに書き込んでPS3で鑑賞してますが これにDVD-Videoのようなメニューを作成してそこから動画を選択できないでしょうか? TMPGEnc Authoring Works などで動画をDVD-Videoに変換すれば メニュー付きに出来るのは理解してますが 変換するとサイズが大きくなってDVDーRに入る本数が少なくなってしまいます。 あまり凝ったメニューは希望しませんが、本題だけと言うのも味気ないので そこそこ編集機能があるようなアプリ等あれば紹介ください。 動画のまとめ方 「adobe premiere elements 11」を使用して、結婚式の余興映像を【オープニング】【本編】【エンディング】と3つの動画を作りました。 それぞれ3つの動画ファイルはバラバラに存在しています。 これらをDVDにまとめて、再生する際には一気に全て再生するにはどうやってDVDに書き込めは良いでしょうか? 教えてくださいm(__)m DVD編集に適したオススメソフト教えてください。 オリジナルのDVDを作成しようと思ったのですが、 店頭には色々なソフトがありすぎて、どれが良いのかよくわかりません。初心者でも簡単に扱えるDVD編集ソフトありましたら教えてください。 あとちょっとした希望なのですが、できれば市販で売られているDVDみたいに、「メニュー画面から、チャプターへ」「メニュー画面から、特典映像へ」といった少し凝ったものを最終的に作りたいなと思っています・・・。(=_=;) こちらも一緒に教えていただけるとありがたいです。m(_ _)m 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など