締切済み 萌え絵の描き方の本 2007/11/20 18:50 萌え絵を趣味程度で書きたいのですがよく書き方がわからず独学では難しいと思い書き方が詳しく乗っている本を探しています。 書き方が乗っているオススメの本はありませんか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 NAZ0001 ベストアンサー率29% (508/1743) 2007/11/20 20:56 回答No.1 正直なところ、そういう本を読んでものにできる人間は、本がなくても何とかできてしまうものです。あくまで本は、ヒント程度のもので。自分で描いた物の何処が変かを自分で判断できなければ、本があっても助けにはならないでしょう。 腕と知識は、別物です。 ・自分が好きな絵柄の絵を模写する。 ・ともかく数をこなす。 この辺からはじめましょう。近道はありません。 まずは「何処が変だ」を自分で見つけられるようになること。 「何処か変だけど、どうしたらよいかわからない」時には、誰かわかる人に見てもらいましょう。本ではいかんともしがたい手段です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 絵がうまくなりたいです。オススメの入門本や通信講座を教えて下さい。 絵がうまくなりたいです。 趣味程度のかわいいイラストが描ける様になりたいと思っています。 自分の好きな絵を、まねして沢山書くことが 絵がうまくなる最短距離だと思うのですが・・・ 私は典型的なマニュアル型人間で、なにをやるにも 教科書の通りに、教科書の指定した順番でしかできない人間なのです。 そんな私にオススメの イラスト入門本やイラスト通信講座をご存じの方いらっしゃいましたら どうか教えて下さい。 難しい理論が載っているものではなくて、 「これを書いてみよう!」みたいな感じの簡単なもので かつ幼児や子供向けではない、 そんな都合の良い本や通信講座はないでしょうか? 絵をかく方に送って喜ばれる本を教えてください 知り合いに玄関に飾る絵を頼むと、こころよく引き受けていただけました。 謝礼を払いたいのですが「趣味で書く絵だから」といって受け取ってもらえません。 そこで、個人ではなかなか買えないような本(専門書とか洋書とか)を送りたいのです。 その方の書く絵は、パステルや水彩での風景画が多いです。 絵をたしなまれる方々に「おすすめの本」を教えていただけると助かります。 予算は1万円くらいまでです。(あまり高すぎるのも失礼になりそうなので) 『人』の絵 趣味といえるか分かりませんが、絵を描くのが好きです。 風景画等はそこそこ出来ているつもりなのですが、 1つだけ上手く描けないものがあります。 『人』です。 やっぱり難しいです。微妙な曲線とか、色々…… どうやったら人(特に顔)が上手く描けるようになるでしょうか。 オススメの方法、サイト、本など教えてください。 ちなみにココで言う『絵』は漫画の様な絵ではなく、リアルな絵です。 色は塗りません。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 絵を描く本 自分は絵が下手なので、絵を上手くしたいので 絵についていろいろなことが書いてある本を探してます。 絵と言っても自分が言ってる絵は、漫画の絵です。 美術なんかで描く絵ではありません。 ということで、何か絵を上手く描く本みたいなやつを教えてください。 絵にしやすい本探してます 今、絵にしやすい本を探してます。 学校で本を読んで絵にするってことしてるんですが今まで読書とかしてこなかったんでどんな本が面白いか分かりません! マンガくらいメルヘンなものだったら書きやすいとおもいます。 子供だけでなんかするとか、魔法つかうとか… 幼稚な話がいいです。 タイトルだけ教えてもらえば勝手にさがすのでお願いします(`・ω・´) 似顔絵を上手に描きたい 街中なんかで、似顔絵を描いてくれる絵師がいますよね。 自分もあんなふうに描けたらいいなと思っています。 もちろん、本格的に(お金をとって出来るくらい)までは求めていません。 ただ、趣味の一つとして、友人の絵を描いてプレゼントして、喜んでもらえたらいいな、ってくらいです。 もともと、絵を描くのは好きな方で、オリジナルでイラストを描いたりはします。ただ、人物画になると苦手で。 絵師さんは、サラサラっとあっという間に上手にかきあげちゃいますよね。 自分もサラッと、しかもある程度は似ているように描きたいのです。 そのために、参考になりそうな、サイトや本はありませんか? ネット上で検索してみましたが、本もいっぱいあるし、実際どれを選べば良いかわからないのです。 小さな書店も行ってみましたが売っていなかったです。 通信講座もありましたが、やはりそこまでは本格的には求めないので、あんまりお金をかけずに、あくまでも、「趣味」のレベルを考えています。 些細なことで結構です。趣味でやっている人や、おすすめの本やサイトを知っている人がいたら教えてください。 ドット絵の本、探しています!(お勧めは?) 趣味>芸術・アート>絵 でも同じ様な質問をさせて頂きましたが、 回答が全く無かったので「やっぱり、カテゴリが違ったのかな…」と思いカテゴリを変えて(内容も…というか文章を変えて)再度質問させて頂きます。 さて、本題に。 タイトルの通り、ドット絵の本(参考書になるのかな?)を探しています。 楽天やらamazonやらで色々と探してみましたが…ドット絵の本って少ないんですね。探してみて、初めて知りました。 で、その数少ないドット絵の本の中で売り上げ順の本の詳細を見たり、購入した方のレビューを見たり…と漁ってみたんですが、それでもまだ決まりません。(というかどれが良いのか分らない) 皆さんのお勧めって…ありますでしょうか? (Webを見た方が早いのかもしれませんが、Webでみるよりも手元にあった方が何かと便利なので;;) 回答、よろしくお願いします。 キャラクターの絵の描き方を紹介している本について ゲームや漫画にでてきそうなキャラクター(美少女中心) を書きたいのですが お勧めの本などはありますでしょうか? また、この本はやめといた方がいいとかもありましたら おねがいします。 今まで絵も書いたことがなく趣味で始めたいので 初心者向けのものでお願いします。 ご存知の方いましたら、回答よろしくお願いします。 小学生向けの「絵がうまくなる本」ってありますか? 小学生向けの「絵がうまくなる本」ってありますか? 小学3年生の娘がいます。 娘は絵が得意でないと思っているようです。 絵がうまくなりたいそうです。 娘は、読書や本を眺めるのが好きです。 「絵がうまくなりたい。 絵がうまくなる本を図書館と本屋さんで探したけど、なかった」と言いました。 絵がうまくなることを教えてくれるような 子供向けの良い本はありませんでしょうか。 もちろん、絵というのは、どんな風に描こうとそれは「個性」だし 本を見てマニュアルのように描くものでもないと理解しています。 しかし、たとえば、「サイコロを斜めから見て描いてみよう。そのコツは……」 という、絵の描き方のコツのようなものを、 本から「学んで」みてもいいとは思っています。 そういう本はありますでしょうか。 アマゾンで調べましたら、子ども向けの 「テーマ別1日10分でえがじょうずにかけるほん にんげん」 という本がありました。 しかし、これは、見本を示して、それをそのままマネしてみようという 感じの本だと思います。 この本はこの本なりの良さはあるでしょうが、 私が欲しているのは、上にあるように、「絵の描き方のコツ」のようなものが 載っている本です。 うまく説明しにくいのですが、たとえば、 「まずは、なるべく画用紙に大きく描くようにしよう」 「モノの全体をまず描いて、それから小さい部分を描いてみよう」 「全体のバランスというのもあるよ」 「正確な丸を描いてみよう」 「鉛筆で描く線は、描きはじめから終わりまで同じ強さで描くとキレイにみえるよ」 「たくさんの色を使おう」 「空は本当に水色でいのかな?」 とか そういう、基本的なコツというか、「気づき」みたいなものを指南をしてくれる本は ありませんでしょうか。 私は多少ですが絵心があるので、 私も私なりに教えてみようかなとは思いますが、 本好きな子どもなので、 本で自力で学ぶのも娘に合っている気がします。 なにかおすすめの本はありますでしょうか。 絵の技量について 趣味で鉛筆画をやっています。人物を中心に描いているのですが、自分の絵における技量がどの程度なのか知りたくて投稿しました。絵は子供のころから好きだったのですが、全くの独学で描いてます。なるべくリアルなタッチで、人の表情で見る人に感動や喜びを伝えられるように意識して描いてます。 最近の作品を添付しておきますので、どこが悪いのか、何が足りないのかアドバイスいただけたらと思います。乃木坂46の白石麻衣さんを描いてます。 よろしくお願いします。 絵が綺麗なBL本 オススメのBL本を教えて下さい★。・ ★好きな作家さん(絵)は ・こうじま奈月・佐倉ハイジ・おおやかずみ ・みなみ遥・中村春菊・藤井咲耶サン・・・です ★束縛・焼もち・H多目(SMナシ)・シリアスでナイ内容希望です(^-’*) ★CIEL愛読中で、他の作家サンを知らないので、オススメの先生がいたら、教えて下さいm(__)m 絵を描けるようになりたい。参考になりそうな本を教えてください 漫画を描きたいなぁ、と思いまして好きなマンガ本や身の回りにあるものを書き写したりしています。 上手く描けることもありますが失敗することも多く、また手本となる物と違うポーズ、アングルの絵はまったく描けないので、自分で思い描いた絵を描けるように絵の基礎的な知識を身につけたいと思っています。 それで、なにか参考になりそうな本はないでしょうか。 知識も技術もちゃんと習っていないのでほとんどない状態です。 お金がないので、絵の基礎知識から、漫画っぽい絵の描き方まで一冊にまとめて解説してある本が理想です。 よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 同人、絵のこと(年齢について) 27歳の人間が、これから同人活動(漫画絵を描いたり)するのはおかしいですか? やはり、そういう趣味は若い人のものでしょうか…。 また、絵のレベルも正直高くはありません。 この歳から独学で絵を学んで、上達は見込めるでしょうか。 何でも結構ですので、意見等ありましたら、ぜひお願い致します。 独学で絵が描けるようになりますか? これまで独学で写真加工・HTML・ジャバスクリプト・CGI設置・フラッシュなど、サイト作成に必要な事は、まぁ、なんとか、困らない程度には・・・といっても勿論本を見ながらですが・・・出来るようになったのですが、 グラフィックがどうしても描けません。 こればかりは習いに行きたいのですが なんせ草深いところに住んでおりますもので(泣) そういった事を教えてくれる教室は皆無です。 グラフィックといってもよくある美少女画とかあんな大袈裟ですごいのを目指しているわけではなく、 ドット絵やイラスト程度で構わないのですが・・・ あと、グラフィックといえばやっぱりイラストレーターなのでしょうが 高くてとても手が出ません。 持っているのはファイアーワークスMXとフラッシュMXくらいです・・・一応ベジェ曲線が描ける機能は付いているのですが・・・これがまた苦手で全く使いこなせません。 本をいっぱい買いこんでビデオでも見て練習すれば 独学でも描けるようになるものでしょうか。 独学デザイナー(自称でも)の方、いらしたら よろしくお願いします。 絵を趣味にしたい 私はまったく趣味がありません。絵を描くのが多少得意なので、それを趣味にしたいと思っているのですが、勉強するために何かお勧めの本などがあれば教えてください。 絵を描くのが上手になりたい。 絵を描くのが上手になりたい。 私は絵を描くのが大好きな女子です。 でも、みんなに自慢できるような絵はなかなか描けません。 だから絵がうまくなりたいんですが、 目指しているのは人物画デッサンをすごく上手に。とかではなく、イラスト、漫画タッチの絵がかわいく描けるようになりたいです。 そこで、独学でできるお勧めの方法、あるいは漫画がうまく描けるみたいな本のお勧めをしてください。 漫画描こうよ!は買ったんですが、自分にはまだレベルが高いような。でもそういう系統の本でもいいですし。お勧めありますか? 自分が描きたい絵は、少女漫画タッチ(でもそろそろ卒業したかったり)、絵本作家に向いてそうな柔らかなタッチです。 最後に、これはあくまで疑問ですが。 美術系の専門学校や代々木アニメみたいなところは、どのくらいの絵のレベルの人が行くところですか? 一から習いたい人でも入れますか? 入学に際し絵を描く必要はありますか? 絵を描くのが大好きで、絵を描く仕事をしたいんです、絵で食って行きたいです。そういう人が入るところですか? どちらかだけ、答えていただいてもかまいません。 よろしくお願いします。 キャラクターの絵の描き方を紹介している本やサイトについて ゲームや漫画にでてきそうなキャラクター(美少女中心) を書きたいのですが お勧めの本やサイトなどはありますでしょうか? また、この本はやめといた方がいいとかもありましたら おねがいします。 今まで絵も書いたことがなく趣味で始めたいので 初心者向けのものでお願いします。 ご存知の方いましたら、回答よろしくお願いします。 おすすめの絵の描き方の本を教えてください お年玉で絵の描き方について書かれている本や、ポーズ集を買おうと思っていますが、どの本を買えばいいのか悩んでいます。 具体的には、身体の描き方(デッサン)とポーズについての本が欲しいです。 ポーズは日常の動きなどが描きたいです。 私が描く絵は、アニメ系です。 前に購入した『デジタルイラストの「構図・ポーズ」事典』は私にはあまりあっていませんでした。 同じシリーズの『デジタルイラストの「身体」描き方事典』は参考になる部分もありましたが、これも私にはそこまであっていませんでした。 他の本を読んだ感じだと、文章で解説するのよりも、絵で解説してあるものの方が自分には向いていそうでした。 自分にあう本を探すのは難しいとは思いますが、少しでもあいそうな本を買いたいと思っています。 何かおすすめの本があったらお願いします。 絵が上達する本 絵が上手くなりたいのですが、小学校低学年の描くような絵しか描けません。 こんな段階からでも上手く描けるような分かりやすい本を探しています。何かご存知ありませんか? もし知っていたら教えて下さい。宜しくお願いします。 絵を描いてみたい! 最近、イラストなどを見ていると、絵に興味がでてきました。 絵を描く事を始めてみたいのですが、全くの初心者です。 以前まで無趣味で、真剣にこれからの趣味にしていきたいと思っているので、ちゃんとした知識を得たいと思っているのですが、 基礎の部分などで必要になりそうな知識、技術などが解説されている本などがあったら教えてもらえないでしょうか?? 完全な初心者なのでどんな鉛筆がいいとか、紙とか・・・・絵が上手になりたいならデッサンなどが重要だときいているのですが・・・・ あと一つ絵の上手な方に聞きたい事があるのですが、 「円」とかって上手に描く方法とかってありますか?? 一度やってみたのですが、とても難しくて・・・ これって訓練によって完璧に描けるようになるんでしょうか?? また、ちゃんとしたテクニックなどがあるんでしょうか?? どなたか教えてください!お願いします! 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など