• ベストアンサー

長崎への旅行 アドバイスください

今、大学3年なのですが4年の卒業近くに、今までお世話になった感謝の気持ちを表すために母を長崎に旅行に連れて行ってあげたいと考えております。母があまり旅行に行ったことがないこと、文化面であこがれを持っていることから、長崎に連れて行ってあげたいと思っています。 しかし、私自身旅行に関する知識が全くないため、ここで皆さんからのアドバイスをいただきたいと思い質問させて頂きました。どうかよろしくお願い致します。 ・出発地は東京です。 ・人数は母と父と私の成人3名です。 ・3泊4日以上行けるとうれしいです。 ・泊まる場所は高級なホテルじゃなくていいです。質素な旅館とかの方が好みです。 ・往復どちらかは飛行機に乗りたいです。 ・時期はまだ分かりませんが、一般学生の卒業旅行の時期に行きたいです。 ・ツアーではなく、勝手に行って勝手に見てっていう感じが希望です。 ・見たい場所は、大浦天主堂、浦上天主堂、遠藤周作記念館など、キリスト教関係の場所です。ハウステンボスなどは行きません。 一番お聞きしたいのは以上の条件で、費用はどれくらいかかるかということです。 私は卒業旅行を友達同士で行くより、母をどうしても長崎に連れて行きたいと考えています。なので、4年になってからのアルバイト費用はこの旅行にほぼ当てられるはずです。 他にも、もっとこんな風にした方が楽しいよとか、意外な長崎にスポットとか、旅行の安い時期とか、ご意見何でもお願いします。 希望ばかり書いて分かりにくい質問だと思いますが、アドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.3

No2のaoi35です ちょいと気になったので書きます ご存知だったらゴメンなさい 無視してね。 No1様の回答の内容は >恐らく、12~2月の連休やイベント等の無い時が、、 イベントの無い時という事ですので お正月は見送りましょうね。それからもう一つ大きなイベントが、 長崎の”ランタン祭り”です。コレがズバリ2月なんです。 http://www.nagasaki-lantern.com/index_2.html この祭りを目当てに長崎を訪れる人も多いですし 今から計画している人もいますので祭りの期間中は要注意ですよ 勿論、お母様が文化面であこがれて要るのなら祭りを狙うのもアリかな? 予算の件ですがかなり多めに書いて置きましたので切り詰めようと 思えば食事などはだいぶ切り詰められると思いますよ 3日連続で夕食9千円?お酒を飲まないなら多いかも知れませんしね 旅路ですが長崎に拘らないのであれば、例えば福岡からスタートして (福岡→佐賀→佐世保→長崎市内→島原→熊本市内→阿蘇山→熊本空港) なんてルートもお勧めです、島原→熊本は高速船で30分ですよ 美味しい馬刺し食べて熊本城みて雄大な阿蘇をバックに記念写真? 因みに、飛行機の場合は(東京→長崎)よりも(東京→福岡)の方が ビジネス客が多い関係もあり割安な事が多いですよ。 まだまだ時間はありますのでじっくり予定を考えて楽しい旅にしてね。

kedge3
質問者

お礼

ランタン祭り。知りませんでした。 私は修学旅行で長崎に行ったきりで全然長崎の行事など知らなかったので、教えて頂いてありがたいです。このお祭りも賑やかそうで楽しそうですね。母が静かなところを散歩する方が好きなので祭り期間を外して考えたいと思います。 お酒は飲みませんがお土産をいっぱい買ってしまいそうなので、予算は多めに用意していこうと思います。アルバイト頑張らないといけませんね。 飛行機、東京→福岡の方が安いんですね!全く知らなかったです、助かります。 せっかくですし、色々回って楽しい思い出作りたいです。そのために、事前準備をしっかりしたいと思います。沢山のアドバイス、本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • flipflap
  • ベストアンサー率42% (164/387)
回答No.4

時期的には、ランタンフェスティバルが終わった後の2月後半がねらい目だと思います。 大まかな費用については、以下のサイトが参考になると思います。 http://www.jal.co.jp/tours/jaltours/kumitate/index.html この中の『旅スケッチ』『ぴっ旅』は、自分でいろいろシミュレーションができるので、往復の飛行機代と宿代の概算費用は つかめると思います。 実際には、航空券は正規運賃のものから割引運賃まで幾つかあるので、航空会社のサイトを調べてみると良いかと思います。 (1ヶ月前までに購入すれば、正規運賃の半額程度で購入できる場合もありますから) 宿の手配をご自分でなさるなら、「楽天トラベル」や「一休.com」などで予約することが出来ます。 「一休.com」のほうがややグレードの高い宿が予約できるようです。 http://www.ikyu.com/ あとはやはり「餅は餅屋」ということで、旅行代理店などで相談してみるのも良いかと思いますよ。 一応、旅の専門家ですので、穴場的なことも知っているかもしれません。 長崎市内に宿泊されるなら、ぜひ稲佐山にある宿に泊まられることをお奨めします。長崎市内が一望でき夜景が綺麗です。 その時は、部屋は海側をリクエストしないと夜景は見られませんから注意しましょう。 観光については、長崎市内は路面電車が縦横無尽に走っているので事足りると思いますが、 雲仙・島原や九十九島まで足を伸ばそうとすると移動手段を考える必要があり、 車を運転できるのであればレンタカーでの移動が楽だと思います。 時間的にもまだ余裕があるので、いろいろ悩んで計画を練るのもまた旅の醍醐味の一つでしょう。 良い旅になるといいですね。

kedge3
質問者

お礼

便利なサイト、教えて下さってありがとうございます。今回の旅だけでなく、他の旅にもずっと活用出来そうですね。 航空券も、値段が結構しんどいので、半額で購入出来たら夢のようです。是非、調べてみますね。直前は高いということは知っていたのに、早く予約するとお得とは知りませんでした。 一休.comを見たら、色々長崎のことを想像してしまい、さらに楽しみになってきました。きれいな夜景も見たくてたまりません。 車を安全に運転出来る人がいないので、移動手段に関してはよく考えないといけませんね。 旅行代理店ものぞいてみたいと思います。でも、この場でこんなに沢山のアドバイスを頂けたことは、本当に嬉しい驚きでした。 計画を煉って練って素敵な旅にしたいです。本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.2

今年の5月に長崎~熊本を旅行しましたが楽しかったですよ >意外な長崎にスポットとか 意外でも無いかと思いますが軍艦島に行って見ては如何ですか? 炭鉱の歴史から考えると見る価値はあると思いますよ。 http://gunkan-jima.com/index.html 卒業旅行と言えば4月ごろかな? その時期でしたら帆船が集って来るお祭りがあるんですよ。 女性が見て面白いかどうかは解りませんが迫力はあると思いますよ。 http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/hansen/ 長崎孔子廟・中国歴代博物館もお勧めです。 面白いので入り口で写真を撮って帰って友達に見せてあげましょう ”ヘ~ 中国行ってたんだー”って言う人が多いですよ(笑) http://www.livedo.net/tabi/93.html 時間に余裕がありそうですので佐世保まで行って九十九島観光も良いですね http://www.pearlsea.jp/cruising/pearlqueen.html 船乗り場には水族館、佐世保バーガーの店なども有りますよ。 >私自身旅行に関する知識が全くないため、 一人旅好きの私からのアドバイスとしましては。 旅のプランを立てる時には必ず2個は立てておいた方が良いですよ。 バックアッププランって言う奴ですね。  例えば、クルージングを予定していても雨だったら行くの嫌でしょ その時の為に雨天用のプランを前もって考えて室内観光に時間を多く回す? 雲仙、島原などの移動に時間が長く掛かるプランを雨天に回す? >他にも、もっとこんな風にした方が楽しいよとか 個人的にやってみたい事を書きますと 長崎のお隣りが佐賀ですよね。帰りは福岡空港or博多駅から帰るとして 途中でちょっと寄り道してみませんか? 旅行のお土産に何かを購入するのも良いですが自分の手で”湯呑み”でも 作って見るのも面白いと思いますよ、結構、難しいとは思いますが 上手に出来なければ出来ない程、思い出に残ると思いますよ。 http://domestic.travel.yahoo.co.jp/tif/area/a10/22/&sg=202&ref=a10&ken=41 >費用はどれくらいかかるかということです。 難しいですねぇ。食べ物なんて人それぞれですから。。大体で言うと 往復の旅費で4万X3人ぐらいとして・・・・・・・・・・12万円 宿泊が1泊3人で2万x3回ぐらいとして・・・・・・・・・6万円 飲食が昼1500円+おやつ500円+夜3000円x3人x3日・・・4万5千円 交通費+入場券 2万x3人 ・・・・・・・・・・・・・・6万円 私なりの大雑把な予算繰りとしては余裕を見て30万ぐらいかな~??

kedge3
質問者

お礼

ありがとうございます!! こんなに細かくアドバイスくださって本当に感謝しています。 帆船のお祭り楽しそうですね。ぜひ見てみたいです。 なんだか、素敵なスポットが沢山ですね。 バックアッププラン。初めて知りましたが、すごい大切なことですね。 予算も出して下さり、助かりました。旅慣れた方のアドバイスは心強いです。 頂いたアドバイスを生かして、楽しい旅にしたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

恐らく、12~2月の連休やイベント等の無い時が長崎旅行のオフシーズンとなると思いますので安くなると思います。 航空券+宿の旅行パックを利用した方が安いのではないかと思いますが、宿をさらに安く済ませたい&観光場所の関係から1箇所に留まらずに宿を替えながら旅行を楽しみたいということであれば、1泊4日などという航空券+宿の取り方もあります。(その他の宿は観光場所を考慮して自分で別途手配) 例えばオフシーズンで航空券+宿(1泊)の場合は恐らく3万円台前半/人程度、それプラス別途自分で手配する宿代がかかります。 その他レンタカー等を使用するのであればレンタカー代がかかります。 私としては長崎市内も勿論楽しめますが、旅程に余裕があるなら五島列島に渡ってみてもいいのではないかな?と思います。教会も沢山ありますし、歴史的遺産も数多くありますし、自然も素晴らしいです。

kedge3
質問者

お礼

どうも、ありがとうございます!! 12月~2月が安いんですか!知りませんでした。 宿を一箇所に固定しないというのは、考えてなかったのですがとても楽しそうですね。 五島列島、ぜひ調べて行ってみたいと思います。小さな教会とかぜひ訪ねてみたいです。 ご親切にどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二泊三日の長崎旅行、一日でまわれるのはどれくらいですか?

    二泊三日で長崎に旅行に行くことになりました。 現在行きたいところをリストアップして、現地でのプランを作成中です。 そこで質問なのですが、大浦天主堂、グラバー園、二十六聖人殉教の地、浦上天主堂、平和公園、黒崎教会、遠藤周作文学館を一日でまわるのは不可能でしょうか? オランダ坂や眼鏡橋も、折角なので見てみたいです。 それと軍艦島も気になるので、クルージングを検討中です。 これらを二泊三日で制覇するのは、流石に欲張りすぎでしょうか…? 長崎にお詳しい方、アドバイスをお願いします! ちなみに、一日目は14時過ぎに長崎に到着、三日目は14時の飛行機に乗ります。 移動手段は三日間ともレンタカーで、ホテルはグラバーヒルです。 雲仙やハウステンボスには行く予定がなく、中華街は寄れたら寄ろうかな、という感じです。 この他にも、おすすめの観光地やお食事どころなどありましたら、是非教えて下さい! とりあえず福砂屋のカステラと、ちゃんぽん、佐世保バーガーは食べたいなぁと思っています。

  • 長崎旅行について

    長崎で回りたい場所がいくつもあります。 (1)諏訪神社 (2)グラバー園 (3)淵神社 (4)浦上天主堂 1日で全て回るのは可能ですか? よいルートなどあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 長崎旅行について

    この秋に長崎に旅行しようと考えております。 祖父母と一緒なので無理はできませんが、ゆっくりのんびりできる旅行にしたいです。 長崎は坂が多くて大変だと聞きますが、実際高齢者には不向きな場所なのでしょうか。 移動は基本的にタクシーになりますが、グラバー邸や、大浦天主堂などはタクシーで近くまで行くことはできますか? また、長崎での宿泊はどこかおすすめがありましたらお教えいただければと思います。 周辺の温泉まで足を延ばしたかったのですが、時間と距離的に難しそうでしたので、市内にしようかと思ってます。

  • 長崎へはじめて行きます

    はじめての長崎旅行(大人2人)でまわれるか心配です。3月上旬に行きます。 ご意見いただければ嬉しいです。 ●下記の予定は可能かどうか ●その他におすすめの場所など ●おすすめの食べ物、飲食店を教えてください 一日目 福岡空港からなので14時か15時に長崎入り。 (1)平和公園~原爆資料館~浦上天主堂 (2)中華街で夕食 (3)県庁近くで連泊 二日目 (1)眼鏡橋周辺散策 (2)孔子廟~グラバー園~大浦天主堂 (3)できれば吹きガラス体験とか… (4)稲佐山 三日目 (1)出島 (2)長崎駅周辺散策 13時前には長崎を出ます よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 【困ってます】1泊 長崎旅行

    初めまして。 福岡在住のものです。 今度、長崎に1泊旅行に行こうと考えているのですが、 オススメの名所はありますか? 私が調べたところ、 大浦天主堂 グラバー園 平和公園 島原城 などが良いなと思いました。 上記の場所に関わらず、 オススメの観光ルートなどないですか? ちなみに最後は佐世保にあるホテルに宿泊予定です。

  • 長崎観光

    長崎空港からレンタカーで半日ほどかけて観光したいのですが、 地図で調べてもいまいちよくわかりません。 わからないままですが、浦上天主堂・如己堂・平和公園・原爆中心地・原爆資料館・めがね橋・崇福寺・思案橋・オランダ坂・孔子廟・大浦天主堂・グラバー園・長崎ペンギン水族館、をピックアップしてみました。 小さい子供連れなのでまごつかないように、よいコースがありましたらぜひ教えてください!! 最終目的地は長崎市浜平2丁目の梅松鶴という旅館です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 長崎市内観光 

    今週末、長崎市内観光を予定しています。 観光バスにて松ヶ枝駐車場に到着、その後約5時間の自由行動となります。 行きたいと思っている場所の候補は ◆平和公園 ◆原爆資料館 ◆原爆落下中心地 ◆1本鳥居 ◆浦上天主堂 *眼鏡橋 *長崎新地中華街 *グラバー園 *大浦天主堂 *オランダ坂 分けて書いてみましたが、地図で見た感じ密集しているかのように思えますが、実際はどうなのでしょうか? 松ヶ枝駐車場からはすべて路面電車で行けますでしょうか? 全部は無理でしょうから、第一希望としては、平和公園周辺◆マークを観光後、夕方から 新地中華街と眼鏡橋に行けたらと思いますが、時間的には大丈夫そうですか? 駐車場から、何行きに乗ってどこで降りたらいいのか教えて頂けたら 助かります、 駐車場最寄駅は、大浦天主堂下でよろしいでしょうか? 平和公園方面◆マークは、松山町下車でいいですか? その周辺は徒歩ですべて周れますか? 大浦天主堂下から、松山町まで電車で所要時間どれくらいでしょうか? 色々と質問してしまいましたが、どうぞアドバイスお願いします

  • 長崎観光について教えてください。

    6月の日曜日の観光です。長崎駅を11時頃スタートして16時半頃までの5時間半で市電を利用して大人2人で回ろうと思います。 平和公園や浦上天主堂、グラバー園、大浦天主堂等定番のコースはどれくらい回る事が出来るのでしょうか?いろんなサイトやガイドブックで検討してみましたが、決めかねています。時間を有効に使ってお勧めのコース、昼食処などを教えて頂けませんでしょうか。 また、長崎空港まではタクシーで移動すると時間と金額はどれくらい掛かるのでしょうか?

  • 冬の長崎観光にアドバイスください(至急)

    1月5日(土)から2泊3日で、長崎をメインに九州女一人旅をしようと思っています。 東北から羽田経由です。行き帰りとも、どの県の空港でも利用できます。 長崎で絶対見たいのは、原爆資料館、浦上天主堂、大浦天主堂、中華街、孔子廟、眼鏡橋、夜景などです。ハウステンボスは、今回一人旅でもあるので外そうかと思っています。 せっかく九州に行くので、長崎以外の県にも、とかんがえ、交通の面から,最終日に福岡に行き、福岡空港からかえろうかと思います。 アドバイスいただきたいのは、 (1)福岡で思いつくのが太宰府天満宮しかありません。だったら、長崎に2泊して、長崎を満喫した方がいいでしょうか。または、福岡以外におすすめの場所はあるでしょうか。 (2)長崎に1泊するとして、2日間で効率よく回るルートを教えてください。ちなみに初日は長崎空港に12時半頃につく予定です。 (3)ハウステンボスは、一人でも楽しめますか? 以上、一つでもアドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 長崎の観光

    いつもお世話になっております。 5月の連休後の平日ですが、長崎市内の観光について教えてください。 以下の場所を半日で廻りきれるでしょうか? 午後1時ごろ長崎駅前を出発する予定です。 移動手段は路面電車と徒歩です。 当日は駅前のホテルに宿泊し 夕飯は新地中華街の予定です。 その時間はある程度遅くなってもかまいません。   平和公園→原爆資料館→浦上天主堂→長崎歴史博物館→孔子廟→大浦天主堂→グラバー園→出島和蘭商館跡 最後の出島の閉館時刻が16:40となってますが、間に合うでしょうか。 効率良く廻る順番など、アドバイス宜しくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • タッチパッドを無効にする方法についてご質問があります。
  • ご利用のノートパソコンでタッチパッドを無効にする方法がわかりません。
  • タッチパッドを無効にするためのキーボードショートカットが機能しないようです。
回答を見る