• ベストアンサー

Illustratorで思うようにイラストを描く方法

Adobe Illustratorで漫画的なイラストを描く際、 「ペンツール」を使うと、一度描いた線がすごくキレイになって表示されてしまいます。 せっかくペンタブで、じぶんの肉筆を感じさせるような絵を描きたいと思ったのですが、 こう修正されてしまうと、思ったように描けません。 自分がペンタブ上で描いたそのままの線を出すには、どうしたらよいのか教えてください。 また、キャラなどを描く際に参考にできる本があったら教えてください。 宜しくお願いします。 (20代女性)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

illustratorがそういう仕様のソフトですから、質問者様の望むような絵は描きにくいと思います。既に回答されている方々もおっしゃっていますが、illustratorというのがそういう線を書くことが出来るソフトなんです。 ですから、質問者様のおっしゃっているように「すごくキレイ」な線を描くのに向いています。 また、ロゴを描くのにも向いています。 プロの方の大半は「photoshop」というソフトを使用しています。こちらのソフトの「鉛筆ツール」、「ブラシツール」などを利用すると、『自分がペンタブ上で描いたそのままの線』になりますよ! ソフトは効果ですが、機能の少ない廉価版の「photoshop elements」も出ていますので、ただ描きたいのならelementsで十分だと思います。 こちらのソフトをお使いになってはいかがでしょうか。スキャンした鉛筆の線、ペンの線の上から、その線を消さずに色も塗れますよ。 (paintorも同様のソフトだと思いますが、当方詳しくありません) >それぞれのクリエイターさんが上記のどちらかのソフトを使って描いているんだな・・・?と思うと、その方法が全く分からないのです。 絵画的な絵にはphotoshop、色がはっきりした絵にはillustratorが向いています。そう断言も出来ませんが…。 漫画が着色に使っているのは7割方photoshopです。 illustratorは、ゲームの「ぷよぷよフィーバー」のような絵を描くのに向いています。 質問者様の描く絵を予想させて頂くと、illustratorよりphotoshop向きではないか、と思います。 キャラを描く資料は、私は幅広く使用しています。新聞の折り込みチラシでも使えるものがあればとっておきますし、背景資料集も購入します。 キャラクターのみであれば多数の漫画やゲームの資料集、動的なポーズを描きたければデッサンの本・ポーズ集などを使用します。 少し大きめの本屋さんに行き、絵画やデッサンの場所、またデジタル絵であればphotoshopの本の場所に行くと、興味深い本が多数ありますよ。

その他の回答 (4)

回答No.5

たびたび申し訳ありません。No.4です。 「漫画が着色に使っているのは7割方photoshopです。」と書きましたが、正確に言うと 「漫画家さんがPCを使ってカラー原稿を描く際、使っているソフトは7割方photoshopだと思います」です。 アナログ着色(カラーインク・コピックなど)は除いた場合です。 誤解を招く書き方をしてしまい申し訳ありません。

  • tama-c
  • ベストアンサー率51% (25/49)
回答No.3

Illustratorを持っているのなら、せっかくなら活用したいですよね。 >肉筆を感じさせる という絵柄…をどう捉えるのかによりますが、確かに アナログ的な絵柄(水彩・油絵系)には向きません。 「ペンツール」でなく「ブラシツール」の事だと思って 書きますが、そのパレット部分をダブルクリックすると ”ブラシツールの環境設定”が現れ、”精度”と”平滑度”を 最小にすると、それなりにストロークに忠実な線が引けますが。 最近の例ですと、「ビックリマン ひかり伝」や「神羅万象チョコ」の オマケの様な絵柄は、マサにIllustrator向きです。 Illustrator 9.0以降ならば、”透明”や”ぼかし”、”ブレンド”を 上手く使えば、奥深い表現も可能です。 業界的な話ですと、ある意味、Illustratorでデータを 入稿する人は、重宝がられます (無限に拡大印刷に耐えられる等の理由)。 個人的には見てきた限り、募集要項の「歓迎されるスキル」の 欄には「Illustrator・Photoshopが使える方」と 書いてある事が多く、Painterだけを必要とする世界は かなり狭いです(私は一回もそういう募集を見た事がありません)。 色々と書きましたが、質問者様がどういう方向性なのか に大きく左右されますので、そこを大事に考えてみて下さい。

参考URL:
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/index0.html,http://shinrabansho.com/
pengin2221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、おっしゃる通りです。 どのデザイナーの募集をみても、「Illustrator・Photoshopが使える方」との表示ばかり。 では世の中にある全てのイラストは、それぞれのクリエイターさんが上記のどちらかのソフトを使って描いているんだな・・・?と思うと、その方法が全く分からないのです。 まさかベジェを使って全てのイラストを描くのなら膨大な時間を必要としますし、それなら肉筆の方が数倍早い・・・と思っても、ソフトが思うように機能してくれなくて、困っていました。 頂いたアドバイスを参考に、少しいじってみようと思います。

pengin2221
質問者

補足

サイトを見ました。 ビックリマンなどのキャラの描き方は、あくまで「ベジェ曲線」を駆使して描いているということですよね。 ちなみにブラシツールで間違いありません(^^; 環境設定で最小にしてみましたが、やはりあまり変わらなかったです。 一本線を描くごとに、「選択」表示されてしまって、あらためてめんどくさいですね。 紙に手で描く様に、シャッシャと素早く描くには、やはりペインターなのでしょうか・・・。

  • shinta0x
  • ベストアンサー率35% (86/244)
回答No.2

windows限定ですが、「SAI」というのがあります。 正式版発表時には有償になりますが、現時点ではテストバージョンのため無償で利用できます。 公式サイトから、「SAIうpろだ」という画像掲示板へアクセスできますので、他の方がSAIで描いた絵が確認できますよ。 プロ志向のデザインを目指すなら#1さんと同様にPainterをお勧めします。ソフトの熟成度、ツールなど一、二歩抜け出ています。 テクニック本も色々あります。

参考URL:
http://systemax.jp/sai/
pengin2221
質問者

お礼

回答&リンクをありがとうございます。初めて聞きました。 転職など希望する際、「イラストかフォトショの使えるデザイナー」という 表示をよく目にするのですが、あれはイラスト(絵)を描ける人を 募集しているのでなく、あくまで定型的な、型線などで作成ができる人、 という意味なのでしょうか。 SAY、5,250円とありますが、とても安いのですね。

noname#113190
noname#113190
回答No.1

これはソフトの選択ミスです。 イラストレーターというのは線画を得意とするソフトで、ご質問者が考えてるようなことは、コーレルPainterなどの分野です。 http://apps.corel.com/painterx/jp/index.html 私もイラストレータを多用しますけど、Painterや漫画ソフトのコミックワークスを併用しています。

pengin2221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多くのデザイナーはイラストレーターか、フォトショを使っていると聞いていて、 市場でも上記2つの能力が非常に求められていると聞きます。 世の中に溢れかえるイラストを作成している方々は、みなさんペインターで描かれているのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう