- 締切済み
食事中の会話についてアドバイスください
こんにちは。 最近食事を楽しくするにはどうしたら良いものか?で悩んでいます。 主人と二人で夕食をとるのが憂鬱になってきています。最初はゆっくり食べているのですが次第にペースが上がり、ほぼ毎晩「つまらない」と言って別室にこもります。 私は話べたなので「何か面白い話をしろ。」と言われると気ばかり焦って体中が痒くなります。 もちろんネタ的なものを用意したりもしましたよ。 が、主人は自分から話すわけでもなく私の話が「面白くない」と言っては別室へ。そんな日がずっと続いているのでいくら健康を考えて美味しいご飯を用意しても私も食欲がなくなり不味いものになってしまっています。 私の実家ではベラベラ話すキャラがおらず、食事は沈黙も多く静かでした。それが良いとは思わないので主人の実家のように誰かしらがしゃべっている環境に近づけたいんですが上手くいきません・・・。 当の主人もべらべら話す訳じゃないのでしょうがないのか・・。 なにげない食事についてですが、何かアドバイスあれば教えて下さい!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thepianoman
- ベストアンサー率39% (863/2160)
回答No.4
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、根本的に夫婦の問題があるんだと思います。 まあ、血筋的なものは幼い頃に両親の言葉のシャワーをあまり あびていないからかもしれません。 ここで相談する前に、主人と話さないと何も変わらなそうですね。 ありがとうございました。