• 締切済み

貸金業法・改正

されましたね。 まぁ良いのか悪いのか? 微妙ですけど。 まず、高リスク人に貸すことは減りますから 自己破産・保険金目当ての自殺・多情債務・夜逃げ・踏み倒し… 名目上減りますね。 また、債権の貸し倒れも減ると思うので金融機関もデメリット ばかりでは無いはず(上場企業なら) ただ、高リスク人はもともと救うというより 救えないような感じというか 言い方は悪いですが自己管理出来ない無責任なのが 多いですね? それが次に手出しするのは闇金しかないですよね? 逆に更に暗数の自殺者(他殺者?)が増えそうな気もしないような? まぁ借りたもん返さないで免責も可笑しいっちゃ可笑しいけど。 大体自己破産に対する罰則甘くないですか?何でもっとモラルや性教育 や道徳やマナーやリスクや責任を教育しない?情報統制してでもした方が?自由より公共の福祉です。日本国憲法はそう言ってます。どう思います?

  • sky315
  • お礼率53% (131/243)

みんなの回答

noname#39364
noname#39364
回答No.1

おっしゃる通りだと思います。 私も現代社会において欠如し、かつ、早急に教育が必要なのはモラルや道徳だと思います。 貸金業法改正については詳しくは存じ上げないのですが、ちょっと視点を変えた少数派意見を述べさせていただきたいと思います。 元々貸す側は貸し倒れのリスクを背負いますから、各人にとって金利は異なるのは当たり前だと思っています。(年収1億円の人に10万円貸すのと、年収100万円の人に10万円貸すのは、違いますよね)。 高リスクの人に貸すのは、貸主もそれなりの覚悟がいります。その金利がかかることを知りながら、それでも借りるのは、借主の責任です。金利を開示しないで、後から高額の金利を請求するのは論外ですが、それをわかっておきながら、自己破産、免責なんてことをやってのけるのは虫が良すぎると思います。 とすれば、貸金業法が改正されたことによって、高リスクの人にはサラ金も貸さなくなると思います。となると、益々闇金業者がはびこる可能性が高いと思います。 こんなこと書くと、「その人たちはそれでも借りなきゃ、仕方がなかったんだ」と、どなたから反論を言われそうですが、まず、そこまでに至る過程で、他の策を見出すことは出来なかったんでしょうか。それを知るのが教育であり、勉強であり、知恵を身に着けることだと思います。 私の経験から申し上げますと、お金が無いときに、他人から借りることを考える人は、自分に甘い人が多いです。我慢が足りない人達です。そういう、自業自得の人をを助けるほうが、私はおかしいと思います。 何か意見広告みたいになってしまいました。回答になっていないかもしれませんがお許しください。

sky315
質問者

お礼

いえいえ! 良かった! 少なからず似た考えの方が居て…。 少し自信持ちました。 どうもです!

関連するQ&A

  • 貸金業法改正は失敗?

    上限金利規制が決定し、各消費者金融は貸倒引当金を計上し、消費市場は縮小するという見方が大方のようですが、 果たしてこれは本当に意味があったのか? あと、一番の目的は? さっぱりこれの本来の意味がイメージできません。 一部の感情論に任せて作った挙句、たいしてあまり意味が無いような いわゆる一時の国民の支持率アップのために作った感じがするのは 気のせいですか? まず、グレーゾーン金利を撤廃で、ヤミ金も減るという訳も分からない変な理屈を良く聞きますが、そもそもヤミ金は違法ですからグレーというよりは真っ黒黒な訳で、そこに効果を期待できる訳も無く、また無闇に規制強化のため消費市場は衰退…景気は消費があって好景気になる物なのに、そこに規制を加えて景気が良くなる訳でもないし、むしろこれがバブル崩壊のように、不良債権化する方が最終的に恐ろしい結果を招く気がするんですが…。また、規制強化で金融業者は貸し渋りを増加させています。結局これがヤミ金に流れれば自己破産や債務整理などしても、ヤミですからスジモノ(ヤクザさんですね)が背後にいては、合法もへったくりもないような気がするんですが? 大体借りた挙句返せなくなり、金利を下げろとか言う意見は矛盾してません? 借りたもんは返せ!というのが筋なのでは? 一部で取立てがいけないというのがスクープされていましたが、全てにあの取立てがあるわけじゃない…。 むしろ自己管理できずに借り、ダダこねる方が救えないような気がします。しかも未だ合法で法的に守られていた金融業者を一時の感情論で規制して、貸し渋りを招き、結果もっと違法のたちの悪いヤミ金に流れては、負のスパイラルではありませんか? 自分の友人にも弁護士はいますが、債務整理は時々怖くて手が出せない…特に背後に大きな組織がいるようなヤミ金は、あまり関わりたくない…まだ上場企業のほうが(プロミス・武富士・アコムなどですね…) モラルが有ると言っています。 果たしてこの法改正は本当にプラスに繋がるんですか?

  • 改正貸金業法の「総量規制」

    改正貸金業法の「総量規制」で借りられなくなった主婦がヤミ金に流れているとNHKで放送されていましたが、そもそも普通でも返済できずずっと借りている方がヤミ金で払えるわけはないと思うのですが、そうなるとご主人に黙って自己破産ということはできるんでしょうか。 ギャンブル等でなく「生活費」「マイホーム・車などのローン」のため借り入れたとしたら免責も認められるようですが、一概に生活費といっても個人によってちがうと思うのですが、どのくらいをいうのでしょう。例えば夫婦2人で20数万の方もいれば、50万程はほしいという人もいるわけで、例えばご主人の収入が月40万くらいで10万円足りないからと借りたとしてもそれは「生活費」になるんでしょうか? また専業主婦の方が破産しても、その方が新たに借りられなくなるだけだと思いますが、(土地・家も手放すんでしょうか?また家族で生活保護も受けられますか)そうすると生活が今までより苦しくなるため、やはりまたヤミ金に借りることにはならないのでしょうか? 大方の方は今までの生活を見直して歩んでいくものと信じたいです。もちろん人それぞれ事情があるため、一概には言えないと思うのですが、改正法がどうのこうのとか国の取り組みがどうのというよりも、個人の意識と夫婦間のあり方を変えなくては根本的には解決しないと感じたのですが。 自分も将来のことを考えると、貯金もないし不安なことがあります。

  • ソープ・パチ屋と貸金業法(グレーゾーン金利)改正

    売買春は(特にソープランドやヘルス)現時点では日本国内では違法ですよね? パチンコ屋もカジノに当たりますよね?(現実は…) いわゆるグレーゾーン金利と同じで極めてクロに近いシロって奴ですか…? 金融庁が動いたように公安委員会(警察庁/法務省)が 重い腰を上げて政治的処理として動くことは出来ないですかね? まぁそうしても闇金が多分増えるように違法な風俗店や援助交際・闇カジノが増えるだけかも知れないですがね。 と、いうより早い段階で(小学校一年くらいから?)教育プログラムに 倫理・道徳・モラル・リスクなどネガティブなことを敢えて教えとき 更にそれに対する嫌悪感を抱かせるように仕向けても、やはり現状は 変わらないですか? 根本的に教育の根底から叩き直し・教育への裁量権を拡大させて、半強制的に(まぁ自由への侵害だと叫ぶ者も少なからず居るはずですが…そういう人に限り自由と責任を考慮しない人…つまり権利ばかりを主張して義務を果たさない人が多い感じもしますが。自由意志を否定する訳ではなく、社会を考える上で一定の自由への束縛(つまり法)が必要なのは誰も否定はしないとは思いますが、要はバランス? カントなどを出す訳では在りませんが、哲学的に人間性を考える上では今の慷慨した社会では解決しない事に思えてなりません。 教育だけではなく全てに何か閉塞感が溢れるこの時代に必要なのは 一種の革命的な(クーデターを肯定はしませんが) 風穴をぶち開けて、火柱を立てる…その初めに教育を叩き直す 必要性は十二分にある気がします。 で、…初めに戻って(すみません)あれ(風俗)はやっぱ消せないんですかね?

  • 夜逃げ

    例えば、自己破産をして免責されたとします。その場合は借金を返済する必要がないのですよね? でもその上で夜逃げをするのは、なぜなのでしょう? それとも、これは私の勘違いで、免責できない場合に、夜逃げするのでしょうか?

  • 自己破産で。。。

    こんばんわ。現在、自己破産申請中です!破産宣告は受けました。次に免責申立てに関する裁判所出頭が決まりました。弁護士には、「大丈夫だと思います」と言われましたが免責が取れるか心配しています。債務には詐欺罪になり得る物もあり、闇金からの借り入れも、毎日ありました。免責取れない場合、借金は返済しなくては、いけないんですよね。もちろん私の借金ですから。。こんな私にアドバイス頂ける方、お願いします

  • 自己破産にあたっての弁護料

    このあいだ私の兄は司法書士に頼んで自己破産の手続きをしました。費用は全部込みで25万だったそうです。弁護士に依頼すると30万ぐらいかかりますよね?自己破産の手続きが済んだらそのあと免責の手続きがあってその免責が決定したらまたまた報酬料として30万ぐらい弁護士に払うんですよね?まぁ、破産する額にも違いはでてくるのでしょうけど・・。闇金やややこしいところから借り入れしていない場合等であれば弁護士より司法書士のほうが報酬金額的にも安く苦しくて自己破産する人にとっては良いと思うのですが・・・。皆さんはどう思われます?それとも私が何か勘違いしてるのでしょうか?

  • 自己破産免責をする場合、弁護士と司法書士では?

    病気とリストラで貧困になり消費者金融(法外な利息を取るヤミ金はありません)から500万を借りて病気、無職で返せない状態でやむおえず自己破産免責を考えて弁護士さんに相談にいきました。 費用は60万円弱だそうです。 ただ小耳にはさんだのが司法書士さんで自己破産免責をすると費用が半額くらいとききましたが、そうなんでしょうか? また弁護士さんか司法書士さんに依頼したときのそれぞれのメリットとデメリットはなんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 投資での自己破産

    投資で自己破産ってあるのでしょうか。 どのくらいの負債が出ると自己破産を考えますか? リスクの高い取引になると負債を苦に自殺を考えるようになるまで追い込まれると思うのですが・・・。

  • 自己破産の後、また借金 → 最後は?

    下記に近いことが身近で起きているので、教えてくださいませんか? 借金を数百万円かかえ、自己破産したとします。 自己破産したあとでも、ヤミ金からは借りられる旨、このカテゴリーの過去の質問・回答でも理解しました。 自己破産後、またヤミ金から借金し、 親・兄弟・配偶者が、借金の肩代わりをせず、 またどんどん借金がふくらんだとします。 その場合、返済不可能になると、行き着く先はどうなるのでしょう? もちろん自殺はしないという想定で・・。 年とって亡くなったあとも、遺産(負の遺産)は相続拒否します。

  • 消費者金融に詳しい方!

    消費者金融に詳しい方! ブラックリストでも借入できる貸し金業者(届けありの)街金 ヤミ金ではない消費者金融にブラックリストの人間が借り入れ 最初は返済しておりましたが、数ヶ月後自己破産することに。 これは自己破産 免責おりるのでしょうか? 知人いわくもう一度一から返済するつもりでブラックリストでも借入できる貸し金業者に借り入れたものの 金銭的に苦しくなったため自己破産することに。しかし自己破産数ヶ月前に借り入れ自己破産って可能なのでしょうか?中国国籍の貧乏です教えて下さい よろしくお願い致します!