- 締切済み
無月経
現在29歳です。小4から月経が始まって24歳まで遅れることもなく28日周期で安定して生理がきてたんですが、24の時に大きな借金や不倫問題などで精神的に苦しんで借金返済のために仕事を3つも掛け持ちしたりで体も無理をしたせいなのか・・・生理が止まりました。はじめは3ヶ月ほど遅れてるのに気づいて妊娠かと思って検査薬で調べたら陰性。安心してたら3日ほどで生理が来て一安心。しかし、また3ヶ月遅れて来ました。その次は半年に1回・・・・そして1年間来なくて病院へ行こうか悩んでたらまた突然来て・・・ 思い切って地元でも大きくて設備も整った産婦人科に行きました。色々検査してもらいましたが、数値的にもレントゲンも特に異常はなく、ストレスから来てるんでしょう。また、1年間が空いたとしても薬を使わずに自然に生理が来てるなら放っておいても大丈夫という結果でした。 その言葉に安心して、放置して2年・・・年に1度しか来ない生理。 去年10月に来たので次は今年の秋かな・・・って自分で予定してるんですが、もし秋に来なかったら・・・このまま閉経なのかな?って最近不安になり始めました。 今のところ生理が来ないことでの体調変化はありません。楽でいいかなって感じなんですが・・・。結婚の予定も相手も今はいないし、最悪子供が出来なくても構わないとは思ってるんですが、子供よりも自分の健康面から考えたらこの年で生理が終わるってやっぱり怖いことなのかな・・・って。 やっぱり別の病院に行って治療を始めたほうがいいのでしょうか?もう手遅れかな??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jjprum
- ベストアンサー率27% (39/143)
回答No.3
- daisy_lamoo
- ベストアンサー率29% (85/285)
回答No.2
- taa1031
- ベストアンサー率38% (147/377)
回答No.1
お礼
やっぱりストレスが原因って多いんですね。 やっぱり病院行ったほうがいいですよね・・・ 総合病院など大きなところは内診とかカーテンでベットを仕切ってるだけだったりのところもあると聞いて、かなり抵抗があって選択肢の中には入ってませんでした。 どうしても婦人科を専門としてるところのほうがいい!個室診察のところのほうがいい!って思い込んでましたが、原因が婦人科意外にあるかもしれないってなるとやっぱり総合病院の方がいいんですね。 もう一度考えて病院に行ってみます。 ありがとうございます。