• 締切済み

赤外線フィルムの撮影

他のカテロギーで水着の撮影で赤外線フィルムと使うと透けて写る と答えている方は複数いました 私はモノクロ現像もしていましたので、コダックの ハイスピードインフラレッドやさくら750も使ったことがあります 街の風景で人物もとりましたが、透けることはありません 真夏のTシャツで肉眼でも見える下着が写ることはありますが元々透けて見えているので透視ではありません 盗撮本は多分もともと見えているヤラセ写真だとおもいます 実際に赤外線フィルムを使って現像して透けた写真を撮影した方は いるでしょうか、もし撮影できても方法は書かないでください  モノクロ撮影で黄色やオレンジのフィルタをつけていると透視していると言われたことがありますので、いんちき本を鵜呑みにして出来ない ことを本当のように言いふらすのは迷惑だと思い質問してみました

  • demio
  • お礼率56% (45/79)

みんなの回答

回答No.6

原理的には可能ですが、実践的にはかなり難しいと思います。 可視光をカットし、赤外線領域を透過するフィルターを使用する必要性があります。 このフィルターを使うと、一眼レフのファンダーはつけなくなります。 ピント合わせが出来なく、フィルター効果も確認できない為、ヒット率はかなり低くなると思われます。 ビデオは、上記のような特殊なフィルターを使っても、液晶ファインダーで画像が確認できるので、ヒット率が高いと思われます。 デジカメでも改造すればビデオ並みのヒット率がになると思います。 (改造ポイントは書きません。) 答えになっているでしょうか?

noname#116750
noname#116750
回答No.5

以前、ラボに勤めていました。 そこでフィルムをチェックする為に使用していた 赤外線暗視スコープでも、薄いTシャツが透ける 程度にしか、見えませんでした。 (悪用した訳じゃありませんよ^^;) 実際にフィルムで試した訳ではありませんが 暗い場所を写す事は出来ても、服を透かしては 撮影出来ないと思います。 特に、色が付いた服ではまず無理ですね。

demio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 普通のカメラに赤外線フィルムをいれて透けてうつるかどうか を知りたかったのですが、どうもはっきりしないようで・・・

回答No.4

赤外線透過撮影のカメラは、可視光線をカットし赤外線を選択透過させることにより撮影を行います。 物が見えるのは、物体の表面から反射される可視光線と言われる波長域の光が眼に到達して色や形を認識しているからです。 赤外線の波長域は可視光線とは異なり、しかも物体の中に浸透しやすいという特性を持つため、肉眼では見えないものまで透けて見えます。 赤外線カメラによる有名スポーツ選手を被写体とした透過撮影は大きな社会問題となっていることから、デサントは、赤外線カメラによる透過撮影を防止する素材「ビデオプルーフ」を開発し、商品化しています。 参考URL リリース2004.7.23 赤外線カメラによる透過撮影を防止する素材「ビデオプルーフ」の開発と商品化について http://www.descente.co.jp/news/news.html

参考URL:
http://www.descente.co.jp/news/news.html
demio
質問者

補足

参項URLを見ましたが近年問題が・・・なので デジタルカメラのことだと思いますデジタルカメラはあまり使って いませんが、光の許容差が普通のフィルムとはまた違った感じが するのは思っていましたし、デジタルカメラはこれからも代わるとおもいますので可能性は有るとおもいますが、20年ほど前から赤外線写真で透視は言われていたのでコダックの赤外線フィルムで本当に透けるか どうかを知りたいと思いました

回答No.3

 補足されても、説明ができませんが(^^;

demio
質問者

補足

デジタルではないフィルムカメラでは透視写真はできない という事をお聞きしたかった訳です

noname#113190
noname#113190
回答No.2

同じような疑問を持っている方のページがあります。 分光器を使って、科学的な話が出てきますよ。 1回目(発端) http://www.hirax.net/dekirukana2/video2/index.html 2回目(傘で実験) http://www.hirax.net/dekirukana3/video3/index.html

demio
質問者

補足

デジタルではなくフィルムではどうなのでしょうか

回答No.1

 説明してはいけないのであれば、出来るとしか言いようがありませんが(^^;  少しオーバーな表現をしていたりする事がありますが、実際にやってみれば出来ますよ。

demio
質問者

補足

撮影したフィルターは赤いR1で現像はD76でした 真夏の晴天で特別なストロボ等は使用していません 木の葉は黒く人物の肌は白くぬめっとした感じで写真の専門書に 載っているような写真になりました この撮影では無理で特別な機材が必要ということですね

関連するQ&A

  • 赤外線フィルムの撮影の仕方

    先日赤外線フィルム(コニカ)を購入しまして撮影をしようと思うんですが撮影の仕方が難しいみたくいろんなサイトを見たのですがちょっと理解に苦しんでいます… 誰か忘れましたがフォトグラファーの方が赤外線フィルムで撮影した作品をみてハイコントラストないい感じに仕上がっていたので買ってみたという経緯です 悪用する気ではないので教えて下さい あと現像はC-41処理でできるんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 赤外線写真及び赤外線フィルターについて

    大学で写真の勉強をしているのですが、古い専門誌で見た「赤外線写真」というものが気になっています。 調べてみたところ、フィルムはほとんどが生産中止で現在は入手困難とあり、ネットで探しても高値で取引されている様でなかなか手が出せません。 赤外線フィルムではなく赤外線フィルターでも赤外線写真の撮影が可能とのことで、昨年末に発売されたKENKOのPRO1D R-72の購入を検討していましたが、ネットオークションで探したところ他にも色々な赤外線フィルターが出品されていました。 ただ、KENKOはフィルターが青いのですが、他のものはフィルターが黒っぽかったりしているため、フィルター色が違うと同じ効果を得られるのか心配になりました。 やはりここは、KENKOのフィルターを購入した方が確実に赤外線写真の撮影ができるのでしょうか? 調べてみたのですが、あまりよく分からなかったので、もしご存知の方がいらっしゃったらご回答よろしくお願いします。 赤外線を用いた盗撮等の悪用も多いらしいですが、当方悪用目的ではありません。 よろしくお願いいたします。

  • 赤外線撮影?

    よくテレビで、暗いところでは赤外線撮影というものを使用しているのを見かけます。 夜の町を赤外線で撮影してみたいのですが、デジカメでも可能でしょうか?フジの赤外線フィルムというものは見つけたのですが、デジカメだとどんな漢字に写るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フィルムカメラの撮影後の取り出し方について【HOLGA120】

    初めまして。 説明書に”フィルムをしっかりとスプールに巻きつけ そのままの状態で現像に出します”と記載がありますが、巻きつける時の黒い芯の事でしょうか? もしこのまま現像に出してしまうと、次のフィルムをセットする事が出来なくなると思うのですが、芯を取り出してフィルムだけ巻いてBOXに入れ現像に出す事は駄目なのでしょうか? またKodakコダック 120フィルム(ブローニーフィルム)カラーを購入したのですが、12枚撮りということですが、12枚撮り終えた後巻いたら数字が13と出てきたのですが、このまま撮影できるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 赤外線撮影

    携帯電話で赤外線撮影をしようと思い、FUJIFILMの赤外線フィルターを買い携帯電話に取り付けたのですが、撮影をすると画面がとても暗いのですが、どうすればちゃんとした写真がとれるのでしょうが?

  • カメラ用フィルムの撮影可能枚数

    私はいつもコダックの36枚撮りネガフィルムを使っています。カメラはニコンF80です。撮影枚数が36枚が終わっても自動巻取りが作動せず、37枚撮影を完了すると自動巻取りが開始撮影枚数は37間になっていました。  ところが最近36枚撮りのフィルムがいつもの店にはなく24枚撮りフィルムを求めました。  24枚撮影を完了してもカメラは自動巻取りをせず、36枚撮りと同じように25枚撮影を完了すると自動巻き取りになりました。しかし25枚目は撮影されていませんでした。現像したカメラ屋は25枚目が撮影されていれば切り取ることはないと主張しています。 コダックの36枚撮りと24枚撮りの品質が異なっているということでしょうか。フィルムのケースには、36枚撮りのように24+1=25枚は撮影出来ないと注意書きはありません。 24枚撮りは25枚取らないことが常識になっているのでしょうか。

  • ハーフサイズカメラで撮ったモノクロフィルムの現像について

    オリンパスペンの購入を考えています。 モノクロフィルム(コダック・トライX)をラボに出し、 画像の加工をフォトショップで行ないたいのですが、 フィルムスキャナを持っていません。 現像はとにかく安く上げたいと思います。 近所の写真屋さんや「現像0円」とか書かれてるところに 普通に持っていこうと思うのですが、 現像に応じてくれるのでしょうか。 私の場合、画質にはまったくこだわりが無く(むしろザラザラの荒れた写真にしたい) サービス判1枚に2枚の画像がプリントされている状態で構いません。 また、「モノクロプリント」にしてもらう必要もなく、カラー印画紙にカラープリントされた画像で構わないのです。どうせフォトショップで モノクロに加工するので。 こんな条件で、近所の写真屋さんやコンビになどに持ち込むのは可能でしょうか。また、安くあがる方法をご存知なら教えてください。 もしかしたらモノクロフィルムよりカラーフィルムを使ったほうが手っ取り早いのでしょうか。

  • 1本のフイルムに間違えて重ねて2度撮影してしまったものは現像可能?

    1本のフイルムに間違えて2度撮影してしまいました。 古いカメラで、手巻きでフイルムを巻き戻すものでしたので、フイルムを巻ききらずに、またそのまま撮影してしまいました。 現像に出しましたが、案の定、画像が重なっておりました。(20年近く前) きちんと現像するのは無理、と当時言われましたが、今の技術で、重なって写っているネガをきちんと現像する方法はあるのでしょうか? 大切な思い出の写真でしたので、できれば、なんとしてでもきちんと現像したいのですが。。。 お願いいたします。

  • 110フィルムについて教えてください!!

    「ハリネズミカメラ」というトイカメラを買いました。付属していた110フィルムはSolarisっていうイタリアのメーカーのものらしいのですが、国内では手に入れることはできないのでしょうか?それと、コダックの110フィルムもつかってみたのですが、なんだか現像された写真のサイズがSolarisで撮ったものとはちがうのです… フィルムの違いだからなのでしょうか… これはついでにお答えしてくだされば幸いですが、 最初に撮ったSolarisのフィルムを現像したら、たったの六枚しか現像できていませんでした。きちんと晴れていたのに。 失敗した原因って何なのでしょうか?

  • 撮影後の写真から赤外線のみ抽出できますか?

    赤外線カメラやサーモカメラには赤外線以外通さないフィルターや鏡のような物が付いていますが、カメラそのものは赤外線も含めてデータとして残っていると思います。 ということは、あとで、そこから、ソフトウェア的に赤外線以外全て取り除けば赤外線写真ができますか? 白黒写真からカラー写真を現像できる時代ですしできない物か不思議に思っています。 また、これを応用すれば、サーモカメラなしで、サーモカメラのように色温度も抽出できますか?