• ベストアンサー

KONIKA コニカ HEXAR ヘキサー カメラのデーダーバックについて

KONIKA コニカ HEXAR ヘキサーにはオートデート付きがあるようですが、手に入れたカメラはデート付きではありませんでした。発売当時にデーターバックのみオプションで発売になっていたのでしょうか?あれば中古でさがしたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.1

HEXARもレンズ交換が出来るタイプなどいろいろありますが、初代の http://ca.konicaminolta.jp/oldnew/konica/1990/1992.html これは手元にありますが、デート無しが88,000円、有りが98,000円でした。 購入後、有料で拡張機能が付けられ、多赤外線撮影時のピント補正、多重露出、ワンタッチマニュアル、ストロボガイドナンバーのマニュアル設定などの機能を付加したり、専用のネームプレートをつけて貰ったりしましたけど、データパックは後付けは出来なかった記憶です。 http://ca.konicaminolta.jp/oldnew/konica/1990/1999.html ↑こちらのタイプは分かりません。

参考URL:
http://www1.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/CAMEdata/konica_minolta/HEXAR.html

関連するQ&A

  • コニカ、ヘキサーについて

    昔、カメラ屋で働いていて、思いでに、なにか買おうと思い、コニカのヘキサーを買いました。そのときは、コンタックスの、なんとか2とまよいましたが、なぜか、ヘキサーにしました。カタログが、よかったし、でも、店では、ぜんぜん、ヘキサー売れてませんでした。すごい、カメラにくわしい客にきいたら、コンタックスのG2がいいといってたけど、高かったし。ひさしぶりに、ヘキサーみてたら、当時の思いでが、セミプロのカメラマンになろうなんて、ヘキサーを買ったときは、思いましたが、ハッキリいって、フイルム5年間で、3本ぐらいしか撮ってません。コニカのヘキサーを、最大限に、力を引き出すには、基本的にどうすれば、いいのだすか。個人的に、考えてるのは、フイルターは、つけないで、フジの感度400のフイルムで、現像は、同時現像で、なるべくたくさんとる。絞り、シャタースピードは、なれるまで、さわらない。こんな感じで、いいですかね。

  • コニカ ヘキサーレンズの技術者はいまどこに

    フイルムをNikon COOLSCAN V でスキャンして、パソコンで画像を見ています。 NIKKOR LENS のものが多いのですが、Konica HEXAR の写りの良さを発見し、 驚いたとともに遅ればせながら惚れ込んでしまいました。 ヘキサノンレンズの設計技術者は今どこにいるのでしょうか。 コニカはコニカミノルタとなって、そしてソニーが引き取っているのでしょうが、 ミノルタはロッコールがあるし、ソニーはカール・ツアイスを使っているし、 ヘキサーレンズの技術はすでに途絶えてしまったのでしょうか。 Konica HEXAR は、35mmF2.0のHEXAR LENSが付いています。 ボディと一体型なので最大限の性能を出せるのでしょうが、 デジタルカメラのレンズをどこかで作っているのなら、 使ってみたいと思っているのです。 情報ありましたら教えてください。

  • コニカ C35というカメラについて

    コンデジから一眼デジに替えてますます写真の楽しさにハマっています。最近は銀塩もいいなと思い始めました。 そこで昔使っていたマニュアルフィルムカメラ コニカ C35という カメラを出してきました。 当時は何も気にせず使っていたことを今では後悔してます。 レンズ交換できるのかなと思いましたが外れる気配がありません。 このカメラってレンズ交換できるのですか? できるとしたら中古カメラ屋でレンズとかあるのでしょうか? 分かる方教えてください。

  • デジカメで、銀塩「コニカヘキサーRF」「コンタックスT2」の流れをくむのは?

    デジカメの買い替えを考えています。 今使っているのはsonyのサイバーショット(DSC-F77)です。 もう少しきれいに撮れるワンランク上のもの  (もっとシャープに、そして暗いところでも明るく撮れるもの) が欲しいのですが、一眼レフだと毎日持ち歩くのには ちょっと重いかなと思っています。 カメラのことは全く詳しくないのですが銀塩が主流だったころ 友人が使っていたコニカヘキサーRF や リコーR1  ミノルタTC-1 コンタックスT2,3 などに憧れていました。 でもコニカもミノルタももうないんですよね? それらのカメラの系統を継ぐデジカメというと どんな機種を検討すればよいでしょうか? (カメラの知識がなく説明が抽象的ですみません)

  • ヘキサーRFのピント合わせとフレーミング要領について

    最近、コニカのヘキサーRFというレンジファインダーカメラを購入しました。解説書のとおり、ファインダー内の明るい部分(四角いところ)で、被写体が2重に見える部分が重なり合うようにレンズのヘリコイドをまわしてピント合わせをおこなっていますが、このままだと常に画面の中央ピントになってしまいます。オート機能のついた一眼レフカメラのようにピントをロックしておき、フレーミングだけを変える方法はないものでしょうか。ご存知の方はご教示ください。

  • コニカの「Sweet」というカメラについて

    コニカの「Sweet」というカメラについて オフハウスをのぞいてみたら、コニカの「Sweet」というフィルム一眼が、4000円ちょっとで売られていました。 30mm~100mmくらいのレンズと、70mm~300mmくらいのレンズもセットです。 今まで一眼タイプのものは使った事はありません。 現在使用しているカメラは、コンデジのFujiFilm FINEPIX Z5です。 最近おもしろい写真が撮りたくて、お手軽に手に入るトイカメラのDiana miniでも買ってみようかなと思っていたところです。 こんな知識しかない私でも、充分楽しめるものでしょうか? 楽しむ以外にも、300mmくらいまでのレンズがついているので、運動会などで活躍したりするのでしょうか?

  • 同じようなカメラですが、どっち

    今度、旅行に行くのですが、どっちを持っていくべきか、迷ってます。 カメラなんか、2台も買っちゃった。それも同じような機種なんです。 ヘキサーシルバー35ミリF2、オートマニュアル   ベッサーR 35ミリF2,5です。マニュアル です。同じようですが、写りは、ベッサーですが、 軽さは、ヘキサーです。 どっちを持っていくべきですか?

  • 高級コンパクトカメラ

    初めて質問いたします。宜しくお願いいたします。デジカメ時代の中で、銀塩の高級コンパクトカメラを購入して使いたいと思っています。ただ、どのメーカーも生産中止となっていますので、中古で探そうと思いますが、どのメーカーのどのカメラがいいのか良くわかりません。主には風景や花を撮ったり、時々、友人も撮ります。コンタックスのT2やT3、ミノルタのTC-1、富士フィルムのクラッセ、コニカのヘキサーあたりかなと思っております。最近では中古でもこれらのカメラを見つけるのが大変です。予算は10万円くらいまでです。生産中止となっているため万一故障の場合はそれまでとなるでしょう。むしろ、もっと古いカメラの方が修理が利きやすいとも聞きました。どなたか、ご教示いただければ幸いです。

  • コニカ Fantasio 60z を入手したい

    2002年7月に発売された、コニカ Fantasio 60z を入手したいのです。 現在は製造中止になっていますので、新品はあきらめています。 「フジヤカ○ラ店」と「カ○ラのキタムラ」のHPで中古品の在庫を探したのですが見つかりませんでした。 Yahooさんと楽天さんのオークションも見たのですが、見つかりませんでした。 あとはどこをどう探したら良いのでしょうか? ちなみに、この商品です↓ http://www.konica-kd.co.jp/products/consumer/camera/fantasio-60z/index.html

  • コニカミノルタ のα digital と社外レンズ

    PENTAX K100D と古い400mm F5.6(高級レンズではありません)のMFレンズで野鳥を追いかけていますが、レンズの性能に不満があり、もっと定評のあるレンズを使いたい、と思うのですが、PENTAX純正の高性能レンズは、古いものでもとても高い値段で流通していて、手が届きません。 また、社外レンズにしてもPENTAX用はN社やC社のカメラ向けのように豊富には発売されていませんし、PENTA向けの製品が発売されているものでも、定評のあるものは中古品でもとても高い値段で流通しています。 システムをN社やC社のカメラを中心に切り替えることも考えましたが、全てのレンズで手ぶれ補正が使えるBODY内手ぶれ補正のメリットは捨てがたいです。そこで候補に上がったのが旧コニカミノルタと現SONYのアルファレンズです。 α用の中古レンズはPENTAX用の交換レンズよりもリーズナブルな値段で流通しているようですし、BODYのほうは、近く発売されるであろうSONYの高性能安価な新型(α200?)に期待しながらも、当分はα7デジタルの中古を買って使ったら・・・・などと考えたりしています。(フォーサーズも考えましたが、ファインダーの見えの小ささはMFの時に致命傷だと思うのです。新発売のE3のような良いファインダーを持ったフォーサーズ機が安く買えるようになればフォーサーズにしたいです) 質問ですが、 (1) 中古のSIGMAやTAMRONなどのα用レンズを購入した場合、α7デジタルやα100などで、AFや手ぶれ補正は働くのでしょうか?レンズの機種による部分もあろうかと思いますが、一般論として教えていただけると有難く存じます。 (2) PENTAXシステムからα7デジタルなどのαシステムに乗り換えた時の功罪(私の気づいていないことがあるのではないかと思います)など、アドバイスを頂けたら有難く存じます。