• ベストアンサー

アメリカにおける理解不能なチップの習慣について

・ホテルのvalet parkingやクローク valetしかない(自分で出し入れできない)のに車を出し入れしてもらうたびにチップ($1)、あるいはチェックアウト後もそのホテルに数時間滞在するためにクロークに荷物を預けた場合も引き取る際にチップ(1個につき$1~2)、と理不尽なものがあります。高い宿泊料金や食事料金って一体…   ・レストラン等のvalet parking こちらは有料ですが、それでもチップが必要ですか? 先日レストランで食事した際、敷地内のvaletは$2.50でしたが、係に(チップ込で)$3渡したところ、不機嫌な顔をされました。 ・空港バス等の荷物おろし 自分でおろす猶予も与えられず勝手におろされて、1個あたり1~2ドルのチップは理不尽では? 大小あわせて2~3個だけで$5(\600!)なんて高すぎるのでは。(そこから航空会社のカウンターまで運んでくれたなら理解できますが。) これらに共通して言えることは、そのどれもがチップの額に見合う労働ではないと思えることです。よくこれらの職種の人は最低賃金しか貰っておらず、収入の大半をチップに依存していると言われますが、次の2点においてそれはナンセンスです。 1.加州の最低賃金は時給$7前後→最低の時給が\840とは良いと思う。 2.低い賃金→雇用主の責任。客がサービスの対価として支払っている料金自体は(レストランやタクシーも含め)結構高い(日本並みかそれ以上)。 日本と比較することはナンセンスかもしれませんが、日本のホテルのベルさんは\800程度の時給で素晴らしいサービスを提供していますし、空港バスの荷物の積み下ろしのおじさんも、高くない給料で愛想良くやっています。 これらのチップが私の仕事上頻繁に発生するため、日本から来たお客さんの分も含め(彼らはこんなこと知らないので)、全部自腹になり結構大変です。安い給料の上、手当ゼロの私には深刻な問題です。 やはりチップは必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

チップの問題は難しいですよね。基本的にチップの習慣の無い国でも外国人からはチップを貰えるものと思い込んでいる連中も居ますし・・・・。どうも日本人はチップをばら撒きすぎる気がします。 日本人の客は初めて・・・って荷物運搬人がチップくれって言いますから。 米国でのチップはこれも難しいです。米国弁護士の友人でもはっきりいえない、難しいと言っている位ですから・・・。 私の場合: >・ホテルのvalet parkingやクローク ⇒荷物の場合は相手によって1ドル位は上げます(上げないときもあるし、観光地では日本人はくれないと思って最初から貰う態度をしないひとも居ますね。 上げないのが基本で欲しそうだったら、忘れていたってジェスチャで1ドル上げるのはどうですか。奴らは顔を覚えているから・・・・)。  パーキングは1ドルですね・・・私は。 >空港バスの荷物の出し入れ ⇒払いません。 それ込みの値段だと思っていますから払ったことはないが、降りるときにチップをあげている人もいますね。 カウンターまで運んでくれたら、1ドルか2ドル。 殆ど、私は引ったくって自分で運びますが。 レストランは仕方がないですね。 込みの値段に店も店員も税金が掛かりますから。 これは観光地周辺だと、このごろは探検する日本人も多いからか、日本語で「チップは・・・・」って書いてあるメニューを持ってくるから、観光日本人は知らない人が多いようですね。 在住者にとばっちりが来る。 >これらのチップが私の仕事上頻繁に発生するため ⇒仕事の内容にもよりますが、経費として請求したほうが良いですよ。日本の会社の連中も、現地のこと知らないで、メードとか運転手を雇うのは贅沢だとか思っている連中もいますから。 請求して其の中にご自分へのチップ・立替手数料?も入れておくことです。(^_^;

ameama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 レストラン等の有料valetでのチップについてもご意見いただければ助かります。 チップ、会社に請求できたらいいんですがね... ウチは小さなオーナー社長の会社で、本人はアメリカの事情など何一つ知らないもので... 荷物を3個おろしただけで5ドルとか、クロークに5ドルとか、有料駐車場でさらにチップとか、考えられないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • take-take
  • ベストアンサー率46% (203/433)
回答No.2

 人の手を経るサービスは高いですね。私の車はよく修理工場のお世話になっています。見積もりを取るのに$50くらいしてしまいます。無料で故障の診断をしてくれる日本は`なんて便利な国なんだ!`と思ってしまいます。  でも、荷物が多いときなどは荷物1個$1ほどで運んでくれるサービスは逆にうれしいですね。日本で100円なんていったら子供のお小遣いにもなりませんよね。  視点を変えると、サービスに対して対価を要求しない日本のほうがおかしいのかも知れませんよ。 #2さま >>ちゃんとやってくれないような人にはチップをやらなければよいのですから  って、本当にあげないことって多いのでしょうか?かなり対応が悪くて怒り心頭.....というときには報復的にチップ`0`ということはありますが、基本的にはチップは義務ですよね?!強制的に徴収されることはありませんが、決して単なる`お礼`ではなくてサービスに対する`対価`だと思っているのですが...。 >>やはりチップは必要でしょうか  わかっていらっしゃると思いますが、これは言っても仕方がないですね。渡さなければ非常識と見られてしまいますし....。  一番の問題点は`手当ゼロの私`ですね(笑)。どうぞ頑張って雇用主と交渉してください。  ご検討をお祈り申し上げます。

ameama
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 下の補足でも書きましたが、「荷物を運ぶ」のではなく、「荷物をおろす」行為(しかも自分でおろしたいのにそういうシステムではない)が大小3個程度、所要時間20~30秒で5ドル(600円)が理不尽だと思います。その値段ならカウンターまで運んでくれって思います。 もちろん私はきちんと相場のチップを払っていますが、将来的にはこの国(アメリカ)も日本式にした方がすべてクリアで気持ちいいと思うのですが... なによりも「もらって当然」という態度が考えられないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.1

 チップの習慣について、根本的な勘違いがあるように思えます。  日本で宿泊する場合は「チップなどに気を遣わなくて良い」ように、最初から「サービス料」というものが計上されていて、「サービスの質如何にかかわらず、一定額の、結構高額な「チップ」は、デフォで徴収されるのです。  考え方によっては、こっちの方が理不尽です。  一方、海外の場合は、ちゃんとした仕事をこなしてくれた人には、チップを増量すれば良し、ちゃんとやってくれないような人にはチップをやらなければよいのですから、その時々の判断こそ面倒くさいですが、トータル的にはそげに高額になるとも思えませんが。  ただ、貴殿が旅行代理店の職員で、おきゃくさんの分までチップをはらっていらっしゃるのだとすれば問題ですが、それは方法論が最初から間違っているのでは? >やはりチップは必要でしょうか?  必要に決まってます。現地の商取引の習慣を、一日本人の習慣で中止するなど、考えもつかないことでしょ?    むしろ、方法論の改善に目を向けるべきであって、チップ制度へ非難の矛先を向けるのは間違っていると思います。

ameama
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。質問時は800文字の文字制限のため、原文2000字程度のものを無理やり縮めたため、意図が伝わりにくかったようです。 重要な点は ・アメリカはもともとの料金が高い: ホテル、空港バスともアメリカの方が(特に後者は)高い。 ・数秒から1~2分程度で済む仕事に1~5ドルのチップは高すぎないか。 ・チップを払いたくないから自分でやりたくても、やれないシステムになっている。 ・特にクロークのチップは意味不明です。 ・相場のチップを払っても、相手は結構エラそうだし(感謝が少ない)、やや少なければ露骨に不機嫌な顔をする。どっちが客かわからない。 ・日本のホテルはサービス料込みと言っても、ベルさんたちの時給は所詮800円程度で、重い荷物を持とうが、余計な仕事をやらされたしても、笑顔で快くやってくれる。 ・サービスが悪いからチップを払わないのに、態度をなおさら悪くする→ホテルともあろうものがこんなことでいいのでしょうか? あと、ガイドブックには、「ホテルのドアマンにタクシーを呼んでもらった場合には1ドルのチップを」と書いてありますが、本当ですか!? ホテル前に待機しているタクシーに向かって笛を吹いてドアの開け閉めをするだけで1ドル!? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカでのチップ収入について

    今までは、高級レストランのウェイターって儲かるなぁ って思っていました。 先日、旅行先で聞いた話ですが、 レストランのウェイターは貰ったチップを調理場と分ける。と聞きました。 カードで支払った場合も必ず貰えるのでしょうか? レストランではどのような給料システムになっているのでしょうか? よく、ウェイターやルームメイドの仕事は給料を貰っていない!とか、 最低賃金!だと聞きますが、実際はどんな収入なのでしょうか? ラスベガスのカクテルガールは貰ったチップをバーテンダーと分け、 ベガスのカジノホテルのドアボーイ?(タクシーに合図してドアをあけるだけの人ですが) のチップ収入は凄いと聞きましたが、どれぐらいの収入があるのでしょうか? カジノディーラーは? 解りにくい書き方ですみません。どれか一つでも結構です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • チップの額

    こんにちは。 毎年、アメリカ旅行しています。 純粋な日本人です。 脳内構造は極めて日本的です。(自分ではそう思っています) アメリカには「チップ」というシステムがあります。 サービス業に従事している人たちにとって 必要不可欠な収入だということは理解しています。 サービスへの対価ではありますが 実際のところは半強制的な存在だということも理解しています。 私の場合は 15-20%ぐらいの額を出すようにしています。 実のところ、 チップというのは いま現在、何パーセントぐらいが標準なのでしょうか。 店のレベルや地域で多少の差があることも承知です。 私の訪問先はたいていユタやアリゾナあたりのいなかです。 都会はソルトレイクシティーやラスベガスぐらいです。 行く店は デニーズ、IHOP、レッドロブスターあたりや 同価格帯の地元系レストラン、 たまーにテーブルでお会計のステーキレストラン、 それにローカルなコーヒーショップです。 このぐらいの飲食店のチップは何パーセントぐらいが 標準でしょうか。 また、スープランテーションやスィートトマトのような バフェ・レストランのチップは 二人で2-3ドルで正しいでしょうか。 ラスベガスのホテルのバレーパーキングでのピックアップは 1回2ドルぐらいでかまわないでしょうか。 15年以上、アメリカ旅行をしていますが なんとなーくの感覚でチップを支払ってきました。 このあたりで、もうちょっと正しい感覚を 身につけたいと思っています。 よろしくお願いします。 ちなみに私の場合、 タクシーには一切乗りません。 ヘアカットにも行きません。 ベルボーイが荷物を運ぶホテルには泊まりません。 モーテルでは一切チップを置きません。 (これは賛否両論あるようですね)

  • こんな場合貴方はチップを払いますか。

    こんな場合貴方はチップを払いますか、払いませんか、また払うとしましたら幾ら位ですか。 例えばハワイ旅行に行きました。 (1)ホテルの部屋に入ったらスタンドの電球が切れていたのでゲストサービスに連絡をしたら係の人が電球を取替に来てくれた、その係りの人にチップは。 (2)帰国のため空港でタクシーを降りたら、頼んだわけではないが空港職員がトランクから荷物を降ろしてくれて検査機のところまで運んでくれた、チップはどうします。 (3)ホテルのタクシー乗り場で乗り場係りがタクシーのドアを開けてくれたり、行き先を告げてくれたりしてくれたが特に荷物はなく、積み下ろしして貰ったわけではない、係りにチップは。 (4)ビュッフェのレストラン、ドリンク類もセルフの店で、係りは席に案内して伝票を置いて行っただけ、勘定のときチップはどうします。 (5)旅行会社のオプショナルツアーで「料金にチップは含まれています」明記されていたが、例えばヨット、クルーザー、観光バスなどを降りるとき他の客は全員チップの箱に数ドル入れて降りている、そのとき貴方もチップを入れますか。 みなさんどうしますか。

  • ホテルでの「チップ」はどのタイミングでどう言って渡す?

    ホテルでの「チップ」はどのタイミングでどう言って渡す? 日本では、ホテル・レストラン等でチップを渡す習慣があまり 定着していません。 私の場合、チップをどのタイミングでなんと言って渡せばいいのか 分かりにくく、チップを渡しにくいのは「ケチだから」じゃなく 「照れ」もあるような気がします。 ホテル・旅館に宿泊した場合、どのタイミングで何て言いながら チップを渡すのが最も自然なんでしょうか? 「チップです。どうぞ」って千円札を突き出すのは、なんだか 気恥ずかしく、小心者の私には実行がためらわれます。 「日本の場合こうする」「海外の場合こうする」どちらでも構いませんので、 お教え願います。

  • アメリカの最低時給

    Mステでアンジェラさんが、アメリカでウィエトレス時代、時給2ドル台と言っていました。日本でいえば最低時給よりずっと下なんですが、アンジェラさんによれば、チップがあるから安くていいそうです。 それでも時給プラスチップで最低時給と比較されるんでしょうか?アメリカでは最低時給はないわけないと思いますが、どういう計算をしているのでしょうか? 経営者から払われる時給プラスチップがある額を下回ってたら補充される仕組みなのでしょうか?

  • チップに関する疑問

    アメリカのチップについて調べていて疑問に思ったのですが、食事をする際や、ホテルなどで毎回チップを払うということは、もともと料金が日本の相場よりも安くなっていてそれにチップを加えることにより相場の値段ぐらいになるということなのでしょうか? もしそうでないのなら毎回料金の10パ-セントもチップを払うとしたら何に関してもすごくお金のかかる国だと思います。 またアメリカで暮らしたことがある方がいれば、日本と同じ程度の生活状況で暮らすと日本とアメリカどちらがお金がかかるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 条件によってはアメリカの最低時給257円の場合が?

    アメリカのサービス業の労働者の賃金は チップがもらえなければ、257円の時給になっちゃう 場合もあるということをネット記事でしりました。 これやばくないですか??(´・ω・`) https://www.excite.co.jp/news/article/Edamame_115850/ アメリカの労働省によると、サービス業の雇用主は、 現金チップを合わせて時給795円(7.25ドル)になる場合、 最低賃金は257円(2.35ドル)まで下げられるという労働法が 多くの州で適用されている。 投稿主の女性は 「チップをもらった従業員が、連邦の最低賃金以下の お金で雇われる法律が制定されているため、私たちはお客さんに 余計にチップを払わせることになる」 と、米Buzzfeedに語っていた。

  • 海外におけるチップについて

    海外におけるチップについて皆さんの意見を伺いたくて投稿しました。 レストランで食事をしたり、タクシーに乗ったりしたらチップを渡しますよね? このチップという制度が何で行われてるのかよくわからないんです。 ウエイターやウエイトレス、タクシーの運転手の賃金が低いから、彼らの生活の足しにするためにチップを渡すんでしょうか? それとも、いいサービスを提供してもらったお礼にチップを渡すんでしょうか? 現在アメリカに住んでるんですが、毎回チップを払うたびに疑問がわくんです。 賃金が低いのは、サービスを受けた側の責任じゃないですよね。労働条件の問題ですよね。 サービス業であればいいサービスを提供するのは当然のことですよね。 同じサービス業でも、病院の医師や看護師に対してはチップなんて払わないですよね? 専門職だからですか? 「郷に入れば郷に従え」で払ってますけど、物価は日本並みで、うちの州は消費税が10%で、そのうえチップとなるとけっこう高く感じてしまいます。 ケチくさい。。。と非難されるかもしれませんが、本当に疑問なんです。 世界中にチップ制度があれば何とも思わないんでしょうけど、ない国って多いですよね。日本もそうですし。 皆さんはどのように考えておられるのか知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • チップについて

    初めまして、お聞きしたいのですが 家族旅行でグアムの予定です。 22年ぶりの海外です。 またグアムは26年ぶりですので海外情報は全く分からず 初めての様なものです。 そこでチップのことでお聞きしたいのですが 26年前に行った時はベットルームに 1ドル或いは日本の煙草を置くと喜ばれると聞いて その様にしていました。 しかし現在のグアムの本を読んでいますと レストランや又タクシーに乗る場合は 料金の1割をチップとして渡さないといけないとか 他にもチップのいる様なことが記載されていました。 実際はどうなのでしょうか? 他にチップを削ったりすると、凄くサービスが悪くなるとか 関係があるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • アメリカ人にとっての1ドルの価値は?

    1ドルを円に両替すると100円前後ですが、アメリカ人に取っても同じような価値なんでしょうか? というのも、アメリカにはチップというのがありますよね? アメリカではチップが収入の多くを占めているらしいですが、料金の10~20%が相場とはいえ、ベルボーイとかだいたい1~2ドルのチップを渡しますよね。 これが日本なら100~200円です。 子供のお駄賃程度ですよね。 塵も積もればとは言いますが、これで本当に生活が成り立つのかなと。 10人からもらっても2000円です。 確かチップをもらう立場の人って、チップ前提に賃金を低く抑えられてるとかで、最低賃金の3分の1ぐらいしかもらってないそうですよね。 なのに、チップもこれだけ。 もしかして、アメリカ人にとっては1ドルの価値は、日本人にとっての100円より上なんでしょうか? そういえば、100円は硬貨ですが、1ドルは紙幣ですよね。なんだか、1ドルの方が価値がありそうです。 今日日、日本では200円だと漫画雑誌も買えませんが、アメリカでは1ドルというと結構な買い物ができたりするんでしょうか?