- ベストアンサー
- 困ってます
au解約料と新規契約料
はじめまして☆ auで9ヶ月目なんですが、この場合解約したらいくらになりますか? また新規契約にはいくらかかりますか?
- love2up74
- お礼率73% (33/45)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数5
- ありがとう数4
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- goobest_2004
- ベストアンサー率26% (318/1199)
No1です。 解約3150+新規契約2835=5985円が手数料。 既に書いてますが価格.comで見ると、 W31S新規通販3150円+5985円=9135円 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=31104010693#ShopRanking じゃないですかね。 あとは自分でサイトを見て下さい。
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- chikatake
- ベストアンサー率0% (0/1)
他の方が言われていたように、諸手数料かかってきます。もし現契約でパケット割、もしくはミドルパック、ダブル定額のオプションに加入していれば日割りの計算ができませんのでご注意ください。
- 回答No.3
- NEXI
- ベストアンサー率21% (78/369)
店に電話するか実際に店に行って聞いてください その店独自の割引とかもありますので
質問者からのお礼
わかりました。ありがとうございます。
- 回答No.2
- dict
- ベストアンサー率35% (6/17)
・新規契約手数料は2835円(機種変更手数料は2100円) 1度解約すると、 ・今までためたauポイントは失効 ・年割の割引率リセット ・電話番号とメールアドレスが変わる などのデメリットがあるので注意が必要です。
質問者からのお礼
お答えいただきましてありがとうございます。 まだ聞きたいことがあるのですがよろしければ教えてく下さい。 W31Sを購入予定なんですが、 解約料・新規契約手数料・各種割引サービス(ダブル定額など) を含めてかかる値段を調べるにはどうしたらいいですか?
- 回答No.1
- goobest_2004
- ベストアンサー率26% (318/1199)
年割とかガク割に入っていると、3000円の契約解除料がかかります。 http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01023 また、定額料は1月分とられる場合があるので、月の終わりの解約がいいです。 http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT08014 あと、新規契約は価格.comで探すと安いです。 http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/keitai.htm ついでに料金プランの比較も。 http://www.kakaku.com/keitai/
質問者からのお礼
教えていただきありがとうございます。 参考にさせていただきます☆
関連するQ&A
- auの解約と新規契約について
今までもauでしたが、今度発売の機種が気になって購入を検討しています。 いろいろ調べてみた結果、私の場合、量販店で新規契約で買ったほうが、本体そのものは安いみたいです。 ですが、私が今契約しているのはauの直営店で、今の機種にしてから17ヶ月と、半端な時期。 au直営店に違約金とか解約料とか払わなきゃいけないのでしょうか? 払うとしたらおいくらくらいでしょうか? 私の契約状況。 今の機種にしてから17ヶ月。 「ガク割」契約。 「年割」は契約してません。 どうか、教えてください。お願いします!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auを解約して、またauに新規契約したいと思っています。
auを解約して、またauに新規契約したいと思っています。 これは1日で済みますか? トータルいくらくらいかかりますか? 番号やアドレスは変わりますか? 回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- au
- auの解約
現在auを使用しています。 今の機種に機種変して約2ヶ月なのですが、解約したいと思います。そこで質問があります。 私は学割りで年割りに契約しているのですが、解約はできるのでしょうか?また可能ならばいくらぐらい費用はかかるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auで解約する手数料を教えて下さい
いま、auで携帯電話を契約しているのですが、次のような契約内容の場合、解約手数料はいくらになりますでしょうか? プランが絡み合って分かりづらいもので・・・ 基本使用料(プランSS) 誰でも割+家族割 利用月数5ヶ月目 auに支払う手数料は、誰でも割の解約手数料9975円だけで間違い有りませんでしょうか? (契約した販売店に支払う短期解約違約金は別として)
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- AUの新規契約時のオプション解約について
AUの新規契約時のオプション解約について AUの携帯を0円で新規契約しました。 本体価格0円の条件として、お店が指定するオプションに2ヶ月加入するのが条件でした。 本来、必要としないオプションなので一日でも早く解約したいのが本音です。 そこで、2ヶ月待たずに1ヶ月経ったところで解約した場合、どうなるのでしょうか? 「ガンガン学割」で申し込んでいるので、プランが変更になったりするのでしょうか? 契約違反等で違約金とか取られたりしますか? ご存知の方、教えてください。ヨロシクお願いします。
- ベストアンサー
- au
- au 解約した後、すぐに新規契約
auの携帯電話を使っています。 最近、安く通販で携帯を買うことができる店を見つけました。 それは、もちろん新規契約の話なので 今使ってる回線を解約し、新たに契約しようと思いました。 それで申し込んで、書類が届いたのですが、同意書に 現在使っている携帯電話を解約して3ヶ月たたない状態が 判明した場合は15000円を損害金として支払う とありました。 やはり、解約した後すぐってのは無理なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auを新規契約して、すぐ解約した場合の解約手数料
auを新規契約して、すぐ解約したい場合で、解約手数料を最安にしたい場合、どのようなプランにすれば解約手数料などが安く済みますか?また、解約するための条件などはありますか?
- ベストアンサー
- au
- au 解約と新規
現在auのw52shを使っています。 動作が遅いのが気になるので、機種を変えたいと思っています。 そこで質問なのですが、 現在ポイントが22000円分があり、フルサポートコースが18ヶ月目なので解除料の12800円を払いauを解約したとします。 その後、その日のうちに再び新規で契約し、安く機種を手に入れることは可能でしょうか? もし可能な場合、簡単な流れなどを教えていただけるとうれしいです。 またネットなどで調べてみると、『ブラックリストにのる』ということや、解約後の新規契約ではなく『新規契約後に即解約』ということが気になりましたが、どういった違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- au
- auを使って5ヵ月ですが、解約したい。
3/27で、auを使用して5ヵ月になるのですが解約したいと考えています。 ただ、au契約時に「最低でも半年は使ってください。」と言われまして…。 この場合、やはり半年経たないと解約はできないのでしょうか?(T-T)
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
質問者からのお礼
度々ありがとうございます。 参考になりました☆