• ベストアンサー

二次会に喫茶店って?

先日飲み会に参加し一軒目は楽しく飲んで食べて、さあ2軒目に行こう!ということになり着いた先はなんとル○アール。 時間も午後9時頃でまだまだ飲めると思って私はガックリで途中で帰ってしまいました。 大人の男女が集まって二次会に喫茶店はないだろうと僕は思ったのですがこれってよくあるのでしょうか? 皆さんはどう思いますか? お酒が好きな人こういう場合満足できますか?

noname#20996
noname#20996

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 みなさん仰ってるように、飲めない方が多い場合は そういうこともありますね。 でもそんなときは「二次会」としてではなく、飲み会 が終わって、ちょっと口直しに・・・とか、帰る前の 酔い覚ましに行くことが多いです。 その後飲み足りない人は「もう1軒」とか言いながら、 ネオンの向こうにに消えていく人もしばしば・・・。 「2軒目」と聞いてしまったから、ガッカリしてしまった のも多少あるのではないでしょうか。 そういう時は、飲み直すのが一番ですよ~^^

noname#20996
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その通りその後飲み直しました(^^) 僕も何件も飲み歩いて結構飲んだので酔い覚ましに喫茶店やファーストフードという経験はあります。 でも今回は一軒目でもそれほど飲んでないし飲める人も一緒に喫茶店に連れてくのはどうかな~と思ってしまいました。

その他の回答 (5)

  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.6

私もかなり飲むほうですが、1件目で飲んじゃうんで (というかオナカいっぱいになっちゃうんで) 2件目が喫茶店でも別に平気かなぁ?? 友達と飲みに行くと1件目は居酒屋で飲み食いして、 2件目はPRONTOのような、お酒もあるしコーヒーも あるみたいな店に行くことが多いですね。「飲み足りない 奴は飲め」みたいな(笑) だいたい1件目でハシャいで2件目が語りみたいな 感じなので・・。飲める人が相手の時はバーとかに 行ったりもしますが、飲めない人もいるなら妥当では・・?

noname#20996
質問者

お礼

今回1軒目ではそれほど飲んでいません。 初対面の人がほとんどだったので2軒目はゆっくり飲みながら交流を深めようと思ったのですが残念でした。 PRONTOいいですよね。僕も二次会として利用してひたすら飲んでることもありました(^^) 考えてみたらそういう店を提案したらよかったのかも。今後はそうしてみます。

回答No.5

前々からその幹事さんのお店の傾向を知っていらしたんなら、予測はある程度出来たんじゃないですか? それで肩透かしを食らった気になってしまうんでしたら、次回その人が幹事になってる時は、あらかじめ親しいお酒の飲める人と打ち合わせして2次会に参加しない、ということも出来るんじゃないでしょうか。 あと、男性が頑張ってレモンスカッシュを飲む必要はないと思いますよ。喫茶店なら珈琲だって美味しいし、男性でも充分さまになると思います(^^) どうしても2次会で飲みたいのでしたら、やっぱり飲める人が幹事になるべきだと思います。 そしてそうなった場合、飲めない人にあなたが味わったのと同じ気持ちを味合わうのも可愛そうなので、お互い気持ちよく過ごせるお店をセッティングして欲しいものですね。 すいません、アンケートなのにアドバイス的になってしまいました。 私は両方楽しめますよ。飲んでも飲まなくても楽しさは関係ないので。

noname#20996
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに幹事が好む店の傾向は把握していました。 それで今回は何とか2次会でも飲もうと思い一軒目の近くの居酒屋をリサーチしておき「そこにいこう」と提案したのですがカラオケや居酒屋は歌えない人や飲めない人もいるからやめようと強く言われ結局みんなを喫茶店に連れていってしまいました。 一軒目は飲める店だったのに・・ それから飲んだのはアイスレモンティーです。 珈琲は僕は苦手なんです(体調が悪くなります)

noname#12037
noname#12037
回答No.3

ぜひ次はあなたが幹事を引き受けたらいかがですか? 飲めない人に幹事をやらせる事が間違ってますよ。 まあない事じゃないですけど珍しいですよね。

noname#20996
質問者

お礼

なるほどそうですね。 二次会は僕が案内するよとも言ったのですが色々理由を付けて拒否されました。 今回の幹事飲めないけど企画や仕切りが大好きなんです。 飲めない人に幹事をやらせるのが間違い。正論ですね。

  • kurousako
  • ベストアンサー率29% (104/347)
回答No.2

こんにちは。 女性同士なら、ないこともないです。 喫茶店というか、夜遅くまでやっているミスドやモスバーガー、スタバは、夜11時ごろ、女性グループ中心に結構込み合っているみたいですよ。 時間的に、とりあえず、いったん食べた後で、コーヒーを飲んだり、軽く甘いものを食べたい・・・というときじゃないでしょうか。 なので、質問者さんの飲み会の幹事も、女性だったのでは?という気がします。幹事の方が行きたいお店に流れたのでは・・・。 できれば、全員の意向を反映してほしいですよね。

noname#20996
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 幹事は男性、でも酒が飲めない人です。 男女比も男のほうが多く大の男が揃ってこの時間にアイスレモンティーなどをすすっているのが奇異に感じました。

  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.1

下戸が多かったり、女性が多かったり、次の日が平日だったり、上司や目上の人がお酒が嫌いな人だったり、アルコールに対してドクターストップがかかっている人がいたり……と、そんな条件がいくつか重なる場合には、そんなこともありましたね。 でも特殊な事情がないと、確かにちょっと残念に思うパターンですね。

noname#20996
質問者

お礼

具体的に言うと二次会参加者6人、男4人女2人、2人は酒が飲めないという感じでした。 何より幹事が飲めないのでこうなったようです。 この人の仕切る飲み会はいつもこんなパターンなんです。

関連するQ&A

  • 酔って2次会に行かなかったんですが・・・

    この4月に就職した新人です。 先日、会社の部で飲み会があり、参加者は80人ほどで、送迎数は30人ほど でした。(ただ新人は3人だけです) 1次会ではお酒をついでまわり、挨拶をしてそれなりに楽しんでいました。 しかしながらお酒は弱いのに飲まざるを得ず、1次会が終わるころには 眠くてたまらず、気分もあまりよくなかったので予約していた2次会に 出席しませんでした。 直属の上司たちは「帰った方がいいだろう」「酔っているときに2次会は 行かんほうがええやろ」と家まで送ってくださり、感じよく笑って帰してくれました。 そこで質問なのですが、新送迎会なのに帰るのはよくなかったでしょうか? 研修時に人事(今の部署とは全く関係ないです)の人に「主役だから2次会 まではでてほしいなぁ」と言っていたので心配です・・・・。 今日まで研修で抜けていて月曜日が飲み会後、初めての実務です。 1次会だけで帰るのはやっぱり非常識だったでしょうか?

  • 二次会に関する意識調査!

    現在、大学の講義においてビジネスプランを提唱することを目標にしています。それにあたり、学生または社会人の方々の「飲み会の過ごし方」について調査をしています。ご協力をお願いいたします。 以下の質問に対して、もっとも当てはまると思った回答番号を、カッコに書き込んでください。 1)あなたは飲み会の二次会に参加しますか。[ ] (1)必ず参加する (2)やや参加する  (3)あまり参加しない (4)全く参加しない 2)あなたは二次会にどうして参加するのですか。※複数回答可[ ] (1)飲み足りない (2)話したい (3)終電を逃した (4)まだ騒ぎたい (5)その他(具体例:  ) 3)あなたは二次会を何処で行いますか。※複数回答可[ ]  (1)居酒屋 (2)カラオケ (3)ボーリング (4)漫画喫茶  (5)大きな公園 (6)その他(具体例: ) 3)で(2)カラオケと回答した人に質問します。(それ以外の方は4)へお進み下さい。)   3”)あなたはどうしてカラオケを選びますか。      ()内に理由をお願いします。      (                      ) 4)あなたが二次会に参加したくないのはどのような理由ですか。 [ ] (1)お酒が強くない (2)集まったメンバーが嫌だ (3)お金がない  (4)門限がある  (5)つまらない (6)一次会だけで満足 (7)その他(具体例:  ) 5)あなたの属性は何ですか。[ ] (1)大学生 (2)社会人(サラリーマン) (3)社会人((2)以外) (4)その他 6)あなたは、二次会に何を求めていますか。※複数回答可 [  ] (1)楽しさ (2)メンバーと仲良くなりたい (3)騒ぎたい (4)お酒を飲みたい (5)その他(具体例:   ) ご協力ありがとうございました。

  • 食事会の断り方

    20歳、男、大学生です。 ゼミの勉強会の後、飲み会や食事会に誘われることがあります。 親しい友人となら喜んで行くのですが、そこまで親しくないゼミ仲間との会合は、やや躊躇します。 また、長年の習慣で、夜7時を過ぎて外出しているのは何か不安を感じます。 田舎者なので、外出してもすることがなく、夜は家族の時間という意識があるせいだと思うのですが。 それに、ゼミは月木に開くので、その後飲み会や食事会をし、部屋に戻ると11時過ぎ。 あとはシャワーを浴びて寝て、そのまま次の日も学校へ、というのも疲れてしまいます。 飲み会ならば、1次会だけは参加するようにはしています。 自分はお酒を飲まないので、それを理由に断ることもできます。 しかし、食事会となると、お酒は断る理由にはなりません。 費用も飲み会よりはずっと安く済みます。お金が無いと言って逃げるのも無理がある気がします。 お酒を飲まない食事会は、どうやって断るのが良いでしょうか? それとも、わがままを言わず参加するべきでしょうか?

  • 15年ぶりの同窓会「変わったね」、「変わらないなぁ」どっちがいい?

    15年ぶりの同窓会「変わったね」、「変わらないなぁ」どっちがいい? 先日、当時20歳前後だった頃の専門学校の同窓会がありました。 10人前後のこじんまりとしたものでしたが大変楽しめましたしおいしいお酒でした。 で、みんなから言われたのが「あんた変わらないねぇ。この中(参加者)で一番変わらないよ」というものでした。 恐らくは、見た目はもちろん話し方や考え方なども含めてってことでしょうけど。 いろんなニュアンスがあるので、結局は受け止める側がどう捉えるかだとは思うんですが。 単純にどっちがいい?って聞かれたらみなさんはどっちですか? ちなみに私。好意的に見れば「変わらない安心感」ってあると思うんですが、悪く考えれば「進歩が無い、昔から老けてた」って意味にも受け取れそうで…(ーー;) ちょっと複雑です。。。 学校は女性が中心の学校で、同窓会も2:8の割合でした。 言われたのは男女両方にです。

  • 2次会の企画

     何かと飲み会の幹事を任されることが多いのですが,1次会がうまくいっても(盛り上がっても),2次会がうまくいかないことが多く困っています。私としては, ・1次会が何時くらいまでになるかわからない(2時間でとっていても,酒が入るのもありのびることがしばしば。) ・1次会参加者が2次会で何をしたいか(カラオケか,飲みか…ボウリングか?)がわからない。 ・そもそも何人2次会に参加するかわからない。 という理由であまりきちんと2次会の準備をしない,というか言い訳させてもらえれば1次会ほどは準備できないのですが,1次会あとに2次会の希望がわれたりしてスムーズに2次会に移れず,ってことが多いんですよね。  それでも参加した人は「お疲れ様」「楽しかった」と声をかけてくれますし,2次会のことで不満をいわれたこともないのですが,やはりスムーズに移行してより楽しい会にできれば,とは思うんで何かいいアドバイス,アイデアなどありましたら御教示いただけると幸いです。

  • 晩に飲み会のあった帰りに顔が、赤くなければ二日酔いにはなりませんか。

    飲み会で、午後九時半頃に解散した時点で顔が赤くなければ、次の日二日酔いになることはないと考えていいですか。 実は、今日、午後七時頃から九時半頃まで飲み会だったんです。そこで、一緒に飲み会に参加した大学二年生の女子学生がサワーを三杯程飲んだんです。途中まで一緒に帰ったんですけど、別れ際の顔はまったく赤くありませんでした。でも、その人が言うには、お酒が飲めないから飲めるようになるため練習したい、と飲み会の冒頭で言っていたので翌朝が心配です。 別れ際に顔は赤くなかったし、これは二日酔いすることは考えにくいと思って良いのでしょうか。

  • 飲み会での二次会について

    取引先などの新年会や忘年会や会合などで、飲み会に参加した時、二次会に行く人達もいますが、誘われた場合の断り方で無難な方法があれば教えてください

  • 忘年会 新年会 飲み会 軽欝

    体調をくずしており、抗鬱剤睡眠薬を飲んでいます。 新卒でなんとか有給wつかいつつ会社にはいっている状態です。 今の時期、忘年会などが多いですが、忘年会にkぎらず、平日の飲み会で翌日に、1、2時時間平気で遅れてくる先輩・上司に腹がたちます。 なら飲み会にいくなといいたいです。 私は飲み会を断っているので、同期とも上司ともあまり仲あよくなく、PBでつきあう人はおらず、それが快適なのですが、休日は家にこもって寝てるだけです。 昼食時は、数人で必ずたべにいかねばならず、昼食時までの移動や昼食jには浮いている状態です。せめて休憩時間が決まっていて個人でいくのならいいのですが。 社会人として、忘年会などにいくのは常識だと思いますが、話すこと、お酒が嫌いなため、また平日は午後7時ごろから、どっと疲れがでて、身体にちょっとした異変(といっても疲れや精神的なものですが)なんとしても早く帰りたいため、飲み会いは参加していません、それゆえ、先輩・上司ともうまくコミュニケーションがとれておらず、仕事もうまくいきません。 おれとは別に同期が仲良く話しているのをみると心が痛むのも事実です。 孤独がすきなのですが、回りから孤独な奴・異常な奴と思われるのに恐怖を抱いているのm事実です。 仕事だけではいけないでしょうか。 転職は違う業界に必ずします。ただ第二新卒として、1年は我慢しなければと思っており、つらいです。 こんな状況でも、無理してても忘年会などには参加したほうがいいんでしょうか。

  • 送別会に行かせるべきか?

    彼の職場で派遣社員が辞めるそうです。 彼も派遣社員として勤めています。 特に仲が良かったと言うわけではなく、仕事中に話す時に気さくだったと言うだけの関係です。 送別会ですから、自分の飲み代プラス辞める人の分の割り勘代がかかります。 彼はお金がたまらないと常常言ってます。 今月は親睦会と送別会があり、親睦会は断るそうです。 送別会は行きたいけど、私の許しがなければ行けないといいます。 彼の職場はブラックで良く人が辞めます。 毎月、ひとり以上辞めます。 社員の人は給料がいいし飲み会好きな人が多く、送別会と称して飲み会を楽しんでます。 彼はお酒が飲めなく、飲んでもビール2杯が限度です。 かと言って食べるわけでもなく、帰ってきて「何か食べるものある?」とか言います。 お金がないって言わないなら行けばいいって思うけど、どうしようか悩んでます。 派遣社員なので、飲み会に参加してもしなくても仕事に支障はありません。 そもそも、ブラックな職場に居続ける彼に職場を変えて欲しいとおもうのですが。 送別会に参加させるべきでしょうか?

  • 取引先の懇親会。

    販売先の会社で、協力会社を集めて会合が開催されます。もちろん飲み会です。当社は、今回から初めて参加することになり、なぜか自分が参加することになりました。このような飲み会に、参加したことがないので、どのように振舞えばいいか不安です。ちなみに、24で、入社2年なので、なかなか話しが合わないことも不安です。 このような会では、カラオケもあるんでしょうか。二次会も参加するべきなのでしょうか。話し相手もいないので、孤立してしまうのも、不安です。 このような取引先の会合に参加された方の内容やアドバイいただければありがたいです。。