• ベストアンサー

予防接種を受けた後のお風呂について

生後3ヶ月のシーズーとミニチュアダックスフントのハーフの犬を飼い始めました。先日2回目の予防接種を受けにいったのですが、注射後2週間はお風呂に入れないようにとお医者さんから言われました。 しかし、注射のあとにそこまで長い期間お風呂に入れてはならないということを知らなかったため、前回のお風呂から3週間ほど経過しようとしており、徐々に犬が臭くなってきています。 どうしてもお風呂に入れてはならないのでしょうか? なぜお風呂にいれてはならないのでしょうか? もし、どうしてもお風呂がだめだという場合、どういうふうに臭い対策をしたらよいでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maki1222
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.1

はじめまして^^ ワクチン接種後、なぜお風呂にいれてはいけないのか。 それは、抵抗力が弱まってる状態だからです。 ワクチンというのは、早い話、菌を体内にいれることですよね。 2回目のワクチンということですので、おそらく5種あるいは8種のワクチンをうったことと思います。 というこは、ワンちゃんの体内に5種類もしくは8種類の菌を入れたことになります。 そのことを考えると本人は元気でも体内の負担は結構あると思います。 人間の場合もそうですが、インフルエンザの予防接種後や風邪をひいている時にお風呂に入らないのと同じことですよ^^ お風呂に入ることによって、そうとうの体力を消耗しますので、抵抗力がさらに弱まり、他の菌に感染するおそれなどあります。 なので、長くみて2週間は入らないようにしたほうがいいと思います。 またお風呂にかぎらず出来るだけ安静にしてるのがベストです。 そこで、ワンちゃんの臭いについてですが、ペットショップなどで、パウダー状のドライシャンプーが売っていますので使ってみたらどうでしょうか? お水をつかわずにできるシャンプーです。 体にパウダーをかけてなじませ、あとはブラシなどでとかしてあげる物です。 良い香りの物が多いので臭いも気にならなくなると思います♪ 普段のブラッシング時にも使用できますので、1つ持ってると便利ですよ^^

poppo0121
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。 さっそくペットショップに行ってドライシャンプーを購入してみようと思います♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 予防接種の後について

    只今、生後四ヶ月の息子がいます。 今日二回目の予防接種をしました。 普段はあまり泣かない子ですが、予防接種から帰ってきて予防接種を打った右腕の方に寝返りをするともの凄く泣きます。右腕を触ると嫌がります。 今は寝返りをしないようにして寝かしつけたんですが、可哀想で仕方ないです。 前回は予防接種も泣かず、その後もご機嫌だったので気になり質問しました。 以前の予防接種では、私が腕を押さえて打ってもらいましたが 今回は、かなり年配の看護婦さんが腕を赤くなるくらい強く押さえ込んで注射していました。 注射後は傷口に何も貼ってくれず、どうすれば良いですか?と聞いた所、服を着せていいから早く出てと言って何処かに行ってしまいましたので、仕方なくそのまま服をきせてしまいました。 帰ってきて、脱がせてみたらやはり血が洋服に付いてしまっていました。 傷口は腫れたりしていないので大丈夫だと思いますが、強く押さえ込まれていて泣いたので骨折したりしていないか心配です。 赤ちゃんは骨折していたら、ずっと泣き続けるんでしょうか? とても焦っていて、大雑把に書いてしまいましたが、何かアドバイスありましたら、ご解答宜しくお願いします。

  • 予防接種の後

    今週中、インフルエンザの予防接種を受けますが、 注射後は運動をしたり、お風呂に入ってたりしては いけないのでしょうか? 20代男

  • 予防接種(ワクチン)について

    生後2ヶ月のミニチュアダックスを飼っています。 予防接種(ワクチン)について教えてください。 既に1回目をペットショップで行っていて、2回目の予防接種が 今週末になっています。 その後なのですが、自分で調べたら、生後2ヶ月で1回、 生後3ヶ月で1回、その1年後に1回、あとは3年に1回がいいと 書いてありました。 この通りで行うと、今週末が2回目なので、今週末のワクチン接種を したら、次は来年になりますが、これから通う予定の獣医は、父の 知り合いなのですが、私は1度しか面識がないので、言いにくい為 3回目を来月と言われたらどうしたらいいでしょうか? また、予防接種の事を聞くためだけに、動物病院に問い合わせをしても 大丈夫でしょうか? アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 予防接種

    年末の生後三ヶ月の時にBCGを打ったのですが、 三種混合はもう行った方がよいでしょうか? パンフを見るとBCG接種後、三ヶ月~一才ぐらいまでが対象と記載されていたのですが、BCG接種してから一ヵ月経ったので早めの方がよいですか? 「計三回、一ヵ月以上経過した後に接種」と記載されていました。 まだBCGの跡が腫れはないのですが赤く残っているのですが、消えてからの方がよいですか? それとも他にも予防注射の接種をしないといけないから早く行った方が良いものなのでしょうか?? ご回答宜しくお願い致します。

  • 狂犬病の予防接種をして2日後に噛まれました・・・

    生後3ヶ月の犬を飼っています。つい数日前に狂犬病の予防接種をしました。(獣医さんに相談したら生後3ヶ月程度で狂犬病の予防接種をしますといわれたので・・・) 狂犬病の予防接種をしてから2日後にその犬に噛まれて血が出ました・・・そこで質問なのですがこのような場合狂犬病にかかる可能性はあるのでしょうか? 獣医さんに聞いた話では日本国内ではもう何十年もかかった人はいない(国内で噛まれて狂犬病にかかった人はいない)と聞きましたが、実際このケースは大丈夫なのでしょうか? それと、もし3ヶ月未満の狂犬病の予防接種をしていない犬に噛まれた時に感染する可能性は予防接種をした犬に噛まれるより高いのでしょうか? たぶん大丈夫だと思うのですが念のための質問です。 回答どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • インフルエンザ予防接種の後

    妊娠5ヶ月の妊婦です。先日インフルエンザ予防接種に行ってきました。3年ぶりくらいのインフルエンザ予防接種だったんですが、次の日なんか痒いなと思って注射を打ったことを忘れて掻いていました。後でお風呂にはいるとき見たら打った場所直径5センチくらいはれ上がっていて赤くなり、少し熱も持っています。そういえば、注射の後ってよくもんでくださいねといわれるけど、言われなかったからもむのを忘れていました。それが原因でしょうか?今まではこういうことはなかったので、妊娠して皮膚の性質もかなり変わっているからそのせいなのかなって思って・・・

  • はしかの予防接種の後

    10日前に麻疹の予防接種を受けました。 ちょうど1週間後から下痢になり、現在も続いています。それから、昨日から摂取部分が3センチほど赤くなって腫れています。また、胸のあたりに発疹がいくつか出始めました。 気になるのは医者でもらった注意書きに、下痢になるとは書かれておらず、また「注射跡が赤くなったり腫れたりすることはない」と書かれていることです。 いまのところ風邪の症状はまったくありません。 どなたかうちの子のように注射跡が腫れた方はいらっしゃいますか? 下痢が長引けば医者に行こうと思うのですが 何かアドバイスがございましたら宜しくお願いします。

  • 予防接種について・・・。

    10月3日生まれのミニチュアダックスの予防接種ことです。 年末にミニチュアダックスの子犬をブリーダーから購入しました。 1回目の予防接種(5種)を11月16日にブリーダー側で打ちました。 年末に購入したため、病院がやっておらず先日2回目の予防接種に行きました。 本来なら、5種を2回と8種を1回の計3回打つと思っていたのですが、病院の先生は『今の月齢なら8種をやって終わりで平気』と言われ、8種を打ちました。 本当に5種を1回減らしても平気なのかとても心配です・・・。 先生は、平気だと言っているので平気なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 予防接種の副反応???

    長男(2歳0ヶ月)が今月12日にインフルエンザの予防接種を受けました。昨日(20日)の朝、お腹を中心に発疹が出ているのですが、これは予防接種の副反応なんでしょうか? ちなみに発疹は赤い細かいポツポツです。熱はありませんが、少しグズグズいっています。少しウンチもゆるい感じです。注射を受けてから、1週間は経過してるのに副反応が出るってこと、あるんでしょうか? なにか他の病気でしょうか?

  • 狂犬病の予防接種

    1歳3ヶ月のミニチュアダックスを飼っていて、狂犬病の予防接種を受けに行きました。注射前に体温を測ったり、体調を聞かれたりせず、聴診器だけ当ててすぐに注射を打たれました。その後注意事項の説明などもなく、三分くらいで終わりました。そんなものですか?去年も初めて打ったんですが、その時どうだったかは覚えてません。

このQ&Aのポイント
  • ネットからフリー素材のデザイン済みディスクレーベルを印刷したい時、フルで写せない場合はどうすれば良いのでしょうか?
  • ディスクに収まるように拡大する方法を教えてください。
  • キヤノン製品の使用について、ディスクレーベルの印刷に関する問題について質問です。
回答を見る