• ベストアンサー

着メロを作りたいのですが★

-momoko-の回答

  • -momoko-
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

MIDIの制作経験がないとのことですので、まずはMIDIのお話から。 作成したいという曲は、オリジナルのものですか? それとも既存のお気に入りの楽曲ですか? (既存の曲ということになると著作権が発生します) まず着メロにしたい曲をMIDIにします。 一般的には、スコア譜を見るか、または耳コピーなどで曲を音符化します。これがもとになるわけです。 そして、それを着メロの形式にしていくわけですが、 全てのキャリアに対応ということになると、少し手間ですね・・・^_^; ボーダフォンやauの場合は機種によっての発音チップの違いは少ない方ですが、ドコモに関しては、機種ごとの発音がバラバラなので、機種別に作らないとボリュームでさえもかなり大差がでてきてしまいます。 音が出ればいいというのであれば別ですが、全てのキャリア対応させるためには、かなり手間がかかります。 全ての方に満足していただけるということになると、かなり大変でしょう。 たとえば、昔の4和音から16・32・40和音などなど・・同時に発音できる数も時代とともに変わってきました。 16和音のデータを40和音の機種で読むことはできますが、うすい感じがします。せっかく40和音なのにもったいないですよね? 逆に40和音のデータは16和音の機種にDLしようとするとサイズが大きくてDLすらできないことも。DLできたとしても16和音ですから、出ない音があるわけです。適当に間引かれて音が抜けてしまいます。 着メロサイトでも、1曲につきかなりのデータがあり機種別に読み込むデータが違うというのが現状です。 ちょっと難しかったでしょうか・・^_^;

kaodai
質問者

お礼

-momoko-様 しばらくPCが不調だった為、お返事が送れて本当に申し訳ございません!!! >作成したいという曲は、オリジナルのものですか? それとも既存のお気に入りの楽曲ですか? > オリジナルの楽曲になります。友人がバンドをやっていてそのデモ音源を着メロ化したい、という経緯なのです★ >着メロサイトでも、1曲につきかなりのデータがあり機種別に読み込むデータが違うというのが現状です。 なるほど。。とっても詳しい説明ありがとうございます!!かなり大変そうですね。。(汗 となると、やはり携帯で全て着メロ作成からやった方が早そうですね。その方向で考えてみます!!

関連するQ&A

  • PCで着メロを作りたいのですが。

    パソコンを使用して携帯の着メロを作りたいんですけど。 携帯はJ-PhoneのJ-T51で、フリーソフトを使用して、 簡単なメロディを作ってみたいです(最初はドレミの歌など) 作ったものはできればメールで送信して取り込みたいですけど、 無理なら直接携帯に入力できればいいです。 ちなみに作曲や着メロの作成経験ゼロです。 どうすればできるでしょうか?フリーソフトを教えてください。 ちなみにVectorでPC-MelodyというフリーソフトをDLしましたが、 これではJ-T51にはうまく取り込めませんでした。

  • 携帯で着メロを作る!

    着メロ作成をネットで検索すると、フリーソフトで作るという方法しか見つかりませんでした。でも私は携帯で着メロを作って見たいんです!誰か作り方のコツを教えてくださいm(__)m何が必要なのかとか、書き込んでいただけると助かります。

  • 着メロを

    着メロをPCでつくって携帯に送れる形式に変換してくれるフリーソフトを探しています。携帯はFOMAです。 よろしくお願いします。

  • PCで着メロをダウンロード

    無料の携帯サイト(pcでの観覧可能)着メロ(MMFファイル)をPCでダウンロードしたいのですが、クリックしても画面が白くなるだけでDLできません、携帯ではDLできます。(別に携帯にURL送ってDLするというのはありません) PCに落とす方法はないでしょうか?

  • 着メロの探し方。

    今日、携帯を新規契約してきたのでさっそく着メロを探そうとしたんですけど、どうも探すのはめんどくさいし、欲しい曲を探してもぜんぜん見つからず、料金が気になって落ち着いて探せません。PCで探してから、携帯でアクセスしてDLできればいいなあと思うのですが、そんなこと出来ないんでしょうか?さっきいくつかPCで着メロサイトを見たんですが、曲の検索とかは出来ませんでした。効率の良い探し方を教えてください。

  • 着メロをWeb上からPCへ、PCから携帯へってHP持ってないとダメ?

    着メロに関する質問ってたくさんありますよね。 MIDIファイル再生編集ソフトは持ってますから、Web上でDLしたファイルをPCで再生して音色を確認したり、修正したりする事はできました。 その次に携帯宛にメールを送り、その際にMIDファイルを添付しても受信時に削除されてしまいます。携帯の設定ではなさそうなんですが・・・。 こちらの「教えて!goo」で調べたところ、HPにアップして、その後にDLという作業の案内しか無いようで、私はその手のHPは作成していないので、前述の方法はとれません。いい方法無いでしょうか?

  • パソコンで着メロサイト

    無料の携帯電話の着メロを配っているサイトがありますが、どんな曲の感じになっているのか試してみようと(パソコンから)クリックしてみると「携帯からきてね」なんて出て、なにもできません。前に教えてgoo内で似たような質問があって「こうすればいい」「このフリーソフトを使うといい」などの答えがあったような気がしますが、どれだったか分からなくなってしまったし、実際にそんな質問があったかどうかもはっきりしてません。無料で配っているサイトなので著作権などの問題などもあるとは思いますが、とにかくパソコンでまず聞いてみてそれから携帯でDLしたいのです。無料といってもDLしたぶんのパケット代がかかってくるのですごく高くつきます。 まずパソコンで無料サイトの着メロをDLして視聴をしてよければ携帯でDLをする。このようにしたいので、なんとか無料サイトに携帯のフリをして入り込むなどの裏技みたいなものは、ありませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • PCで着メロをダウンロードしたときその着メロファイルをPCで聞く方法はありますか?

    PCで携帯電話用WEBサイトを見に行き、着メロを ダウンロードすると拡張子mldのファイルがダウ ンロードされます。 これは元々携帯電話で着メロの元となるファイル のはずです。このmldファイルをPCから聞く方法は ありますでしょうか?聞けるフリーソフトなどが ありましたらご教授をお願いいたします。

  • 着メロはどうやって作りますか?

    最近着メロ作りにはまってきました。  ある携帯の投稿サイトの着メロは、すごく再現度が高く、クオリティでびっくりしました。携帯で試しに作ってみたんですがぜんぜんうまくいきません。ファイルの種類もMMFではなかったですし。 そこで質問です。 ・投稿者様は一般にPCからMIDIで作り、そこからMMFに変換するという方法で作ってらっしゃるのですか?それとも違う形式から作るのですか?自分的にMIDIはパソコンで聞いていると、携帯に比べてあきらかに再現度がないような気がします。ですからMIDIを変換させてもあまりいい音が出ませんでした。 そこで投稿サイトで作っているような着メロの作り方を教えてください! 一応試したことは、パソコンからWAV・MIDIそれぞれDLして、MIDIからMMF形式に変換して携帯で聞きました。やはり再現度が低いような気がします。かなりMIDIをDLして試しましたが、あまり変わりませんでした。 つまり、パソコンから何かのソフトウェアで作れて、 携帯で再現度のある着メロを作りたいわけです!長くなってすみません。どうぞよろしくお願いします!

  • 着メロについて

    常識なことでしょうが携帯は初心者なので教えてください。 携帯でインターネットをしたことはありませんが、パソコンはたまにします。パソコンでネットをしていると着メロの無料サイトがありました。音楽をDLし、着メロをPCのメールから添付して携帯に送ると着信音などにする事は出来るのでしょうか。無理なような気がしますが、何かソフトを使えば可能ですか? また、”URLを携帯に送る(ドメイン)@softbank.ne.jp” 等と入力する画面があり、直接携帯にメールを送れば着信音にする事が出来るのでしょうか? ソフトバンク(703SH)を携帯を使っています。