- ベストアンサー
photoshop4.0jで作成したイラストをホームページに載せたいのですが...
photoshopを使って簡単なイラストというかロゴ(黒の背景にただ文字入力しただけ)を描いたのですが、500KBまでの画像載せられるH.Pにそれを載せたいのですが、容量が大きすぎて、受け付けてもらえません。 どのようにして、webで使用できるようなファイル形式に、圧縮し載せることができるようにするのですか? やり方が、さっぱりわかりません。 ちなみに、そのロゴが今何kBかもわかりません。どうやって見ることができるのですか? Macを使用しております。 一様、基礎のマニュアル本にそってやりましたが、うまくできません。 ファイルをGif形式にしたり、インデックスカラーをwebにしたり、画像解析などもしました、色々、トライをしたのですが、どうもうまくいきません。、 初心者のため何がどう間違っているかもわからない状態なので、どこでまちがっているかも、わからないので、できれば、最初から全て教えていただけると幸いです。 助けて下さい。 わかるかた御指導、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- sakura1224
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2
お礼
どうも、有り難うございました。m(_._)m 何がいけなかったのか未だ不明ですが、asoraさんの言われた通りにやったら、GIF形式に出来ました。 本当にどうも有り難うございました。 ちなみに、ついでにわからないことが出てきてしまったのですが... GIFにすると、画像が、かなり小さくなってしまって、 ロゴの文字が、なんて書いてあるか読めないくらいなってしまって、ズームインすると画素がかなり荒い とんでもないものになってしまうのですが、これ以上どうしようもないのですか? どうしたら、もっと原形にちかくできるのですか? ちなみに、プロパティらしき物が見つからず、ないはずはないのですが、今探し中です。 ほんと初心者ですみません。