- ベストアンサー
行間設定で指定以外のところも狭くなる
表ではなく普通の文章を作っています。 1行目 きょうの天気は晴れです。(この行は下線あり) 2行目 (1) 3行目 明日は雨でしょう。 のように文を作っています。1行目と2行目の間だけを 狭くしようと、ドラッグして行間設定をしました。 すると指定していない3行目以降も狭くなってしまいます。いろいろ試しますがわかりません。 1行目をドラッグしてみますと現在行間が1.5です。 でその文字がどうも、行の下位置になっています。 そして3行目は上位置になっています。 表のセル内で文字位置(上下)する方法はわかるのですが普通の文で何か方法がありますか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
そうなんです。WORD2003です。 質問を送ってから気づきました。 申し訳ありません。まだ、ためしていませんが、 解決しそうな気がします。それにすばらしいサイトを 教えていただきありがとうございます。 お気に入りに登録しました。