Situgyosya の回答履歴

全68件中61~68件表示
  • 図形の形状認識

    画像認識に興味があって色々と独学で学んでいます。 今は図形を認識するプログラムを作りたいのですが、その方法が分かりません。 最終的には実際にカメラの前に置かれてる物体の形状を認識したいのですが、 まずは平面上に描かれた図形の形状を認識させようと思っています。 大雑把に四角、三角、丸という感じで認識したいのですがどのような手法を用いればいいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • Visual c++6.0 表示フォントを変えられますか。

    Windows98SE上で、Visual C++6.0を使用してC言語を勉強している初心者です。 入門書を見て独学しています。 この統合開発環境では、画面表示のフォント書式は初期設定で 「FixedSys」サイズ13ポイントになっています。 これが、「ツール」「オプション」「書式」で任意に変更できるのは知っています。 しかし、わたしは、「Courier New」というフォントを使いたいのですが、入っていないようなのです。 このフォントはよく、プログラミングの学習書などでも使われていますし、Javaを組む時に使う「Eclipse」にもこのフォントは入っています。 Visual C++6.0でCourier Newで表示させることは不可能なのでしょうか。 あと、ついでに些細な質問なのですが、表記は大文字で「C言語」が正しいのか、それとも小文字で「c言語」が正しいのでしょうか。 できれば、よろしく御教授をお願い致します。

  • Visual c++6.0 表示フォントを変えられますか。

    Windows98SE上で、Visual C++6.0を使用してC言語を勉強している初心者です。 入門書を見て独学しています。 この統合開発環境では、画面表示のフォント書式は初期設定で 「FixedSys」サイズ13ポイントになっています。 これが、「ツール」「オプション」「書式」で任意に変更できるのは知っています。 しかし、わたしは、「Courier New」というフォントを使いたいのですが、入っていないようなのです。 このフォントはよく、プログラミングの学習書などでも使われていますし、Javaを組む時に使う「Eclipse」にもこのフォントは入っています。 Visual C++6.0でCourier Newで表示させることは不可能なのでしょうか。 あと、ついでに些細な質問なのですが、表記は大文字で「C言語」が正しいのか、それとも小文字で「c言語」が正しいのでしょうか。 できれば、よろしく御教授をお願い致します。

  • VS2005で"定義へ移動"ができません

    コードを書いているうちに 定義へ移動などができなくなりました。 シンボルファイルとかインテリセンスとか良く分かりませんが、 どうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#68570
    • C・C++・C#
    • 回答数1
  • 画面上にカーソルを二つ作成し、その各々を同時に動かすようなシステムをVC++を用いて作成したい

    画面上にカーソルを二つ作成し、その各々を同時に動かすようなシステムをVC++を用いて作成したいのです。 具体的には ・カーソルを二つ作成 ・カーソル1を(100,200)、カーソル2を(200,300)といった指定した場所に移動できる ・カーソル1、カーソル2は同時に動かせる ・対象OSはWinXP どこか参考になるサイトを教えていただけると幸いです。

  • WM_CLOSEで閉じれないウィンドウを閉じるには?

    以下にソースを張ります。 #include <stdio.h> #include <windows.h> BOOL CALLBACK EnumWindowProc(HWND hwnd, LPARAM lp) { static bool is_first = true; DWORD style = ::GetWindowLong(hwnd, GWL_STYLE); DWORD dwPID; if ( ::IsWindow(hwnd) && ::IsWindowVisible(hwnd) && (style&WS_CAPTION) && !(style&WS_POPUP) ) { char buf[65536]; ::GetWindowText(hwnd, buf, 65535); GetWindowThreadProcessId( hwnd, &dwPID ); if ( buf[0] != '\0' ) { if ( is_first ) is_first = false; else //printf("%c\n", 1); printf("%s%d\n", buf,hwnd); } } return TRUE; } int main (void){ ::EnumWindows(EnumWindowProc, 0); HWND hWnd; printf("プロセスIDを入力:\n"); scanf("%d",&hWnd); if( hWnd != NULL ){ printf( "終了します。-- pause --\n" ); getchar(); PostMessage( hWnd, WM_CLOSE, 0, 0 ); }else{ printf( "起動してないウインドウズです。\n" ); } return 0; } これですとたとえばメモ帳を編集していたときに WM_CLOSE メッセージを送ったときに「変更を保存しますか?」のようなダイアログが出る アプリがあります。これをダイアログが出ずに強制終了するには どうしたらよいでしょか?よろしくお願いします。

  • UMLのクラス図はmain()も含むんですか?

    C++でのプログラミングしています。 UMLのクラス図を描く場合、main()も「クラスとして」含むんですか? main()の中ではオブジェクトを順番に作って実行させているだけです。 main()自体はクラスを持っていません。 自分の考えとしては、main()は「クラスではない」ので 含めるのはおかしいとは思っているのですが 含めない場合はどのように関連付けていけばいいのか分かりません。 例えば、main()の中に: int main(int argc, char **argv) { MainWindow mWindow; GraphWidget widget(&mWindow); AnalogClock clock; clock.setGraphWidget(&widget); mWindow.setCentralWidget(&widget); mWindow.show(); return app.exec(); } というのがあったとしたら、 クラス間の関連性はどう示せばよいのでしょうか? 特にクラスAnalogClockはmain()でしか呼ばれていませんので main()がクラスとして含まれないなら描きようがないです。 (ちなみに上のコードは単なる例ですから、理解できなくても心配いりません) どうかよろしくお願いします。

  • VC2005においてif文が正しく評価されない

    環境: WindowsXP SP2 VC2005 下記ソースをデバッグしています(F10によるステップ実行)。 if文の直前で変数aの値を-1など、0未満へ変更し、 そのままステップ実行しても、なぜかif文の中に入りません。 本来であれば、-1は0未満であるため、if文の判定は真と判定 されるべきであると思います。 個人的に「a = b - c」の式が悪さをしているのではないかなと 考えています。 なぜこのような現象が起こるのでしょうか? int main(void) { long a = 0; long b = 2; long c = 1; a = b - c; if( a < 0 ){ return 0; } }