mirukii77 の回答履歴

全585件中121~140件表示
  • 元彼

    元彼とは結構辛い恋愛だったので、別れて半年経っても引きずっています。 不倫の挙句、中絶もしました。兄弟に辛い気持ちを聞いて欲しくて話すと、相手のことをとても嫌っている為露骨に嫌な顔をされ、話を聞いてはくれません。 奥様に発覚して別れたので、皆が辛い想いをして別れました。(奥様を悲しませたことはとても申し訳なく思っています) 私の中で、彼への想いが残っていることで(結構ヒドイ男でしたが)色々思い出したり、もし再会したらどうなるんだろう..とか考えてしまいます。 忘れ様なんてしても難しいんです。 1)私が彼に連絡したとして、彼が返事をしなかったとしたら、彼はひきづっているのでしょうか?それか私とはもう二度と関わりたくない、という思いでしょうか? 2)特に中絶したことを引きずっています、ふとした瞬間にショック状態に陥ります。傷を癒すにはどうすればいいでしょうか? 3)彼は中絶したことに対して、私の悲しい気持ちを少しは理解してくれているのでしょうか?たまには思い出して、辛い想いさせたな・・・とか思うものなのでしょうか? 終わったこと&重い内容なので身近の人に打ち明けてもいつまでもグタグタ言うな、と言われそうなのでこの場を借りました。思うままに回答くだされば嬉しいです。 失礼しました。

    • ベストアンサー
    • noname#57110
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 私が悪いでしょうか?特に既婚男性にご回答頂きたいです。

    先日、娘と夫と外出していた時に、夫が以前好意を寄せていた女性に偶然会いました。 その女性とはお付き合いをしたわけではなく、夫の片想いでした。 夫の前の職場の方なので、私とは結婚式の二次会の時に一度お会いしたきりです。 その方は夫に「相変わらず細いね~」と言ってバシバシ叩きました。(夫は痩せているのがコンプレックスです。) 冗談だとは分かっていますし、そういうことを日頃から言う方というのも聞いていました。(二次会の時も「この二次会の幹事、誰?ダルくない?」とか「Aさん(夫)、だっさ(ダサい)!」とか言われていました。) 夫も何も言いませんし、私も黙っていました。 でも娘(6ヶ月)を見るなり「Aさんに似てカワイクナ~イ(笑)」って言ったんです。 さすがに腹が立って「失礼じゃないですか?」って言ってしまったんです。 その方は不機嫌になってプイッとどこかへ行ってしまいました。 その一件以来夫とギクシャクしています。 もともと私はその女性に対してあまり良い印象を持っていませんでした。 夫が好意を寄せて、しかも振られた相手ですから、嫉妬心があります。 夫は好きになった人のことは何でも許してしまう所があって、その女性が夜中に「迎えに来て」と言っても迎えに行っていたらしいし、「細い、キモイ、ダサい」と言われても気にしなかったみたいです。 その女性は夫のことを“足”にしていたとか、そういう暴言を吐いてからかっていたとか、自分でも言っていました。 私は大切な夫が、足代わりにされたり、暴言を吐かれたりしていたことが、悲しいし悔しいです。 それに加えて娘まで侮辱されたようで、我慢できませんでした。 でも嫉妬心があるのは確かです。 その女性に対して初めから偏見の目で見ていて、余計に腹が立ったのかもしれません。 私が悪かったのでしょうか? ギクシャクしている夫にどう謝って接すればいいでしょうか?

  • セックスできなくても、結婚してくれる女性は多いですか?

    私はゲイなので、女性と性交渉はしたくないのですが、 心が通い合うことなら、可能だと思うのです。 人工授精?で、 子供もほしいと思えます。 しかし女性は、やはり体の繋がりがほしいのでしょうか。 (ノーマルの人なら、なおさら。) それに、子供も、何かほかの親との「違い」を感じ取り、 成長に影響するでしょうか?

  • 32歳メンタル疾患の友人に自分の彼氏の話をどう切り出したらいいか困ってます

    こちらのカテゴリでいいかわからないのですが… 私は30歳でそろそろ結婚の話が持ち上がっています。 大学から仲の良い現在32歳の女性の友人が居るのですが、その子が今メンタル系の疾患にかかっていて 彼氏&結婚の話をどう切り出したら良いか迷っています。 その子は多分今まで男性と付き合った事が無く (出会いが無いという話はしたことがあります) 話をしていても男性の話に殆どなったことがなく、私に彼氏が居る事も知りません。 結婚の話は少し置いておくにしても、まず彼氏が居る事は伝えておかなければならないと思うのですが 「誰も支えてくれない、一人だ」「寂しい」「もう子供は生めない」と思っている 彼女にそのようなことを伝えづらく、伝えたら祝ってくれると思うのですが どこかでひっかかってメンタル疾患が悪化してしまわないかどうか心配です。 (多分、私は彼女の中で男性関係についてある程度仲間だと思われてます) このような場合、彼女のメンタル疾患が少しよくなるまでいうのは待ったほうがいいのでしょうか? また、さりげなく関係の無い話題から彼のことを言えるような切り替えし方があったら知恵を下さい。

  • 結構前に友達とライブに行く約束をしていました。約束した日の直前になって、遠距離恋愛中の彼女に会うことが急に出来ることに

    結構前に友達とライブに行く約束をしていました。 約束した日の直前になって、遠距離恋愛中の彼女に会うことが急に出来ることに 友達との約束は断り、彼女に会いたいと思って居ます。 彼女とはなかなか会えなく7ヶ月ぐらい前に会い、それから会ってなくすごく会いたいと思っていました。 でも彼女には友達との約束があると言う事を知られてます。 彼女に友達との約束を断って会うと言いました。 そしたら彼女に友達との約束を大事にするように言われ、彼女に会えなくなりそうです。 これで彼女に会えなかったらまた何ヶ月も会えないかもしれません。 彼女に会いたいのですが、 どうしたらよいでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#52836
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • バカな事をしてしまったのですが

     先日、ずっと好きだった人に付き合おうと言われました。 とても嬉しかったし、その時お酒を飲んでいて気分がハイになっていたのもあり、その場でお返事を致しました。  しかしその後、酔いが冷めると、相手も酔った勢いの冗談(実際は酔っていなかったと思いますが)だったか、若しくは完全な冗談だったかもしれないと不安になりました。  そして後日、それをはっきりと確かめるのが怖かった私は覚えていないふりをしてしまいました。(直接その話題に触れたのではないですが。) そうすれば、もう一度ちゃんと言ってくれるのではないかなどと思い・・・  すると相手は少し変な顔をして、その事については無かった事になりました。  しかしそれから関係がギクシャクしてしまったようで、嫌われたのかなと思います。  私が悪いのは分かっているのですが、やっぱり私はまだ好きなので諦めたくはありません。  どうするのがベストなのか悩んでいます。 どうぞ助言宜しくお願い致します。

  • 彼氏の友だちに会うってことは?

     23歳の女です。今週、彼氏の友だちと会って、ご飯を食べることに なりました。 私は、22年間も彼氏がおらず、今の彼氏が初めて正式にお付き合い♪ となって戸惑うことばかりで、色々と衝突があるもののなんとか、付き 合って8ヶ月になります。  おととい彼氏から、「友だちとメシに行くから来ない?」と言われまし た。友だちに紹介ってことは、それはつまり、友だちに「俺、ゆくゆく はこいつと・・・///」みたいなことを????と勝手に思い込んでし まっています; 質問というのは、彼氏が自分の友だちに彼女を合わせるってことは、将 来があるのでは?!と少しばがりは期待してもいいのでしょうか? こんなこと思うこと事態自惚れているのではないかと自問自答しても答 えがでません;すいません;教えてくださいm(__)m

  • 適齢期を過ぎたあせりで結婚は幸せになれないのでしょうか?

    実は以前から同僚に交際を申し込まれていましたが、好みではなかったのではお断りしていました。しかしよくよく考えてみると私も30代で今彼氏と終わったばかり。まわりの友人は子育て真っ最中。私も子供ほしいなーという気持ちもあり、いい加減結婚したほうがよいのではないかと考え始めました。彼は30代バツイチですが年収、学歴も高く条件的にはとてもいいです。見た目もよくこんな人が今後結婚を前提に交際を申し込んでくれることがあるのだろうかと不安になり、なんとかこの人を好きになれないだろうかと食事にいってみました。ところが全く会話がはずみません。にもかかわらず彼は私と性格が合うし間違いなくうまくいくと断言しています。友人は結婚なんて妥協なのだから金を稼ぐ男ならいいじゃんといいますが、本当に結婚ってそんなものなのでしょうか?人を条件だけで判断して収入目当てに結婚して幸せになれるのでしょうか?彼はいつも人を助けたい、寄付をしたいというような話しをします。それはもちろんいいことだと思うのですが、私がひねくれているのかもしれませんがいい人ぶった演技をしているように感じてしまうのです。彼は以前3ヶ月で離婚しています。そんなにいい人であれば奥さんが数ヶ月で逃げ出すものなのでしょうか? 理由を聞くと僕は彼女を救えなかったとやや涙を浮かべます。それを見るとますます演技をしてるように感じて不快なのです。確かにお金は大事なのかもしれないですが、お金で満たされていて一緒に過ごしていれば愛情が沸いてきたりすることもあるのでしょうか?自分でも自分の感情が分からないのですが、顔もそこそこ収入も頭もいいにもかかわらずこれだけ嫌悪感を抱く理由がわかりません。世間的にはなぜ彼のようないくらでも女性が手に入る条件の人が私なんかに執着するのか不思議に思われる感じです。なので世間の人たちは断るなんてありえないと思っているようです。もちろん私の人生なので私が決断するべきなのですが。みなさん、条件で結婚された方いらっしゃいますでしょうか?また同じように悩んでる方いらっしゃいますか?なんかとりとめのない文章で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 彼女と喧嘩

    彼女と喧嘩してしまいました。 原因は私が他の女の子と歩いてたのが原因です。 彼女は別に歩いていたのは別にいいが、連絡がなかったのと、ばれた次の日に何もなかったように私が振舞ってしまったのがいけなかったみたいです。 私は、もうしないし、これからはちゃんとする。 これからをみてくれといいましたが、 彼女からは そんな綺麗事聞きたくない。そんな子供みたいな言葉聴きたくないといわれました。 また、もっと大人な行動、発言をしろと一喝され、そんなんなら別れた方がいいと言われ電話を切られました。。 で、質問ですが、大人な謝り方、態度ってどんなのですか?

  • 結婚してる人に‥。

    私は、既婚者男性(妻子)ある男性に誘われやすいみたいで気軽によく遊んだりドライブに行ったりしています。 お互い別に悪気はなく(本人同士からみれば悪気がないのは当たり前だけど)、本気にもならず(エッチはしているのに)‥。 でも、私の中では、割り切っているのにも関わらず恋しちゃっている自分がいて(*^_^*) 既婚男性(男女関係なく)って浮気しない人は絶対しないし、浮気する人はする生き物なんだよね(^_^;) とくに、既婚男性の場合、言葉巧みに(甘い言葉)で、(誘惑する人)をたまに見かけるんですけど、私も前日言われました。 (俺が、何でも相談に乗ってあげるから‥心配しないで‥何かあったらいつでもここに来てっ)って。それは既婚者がその子を一度は落としてやりたい一身で言うのかな??それともただの社交辞令なのかな?って 思っちゃいます。甘い言葉で誘われると、誰でも(異性関係なく)心動かされますよね? その気がない女の子には、甘い言葉で誘惑しないですよね? 既婚男性に誘惑されると(独身男性より)安心するせいか心許しちゃうんです。この独特な雰囲気なんなんでしょうね? あと、独身女性が(既婚男性)に恋をする投稿が多い事なんですけど 独身男性と(既婚男性)の違いってなんだろう(^_^;)? そりゃぁ独身男性も魅力ある方はいますけど(^_^.) 相手が結婚されてても、恋しちゃっう(浮気・遊ぶ)心理って何?

    • 締切済み
    • noname#57465
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 復縁は・・・

    いつもお世話になっています。 私は去年の5月に大学4年間付き合った彼氏と別れました。原因は私が彼への気持ちに疑問を感じていた時に、彼から結婚前提の話をされ、私は結婚を考えられなかったので遠距離ということもあり、別れることにしました。 彼自体に問題は特にありませんでした。ただ、彼で本当にいいのか、もっと良い人がいるのではと思ったこと。彼が私に以前ついた嘘が忘れられなかった。彼の過去や友達を好きになれなかった。などがあります。 でも、別れてから彼が私にしてくれた優しさや、自分にも落ち度があったことなど、多くのことに気付きました。むしろ、別れなければそれらには気付かなかったと思います。 その後、私は2人と付き合いました。しかし、どちらも私が振られる形でしたが私も、彼らを本気で好きになることができませんでした。何かが違いました。 やはり4年間付き合った彼と戻りたいと思い、去年思いを告げました。しかし彼は 「今はできない。今の仕事は転勤が多くて、馴染むのに時間がかかるお前にはキツイと思う。でも、新しい会社に決まったら東京に戻れるから、そしたらお前の実家も近いし、友達もいるから大丈夫だと思う。だから、会社に受かったら告白しに行くよ。今はお互いしたいことしたり保留期間みたいなものだよ。」 と言いました。 私は初め、同情で言ってくれているのと思いましたが、それにしてはそこまで言ってくれたので、信じることにしました。 でも、今年に入って、彼の友達から突然連絡が来ました。暇だったから連絡してきたそうです。私たちが別れたことは知っていたので、そのことを聞かれました。すると彼は「アイツ(元彼)に彼女いるの知ってるよね?」と言われました。 私は知らなかったので聞き返すと、彼は私たちの事情を知らなかったらしく慌ててました。私も慌てて、事の状況を彼に話したら、彼は元彼に聞いてくれると言いました。すぐにまた連絡が来たんですが、「もう(私)とはないって。。」と言われました。 要するに、あの時元彼が言ったことは嘘(同情?)だったということです。でも、元彼は変わっていて、意味のない嘘を友達にも言う人だったので、正直何が本当で嘘だかわからない状態でした。 元彼はその友達にそうとうキレたらしいです。私がそれで自殺したらそうすんだと言っていたそうです。それ以降元彼からは連絡が来なくなりました。しかし、私は先週勇気をだして元彼に連絡してみました。 すると出てくれました。今までは電話しても出なく、後日かけ直してくるといった感じだったんで(今思えば彼女がいたからかな)。 私は事の真相を聞きたかったけど、怖くて聞けませんでした。泣きそうなのをこらえて普通の会話をしました。 すると元彼は「こないだの友達の件はごめんな。あいつとはもう縁切ったから」と言ってきました。 あの友達と元彼は高校からの友達で、かなり仲が良かったんです。そんな人と縁を切るとはよっぽどだったんだなと思います。友達より、私を傷つけたことの重大さを選んだのかなと。。 それ以上の話はしないで、その時は終わりました。元彼は私を思ってというより、自殺とかしないようにそこまでしてるのかなと。。。 4年間の彼を見て、私が信じやすいのも知っているし、そんな最後の最後で最大の嘘をつくなんて信じられません。でも、もう彼をあきらめるしかないんでしょうか?彼の中にもう私はいないんでしょうか?

  • もし、あなたに恋人、配偶者がいたとして社内の男前もしくは美人に食事に誘われたら行きますか?

    もし、あなたに恋人、もしくは結婚してるとして。。。 会社の男前、美人に「食事行きましょう」って 誘われたら(こちらは相手を異性として見てないとして) 行きますか?

  • 彼女が創価学会員なのですが、結婚は難しいでしょうか?

    以前、こちらで少し同じような質問をさせて頂きました。 彼女は生まれながら創価学会員です。そして母親も彼女も凄く熱心です。彼女の父親は元々創価学会に対して親から凄く反対され、結婚も反対されていたらしいのですが、それでも学会に入会してご結婚されたそうです。彼女とは付き合って半年ちょっとなのですが、結婚の話も出ていました。最近になって、僕の母親の容態も良くない事もあり、(難病指定1級を受けていて、さらに今は重度のうつで抗うつ剤も服用しています)彼女から、一緒に題目をあげない?と誘われました。いままで、一緒に会合などには付き合っていたのですが、ここまで毎日学会の事や題目の事を言われ始めたのは初めてです。でもこの時、学会の事をやろうと打ち明けてくれたときは本当に悩んで話してくれていました。今まで、結婚が破談になったのもこのようなきっかけがあったからだそうです。彼女曰く、彼女は今まで学会の思想などで生き抜いてきました。僕の母親の病気も、僕が題目を上げることで良くなると思う、とう考えを持っています。だから、僕には題目をあげたり会合にも行ってもらいたいとも言っていました。でも、僕は凄くとまどってしまい、彼女の気持ちが分からなくなりました。洗脳されてると聞いたりもしていたのですが、本当にそうなのかな?とも思ってしまう感じです。メールは最近だと毎日頻繁に題目の話題が入ってくるようになりました。一緒に題目をあげない?といわれるまでは会合に行ってくる、というような内容だけでしかありませんでした。それ以外はとくに学会の事について触れる事もなく普通に彼女の家に呼ばれてご飯をご馳走になったり、普通に遊びに行ったりもしていました。彼女は結局、学会が第一なのかな?とも少し不安に思っていました。理由を聞いたのですが、彼女としては、もし今結婚をして一緒になれば、自分の母親の問題が凄く大きいと言っていました。僕が入会していなく、信心なしで結婚したらって思ったら怖くなってきた、とも言っていました。だから、早く確信をつかんでもらわないとという理由で入会してほしいそうです。 メールではちゃんとした事も伝わらないと思い、直接逢って話しあいました。結婚をしようと言い合って今更ですが、彼女の気持ちとしては、結婚するならやはり僕にも入会して貰いたいそうです。でも母親までには入会は考えていないそうです。このような大事な事はもっと早く言ってほしいかったのですが。僕に入会して貰いたいのは、やはり一緒に家庭を持ったらおなじ思想で困難を打ち砕いていきたいという内容でした。学会をもし辞めれば不幸になるから、という理由で辞める気はないとも言っていました。それと、もし僕がもし親から反対され学会に入会できないとき、または僕が学会に入会しなければ別れると思うという気持ちも言われました。やっぱり僕よりも学会の思想が彼女にとっては一番大事なんだろうと思います。今までの彼氏とも結婚の話があったそうですが、2回とも同じように学会の事で別れたそうです。今回も気持ちを曲げる気はないといわれました。これでまげてしまったら、前の人と結婚しておけば良かったとも言われました。実は、自分の母親は以前、創価学会を少しだけやっていた時期がありました。入会したのかまでは知りません。ですが、母親がいつの間にか学会を辞めていて、その理由を聞いた事がありません。きっと何かあったのでしょうが、もし嫌で辞めたのであれば、自分が学会に入会するとなればきっと辛いだろうし、悲しませることになると思います。さらに、母親のお兄さんはいつも母親の病気の看病をしてくれたり、家の事もしてもらっていて、凄くありがたい存在の方です。その人も創価学会を凄く毛嫌いしています。そんな環境の中、彼女と結婚するために学会に入会するという事は、母親やそのお兄さんに対しても凄く親不孝だと思ってしまいます。結婚となれば、自分達だけの問題ですむものではなく、きっと母親やそのお兄さんにまで関わる問題だと思うからです。彼女は、自分の母親にまでは入会して貰うつもりはない、とは言っていました。でもやはり、結婚は難しいでしょうか?彼女は昨日、私じゃなかったらすんなり結婚できたと思うのに、凄く迷惑をかけてるんちゃう?と言いながら泣いていました。でも、自分としては彼女が生まれながらに創価学会である事や学会を熱心にする事に対して反対や嫌だという気持ちもありません。むしろ応援してあげています。しかし、結婚となれば自分の母親やそのお兄さん達にまで関わってくる問題ですし、凄く板ばさみな状態で悩んでいます。 やはり自分がこのように学会に少しでも抵抗や迷いがあれば別れるべきでしょうか?母親に打ち明ける方が一番先決だと思うのですが、答えを聞くのが凄く怖いです。でもやはり母親に聞くのがベストでしょうか?

  • 彼氏の友達と喧嘩…長文です。

    題名の通り、なぜか彼氏の友達と喧嘩(?)することになってしまいました…。 原因と言えば私なのかもしれませんが。ちょっと彼氏にも裏切られた感じでショックを受けています。もしよければいいアドバイスをお願いします。 彼氏とは3年近く付き合っていますが、彼氏の友達Aをどうも好きになれず、というかかなり、レベルが低いコトしかしないので、合わないのです…。 今からよく考えてみると、その友達に何かされたという訳ではないのですが、見てるとイライラします…。というのも、かなり優柔不断で、その友達Aは、もともと私の親友Bと付き合っていた相手で、別れたアトに、私の彼氏のモト彼女Cと付き合っています。。めちゃくちゃ複雑なのですが、最初友達Aは、また親友Bもコトが忘れられずに、私の彼氏のことを忘れられないモト彼女Cと相談したりしていたそうです。 それがいきなり付き合うことになり、そもそもその付き合う理由が私の親友Bに新しく彼氏ができたからというのです。 なんかフザケすぎです。 AとCが付き合っているあいだにもAはBに連絡をとり、まだ好きだの合いたいだの言って、よく会ってエッチもしていたそうです。 その後にBがAに本気になり、彼氏とも別れAによりを戻そうと言ったらあっさり断りました。 なんか男心はわからないのですが、そのときの親友Bのつらそうな姿は見ているし、なんか2人が許せないのです。 本当にイライラします。 そんなAとCと私は縁を切りたいとずっと思っていたわけですが、私と彼氏はもう3年も経っているし、結婚もしようと計画も立てていた矢先、AとCができちゃった結婚することになりました…。 私は何が嫌なのかというと、彼氏と結婚も考えていたわけですので、もしこの2人が結婚したら、このさきずっとこの嫌な思いが続くと思うと、もう嫌になってしまい、彼氏と別れるしかないかと思いました。彼氏との別れを選ぶほど嫌いな相手なんです。 別れをつげると、彼氏はイヤという答えで、今までたまっていたストレスが爆発し、今までのイヤだったことを全部言ってしまいました。 彼氏がその2人と縁を切るから付き合ってほしいとゆうので、その答えに応じたのですが、それがいけなかったのですが…。 彼氏は友達に「結婚式には出れない」と言ったそうで…。その理由が私に出るなと言われたから…。 そんなことを言ってわかりました。ではさようならなんて言う人はそんなにいないと思います。。 怒りは私に全部向けられ、彼氏に電話で「今から来れない?」というのでお風呂上りだったので、ムリといったのですが、なんか後ろが騒がしい…。Aがなんかぶちキレてるみたいで 「こいやぁ!!おれにはっきり言えやぁ!なんでCのコト言うんやぁ」 などと聞こえる声で言っていました。 2人なのかと思ったら、私の親友D(女)までいて、ビックリしました。Dに電話にかわってもらい、なんでいるの?って聞くと、Aに呼ばれたとそれだけ…。フォローもなにもなし、、。 3人かとおもったら友達Eまでいる…。しかもDはEのことが5年以上も片思いしているので、久しぶりに会えて、嬉しそう。 なんか私の悪口を言っているのがわかるし、正直なんでこうなるのかわかりませんでした。 こうなってしまったら、どうしようにもないですよね。 自分でどうしたらいいのかわかんなくなりました。 あきれて彼氏とも話をする気にならないし、かなりいい人なイメージなので、なにを言っても意味ないような人なんです。 私の彼氏が悪いと言えばそうなんですけど、せめても何もでないしこうなったら、この後どうゆう対処をとるのがいいのかアドバイス下さい。

  • 彼氏の男友達のことで・・・

    私には3年付き合っている彼氏がいます。 彼のことは大好きだし、彼も私のことを大切に思ってくれています。 しかし最近になって、彼氏の友達(A)のことが気になって頭から離れないんです。 (A)と彼氏はとても仲が良くて、私も一緒に3人でよく会ったりしていました。頻度は週に1回程度です。 先日も3人で出掛けることになり、彼氏も(A)も高校時代、野球部だったので「久しぶりにバットを振りたい」ということで、バッティングセンターに行きました。 そこで(A)の普段は絶対見せない真剣な顔を見たとき、不覚にも「かっこいい」と思ってしまったんです。 それ以来、(A)のことを考えてしまいます。 かといって、どうこうしようという訳ではなく… どうしてこんな状況になっているのか自分でも理解できないんです。 (A)とは仲良くなってから1年経ちますが、今までにこんなことなかったので、混乱して1日中「なんだこれはー」って感じです; もちろん彼氏が1番なので「好き」という感情ではないと思うのですが、気になってしょうがないです。 文がおかしくなっていたら、ごめんなさい; 「自分にもこういう経験ありました」など、何かアドバイスがありましたらお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#52031
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 結婚を彼に切り出したい

    私は29才のOLです。 付き合って半年位の彼氏(27才・公務員)がいるんですが、一緒にいたいので、結婚したいと思っています☆ もちろん年齢的な事もあり、お互い『結婚を出来る相手』といった見方で選んだ人です。 彼も結婚の話をたまに出したりします。 『今日も他の先生に次は○○先生やね~って言われた』とか 『母親にいい人といたら早くしなさいよって言われた』とか 『いつ結婚するん?って聞かれたから「落ち着いたら」って答えたんよ』とか。 でも『じゃぁいつしようか』ってまで話がいかなくて。 私も突っ込むのが怖いと言うか、なんと言うか。『そうなんやぁ』って返事で今まできてしまいました。 女性から結婚を促すのはやっぱり男性としては引いてしまいますか? 男から言いたいっていう部分もあるのでしょうか?? あと、例えばそう言った話に持っていくタイミングが分かんないんですが、なにか『私はこうしたよ~』とか『こんなシチュエーションに持っていって、こんなん言ってみたら?』とかあったらアドバイス下さい。 長くなってスミマセン!

  • どうしてなのか・・・わかりません。

    21歳 女です。 私には付き合って半年になる3つ年上の彼氏が居ます。 私が高校生の時1年位付き合っていたので、正式には1年半・・・ と言う事になります。 彼とは何度が危機があったものの、今では落ち着いた付き合いが出来てると自分で思っています。 多分彼も私の事をすきで居てくれてると思うし、私も大好きです。 彼はあまり嫉妬はしないほうなんですが、(遊びに行くと言っても相手が誰かとか絶対聞かない。)私はとても嫉妬深いんです。 彼は絶対浮気なんてしないと思ってても、帰りが遅いと、妙に不安になりますし、男友達と遊んでるといっても、心の中では『ホントかな。』と疑ってしまう部分があります。 目を光らせていても彼の言動には怪しい所なんて1つもありません。 けど彼の事を疑う?とか心配、不安がたえません。 もっと自分に自信をもってドシっと構えていたいのに、 それが出来なくて、携帯チェックとかしちゃう自分が本当に嫌いです。 彼は私の事を信じてくれてるのにどうして私はこうなの・・・? 考えれば考えるほどどうしていいのか分からなくなります。 束縛とか、心配不安をいだいているのは、元々の私の性格なのか、 彼だから不安になったり疑ったりするのか・・・。 どっちなんでしょう? 長文失礼いたしました;;

  • 連絡がつかない彼氏の気持ちがわかりません。

    どうしたらいいのか・・・わかりません! 付き合って1年半の彼氏がいるのですが・・・ここ半月ほど喧嘩もしていないのに連絡がつかず、どうしているのか?元気にしているのか?全くわかりません。 彼氏は27歳、私は24歳です。 彼は半年ほど前から仕事の関係で転勤になり、遠距離(中距離?車で3~4時間ぐらい・・・)です。 連絡がつかなくなる前は会うのは月1回程度・・・ 彼は全くマメな方ではないので、私は毎日メールをしてましたが、返事は5回に1回程度・・・電話も私はよくかけましたが、彼はかけてきた電話をかけなおす程度のスタンスでした。 彼は仕事が忙しいので、私が彼の予定に合わせている状態でした。 先月、『来月のお休みの日を教えてほしい!』と電話した後、『今はわからないからまた連絡する。』と言った後からしばらく連絡が取れなくなりました。その後、1回電話で話す機会があったのですが『仕事でミスがあって、毎日残業ですっごく疲れてる。しんどい。』そう言ったままずっと連絡が取れません。 電話をかけるとコールは鳴ります。何度もかけているので着信も残っているはず・・・ メールも『忙しいですか?心配しているので電話下さい。』といった感じで送っても返事はなく・・・ (1)本当に仕事がしんどくて辛くて、私に愛想を振りまく余裕がない・・・ なのか、 (2)私の事がどうでもよくなった、もしくは他に好きな人ができた・・・けど、連絡をとって別れを告げるのが面倒くさい・・・ どういう事なんでしょうか? 最後に会った時も仲良しだったし、何も喧嘩もしていないのに・・・彼の気持ちが全くわかりません。 彼の住んでいる場所まで行く事も考えましたが、寮だし、行った事もないので住所しかわかりません。 また勤務時間がバラバラなのでいつ行けば会えるのかとかも全くわかりません。 彼と共通の友人もいないので連絡が付く手段がありません。 待たされている私の気持ちとしてはとっても不安だし、胸が張り裂けそうなんです。 彼の事が好きだし、このまま連絡がつかないまま終わっちゃうほど悲しい事はありません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 告白する時、他の女性に告白されたことを言ったら・・・。

    こんにちは。 ずっと好きだった女性がいるのですが、彼氏持ちだったため、仲の良い男友達として徹し、一年近く告白を我慢していました。 先日、やっと(と言っては失礼ですが)彼氏と別れたそうです。 長期戦の成果が実り、ようやく僕にもチャンスが回ってきました。 ですが、やはりすぐにはガツガツせず、その子の気持ちの整理がついた頃合を見て、そろそろ告白をしたいと思っています。 ところが、昨日予想外のことが起こりました。 ある他の女性に、突然告白されたんです。 突然・・・とは言っても、正直言ってなんとなくそんな予感はしていました。ですが、やはりいざ告白されると少し嬉しかった反面、戸惑いました。 僕自身、その女性のことは“女友達”として純粋に好きだったのですが、やはり他に好きな女性がいるのに、そんな気持ちで付き合うなどという失礼なことはできないので、丁重にお断りしました。罪悪感は募りましたが・・・。 本題はここからなのですが、 “他の女性に好意を寄せて頂いたが、断った” ということを、告白の際にその子に話してみたいと思うんです。 なぜそんなことを考えるのかというと、 「好意を寄せてくれる女性で安易に妥協する程の想いではなく、それくらい、あなた“だけ”のことが好きなんです。」 という一途な想いを好きな子に伝えたい!、という気持ちからです。 ただでさえ、告白する時は必然的に舌足らずになってしまうような気がするので・・・(人生で初ということもあります) 僕の考え方は、皆様から見てどう思われますか? せっかく告白という大きな決断をするのですから、どれほどその子が好きなのかを伝えられる言葉が少しでもあれば、その場でできるだけ伝えたいと思うのです。 どんな些細な事でも構いませんので、ご意見を頂けると嬉しいです。

  • 冷たくなった(さめた)彼の態度について

    35歳の彼とつきあっている、26歳の友人の話なのですが つきあって半年くらいたつのですが 最近、彼が冷たくなってきたというのです。 要するに、つきあってみてちょっと違うとおもったのか 彼の方が冷めてきたのかなと思うのですが 彼女が今までと同じ事をしていても 以前は「そういうところが面白い」だったのが 「そういうところ、どうかと思う」になったり…。 彼女の方は結婚願望が強く、結構韓流ドラマで出てくるような くさいセリフを平気でいったりするので、多分いっていると思います。 (生涯の相手とか、お互いに分かり合える、とか) 彼は歳はいっていますが、司法試験浪人をしていたので 最近就職したばかりであり、仕事でいっぱいいっぱいだというのも あると思います。 さんざんな態度をとられ、友人は謝りっぱなし。 あまりの冷たさに別れたいのかと聞くと そんなことはないとの答え。 一体、どういうことなんでしょう。 実は、私も若いときに(もう30代半ば超えています) 同じ様なことがありました。 どうも相手が冷めているのは感じられるのに 別れたいのかと聞くと、別れたいわけじゃないという。 会うたびに楽しくなさそうにしてるのに 会うのをいやがるわけでもない。(注:体目当てとかじゃないです) このときも、確かに彼は就職したてで 仕事自体が大変そうではありましたが 彼女とはいえあまりにも陰気くさく愚痴られたあげくに 好きな気持ちも感じられず… 私の場合は、そういう状態が辛いので 自分から問いつめて相手に別れると言わせてしまうタイプなのですが 一体、こういうとき、男性はどうしたいと思っているのでしょう。 友人には、はっきり話をつけて 「待つ」ことだけはすっぱりやめたほうがいいと 個人的には思っているのですが みなさんのご意見をお聞かせ下さい。