Shaggy の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • 訳してください

    いつも言いたいのに言えないことがたくさんあります。その言えないことを訳してください。    1: 男1: あっ!バスがきた!(スクールバス) じゃあね。    男2: バスが出るまで待とうよ。    男1: ダメだよ。    男2: なんで?    男1: だって、バスにたくさん人が乗るから、後から行ったら乗れなく        なっちゃう。(それと、「だって、・・・・・・早く行かないと乗       れない。」も訳してください。) 2: 男1:風邪ひいてるの?    男2:うん。せきが出るんだよ。    男1:なんで休まないの?(学校を休むという意味)    男2:だって母さんが休ませてくれないから。 3: もう一回やったらぶっとばすぞ! 4: みんなサッカー下手。おれがこのクラスでいちばん上手いよ。 5: 誰に渡せばいいの?(プリントを) 6: 誰がやった?(誰かが紙を投げたから) 7: 喋らないじゃなくて、喋れないの。(英語が) 8: お母さんはどこに来ればいいの?(早退の時、むかえに来てもらうとき) 9: 昨日早退したの。 10: 靴を脱いでくれますか? 誰か訳してください。また言う機会があるので、お願いします。   

  • たったの1行なのですが・・・

    It's nice to be important but it's more important to be nice. これを日本語に訳すとどう書けば 良いのでしょうか?

  • 合唱コンクールで歌えるような英語の曲を教えて下さい

    今、文化祭の合唱コンクールで歌う曲を選んでいるのですが、何か良い曲を知っていたら教えて下さい。 なるべくなら、英語の歌がいいです。最優秀賞を取れるようなすばらしい曲をお願いします。

    • ベストアンサー
    • to-i
    • 洋画
    • 回答数11
  • 疲れ。

    疲れはとれた? といいたいのですが。。。 どっちで言ったらよいのでしょうか? それと私の英語合っていますか?? * Have you gone (your ?) tirtired * Have you gone fatifue ? 教えてください

    • ベストアンサー
    • pekoy
    • 英語
    • 回答数3
  • こういう場合ってなんて英語で・・・

    「~しようかと思っているんです」って英語でなんて言えばよいのでしょうか・・・例えば、彼女と別れようかと思ってます。とか仕事やめようかと思ってます。など、どちらかといえば悩んでるニュアンスです・

  • 疲れ。

    疲れはとれた? といいたいのですが。。。 どっちで言ったらよいのでしょうか? それと私の英語合っていますか?? * Have you gone (your ?) tirtired * Have you gone fatifue ? 教えてください

    • ベストアンサー
    • pekoy
    • 英語
    • 回答数3
  • ofとoffの違いについて

    英語の宿題でofとoffの違いについて以下の項目を調べるように言われました。 offのfを取るとどうしてofになるのか? 語源的にはどう違うのか? 手持ちの辞書やサイト、図書館などで調べて見たのですが、 なかなか見つかりません。 どんな些細な事でも構いません。教えてください!! お願いします。

  • うまく訳せません

    次の文章がうまく訳せません。 A joint venture of the type described requires no more than three hours recording time per crew plus about six hours of office and laboratory time per crew. the type described、per crewがどう訳せばよいかわかりません。 英語に長けている方の回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • 19san
    • 英語
    • 回答数1
  • 奨学金を提供しているサイトをご存知でしたら、おしらせいただけないでしょうか?

    海外に留学する学生向けの、 奨学金を提供しているサイトを ご存知でしたら、おしらせいただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • どのように言えば。。?

    教えてください 以下の事を英語でどのように言えばよいでしょうか? * あなたは自分を持っている人。 * 私たちの目標が(終点が)真ん中にあるとしてそこへ向かってお互い向かっていけばそれほどの時間は必要ないでしょう。。。 自分を持っているって辞書にないんです。。。 どのように調べたらよいのかも教えてください。。 お願いします!

    • ベストアンサー
    • pekoy
    • 英語
    • 回答数3
  • atについて

    Meg got tired and wished the party at an end. 「メグは疲れたのでパーティーが終わればいいと思った」 この文のatはなぜあるのでしょうか。atがないのとあるのではどう違うのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • jiro_02
    • 英語
    • 回答数2
  • すいませんこちらも・・

    今までのわたしがわたしを苦しめてた。。とはどういえばよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pekoy
    • 英語
    • 回答数2
  • TOFEL☆

    誰かTOFELを受ける!または受けた!って方はいませんか? 最近受けてみようかな~って考えているんですけど・・・ 今の自分の英語力で大丈夫なのか心配です。 どのぐらいのレベルなのかとか教えてください。 私の友達はSATよりも難しい!と言っていました。 それはないとは思うんですけど・・・。(笑) SATはかなりレベル高いですよね? 教えてください!^^

    • ベストアンサー
    • sayah18
    • 英語
    • 回答数2
  • theの使い方

    私は「the」の使い方がよくわかりません。 This is the pen. = これがペンだ。はそこら辺のpenじゃなくて、 そのpenってことに使うのはわかるんです。 だけど、「Can I go to the bathroom?」ってなんで「a bathroom?」 じゃないんですか? それと、「He is on TV」はなんで「on a TV」か「on the TV」じゃないんですか? あと、radioもそうです。「He is on the radio」ってなんで「on radio」か 「on a radio」じゃないんですか? その他にも「the」の使い方を教えて下さい。