uha17 の回答履歴

全151件中121~140件表示
  • 愛とお金(長文で申し訳ありません)

    44歳のばつイチ女です。 大学2年生と高校1年生の子供がいます。 メールで知り合った15歳年下の男性と8年間遠距離恋愛をしています。 その彼とはお互いに結婚の意志がありお付き合いをしているのですが、 彼はまだ学生で、この春、彼は大学院博士課程に進学します(文系)。 私と彼にとってお金が無い事が最大のネックで、いつもいつも切り詰めたデートをしています。(遠いし生活パターンが違うので デートは1年で4~5回くらい) それでも、彼の知性や冷静さ、価値観の一致から彼を尊敬し、大事にしてきました。 また、私の子供の事もよく心配してくれて、特に進路決定の時にはとても助かりました。 しかし、お金の事で彼に文句を言う事もしばしばあります。 つい3ヶ月ほど前から、私の勤めている会社に出入りしている48歳独身の男性からお誘いを受け、何度か食事に行く機会がありました。 仕事の関連からメールのやりとりも始まったのですが、 そんな彼から「私はあなたにとってこの先の伴侶になれませんか?」と言われてしまいました。 子供の事も責任持って面倒を見ると言われました。 名のある会社に20数年勤めているので社会的にも経済的にも心配はないと思います。 とても優しいし、社会で揉まれている分大人だと思うのですが、 彼と話しをしていても、メールでやりとりをしていても どうしても尊敬心や価値観の一致を見出す事が出来ません。 しかし、私ももう44歳です。 いつまでも不安定なままでいる事は出来ません。 客観的に見てどちらの選択が幸せになれるか、 アドバイスとしていただけたらありがたいです。

  • クリスマスプレゼントにZIPPOは??

    ZIPPO関連の他の質問を見ましたが、わからないことがあったので質問させて貰います。 ZIPPOはめんどくさいとか貰っても困るなどという意見を聞きます。 彼氏(21歳大学生)は普段は100円ライターを使ってます。 ですが、前に買い物に行った時に「ZIPPOだったらこういうシンプルなのがいいなー」とさらっと言っていたので、 ZIPPOをあげても大丈夫かなと思ったのですがどうでしょう? 後、あげるなら、ZIPPOのブラックアイスっていう渋い黒色?のやつをあげようかと思ったのですが、 普通にシルバーの方がいいでしょうか? 彼氏は本当にシンプルなものが好きなので模様がついてるやつは嫌だろうし、 でも普通のシルバーより、ブラックアイスのようなものの方がいいかと思ったんですけど、 皆さんならどう思いますか?? 正直な話、ブラックアイスは刻印有でも3500円という手ごろな値段でして; それ+香水とかコーヒーメーカーとかあげようかと考え中なのですが。 ZIPPO一個に絞って一万くらいのものをあげるというのもありですが。 長くなりましたが回答お願いします!

  • 好きな子に言われた一言

    自分は23歳男です。現在、後輩で20歳の女の子に片思い中です。 この前、2回目のデートをしたときに告白したくなったんですが、「好き」とは言えず、遠まわしに「自分は気に入った子しか誘わないんだけど、また誘っていいかな?」とだけ伝えました。いいですよとは言われたんですが・・・ その後その日のお礼メールが来て、「○○さんは私にとって、いい先輩です」とありました。 遠まわしの言葉が、告白ととられたんでしょうか? そしてもう、この子のことはあきらめた方がいいんでしょうか。

  • プライバシーについて

    21歳の大学生です。初めて質問させて頂きます。 1年間付き合っている同い年の彼女とのことです。 3日前ケンカをしてしまいました。原因は私の手帳です。 私がかばん開けたときなど彼女は「手帳見せて?」と言い、私も見られて困ることややましいことなど何もないので普通に見せていました。 予定を見たり、落書きなどをしたりするだけで疑われたりしていた訳では決してありません。 先日大学で友達に勝手に私物を見られてとても不快な思いをしていました。 そこで、前回彼女が私のかばんから、いつものように手帳を取り出して見ようとしていたところ、手を止めさせてしまいました。 すると彼女は「ふーん・・・」と言い黙ってしまいました。 何も説明せず、突然そんな行動をとってしまった自分に非があるのは分かっています。そんなことをされたら自分でも不信感を抱くと思います。 なので、他人にあまり見せたくなくなった理由を説明し、謝りました。 その場では「いいよ。分かった。」と言っていた彼女でしたが、夜に再度謝罪のメールを送ると、「別れよう」と。 精一杯説明を行ったのですが、「何も信じられない」と返ってくるばかりでした。 ケンカ当日に「気持ちが戻りそうな解決法が見つかったら連絡して」と送られてはきましたが、今日になり、貸していたものを返してとメールが・・・。 どうすればよいか悩んでいます。 アドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 女性に質問、好きではない人と付き合えますか?

    女性の中でたまに好きと思ってなかった人から告白されてその時彼氏とか いなかったからってためしに付き合う人がいると聞いたことがありますが そういう人っているんでしょうか?また、そういう恋愛から本当に 彼氏を好きになることってできるんですか?

  • 彼女の化粧や服装で・・・

    今現在大切にしたいと思っている彼女がいるのですが、好きになった彼女の化粧や服装が気になります、性格が好きで付き合いましたが、彼女には大人っぽい格好や大人っぽいメイクをしてもらいたいと思っているのですが、自分のわがままを通してまで彼女を変えるのもなんだか悪い気がするので上手く言えません・・・でも彼女は大人っぽくなりたいみたいなのですが、自分の理想とする格好やメイクを強要しないほうがいいのでしょうか? 色々他の相談を見てみたのですが、やっぱり雑誌とか見せるのが一番なんですかね?服装に関してはショッピングの時にでも言えるのですがメイクに関してはどう言えばいいか良く分かりません・・・ 女性の意見を聞いてみたいと思いますので宜しくお願いいたします。 もちろん男性の方も宜しくお願いいたします。

  • 告白したいけど不幸になると思う。

    私は40歳妻子持ちですが好きな人がいます。 その女性も結婚して子供もいます。 その女性とは以前に勤めていた会社の後輩です。 10歳年下ですが波長があって、よく二人で遊びに行きました。 (その時は二人とも結婚はしていません) お互いに付き合っている人がいましたから、恋人って言うより友達以上って感じでした。 その微妙な関係が10年近く続いています。 でも最近この微妙な関係にケリを付けたいと言う気持ちが強くなってきています。 正直、すごく好きなんです。 でも告白しようか迷っています。 お互いに家庭があります。幸せだと思っています。 告白して深い関係になったら、不幸になるのはわかっています。 でも、好きなんです。 告白して良いものなのか、みなさんのご意見聞かせてください。

  • 恋人以外の異性と二人で食事に行く(長文です)

    こんにちは。 少し迷っていることがあるので、質問させていただきます。 実は、現在付き合っている彼氏がいるのですが、 最近、高校時代仲の良かった男友達 (別に付き合っていた訳ではないですが、当時はちょっと気になっている人でした) から、食事に誘われました。 その男友達とは、高校卒業後は一切連絡を取っていなかったのですが、 最近たまたま再会し、懐かしさもあって、メールのやりとりを何回かしました。 その際、その男友達が 「今いろいろと悩んでいることがあって、相談にのってほしいから、一度直接会って話がしたい」 と食事に誘ってきたんです。 私も最初は、久しぶりに旧友に会うということで、 懐かしさも手伝って軽い気持ちで承諾をし、 日にちまで約束してしまいました。 (ちなみに、彼氏はその男友達のことは知らないし、食事に誘われたことも話していません) しかし、後になって冷静に考え直すと、 ちょっと彼氏に対して不誠実かな、と思ってしまい、 食事に行くかどうか迷っています。 (男友達に食事に誘われた時点で彼氏に相談すればよかったのでしょうが…) 私自身としては、今の彼氏のことが大好きですし、 男友達と浮気しようなんていう気はまったくありません。 交際も順調です。 でも、私が男友達と二人で食事に行くということが、 彼氏を不安にさせてしまうかもしれません。 彼氏には何も言わずに食事に行けばいいのかもしれませんが、 それもまた罪悪感が残ります。 (別に下心があって男友達と会う訳ではないのですが…) さらに、もし私が彼氏の立場だったら (彼氏がプライベートで私以外の異性と二人きりで食事をし、さらに相手は昔好きだった人という状況)、 かなり不安だし、 「行かないで」と言ってしまうかもしれません。 これらがすべて、自己中心的で子供っぽい考えだということは、重々承知です。 ただ、久しぶりに懐かしい友達と会うということで、食事の約束は少しは楽しみなのですが、 これで彼氏との関係が悪くなってしまうのではないか…と思うと気が進みません。 やはり正直に彼氏に打ち明けて行った方がよいでしょうか。 特に男性の方、意見を聞かせて頂ければと思います。

  • 好きと言ってくれるけれど

    出会い系サイトで知り合い、かれこれ2ヶ月ほど仲良くしている男性がいます。 彼は私より年上の36歳。 週末は、土曜は特別に何も予定がなければ、二人でデートします。 平日も、お互いに仕事が早く片付いたときは、一緒にご飯を食べたり、飲みに行ったりします。 歩いているとき、手を繋いでくれます。 別れ際には、抱き寄せてくれます。 何度かキスもしました。 ですが、まだお付き合いはしていません。 彼曰く 「付き合うなら、一緒に暮らしたいから、中途半端な気持ちでは付き合いたくないんだ」 と言います。 この前、誕生日だったのですが、初めて朝まで一緒に過ごしました。 そのときに、関係を持ってしまったんです。 以後、彼からのメールは今まで通りでしたが、やはり関係を持つべきではなかったかな?と思ったりもしました。 そうなる前にも、性格の相性も大事だけれど、身体の相性も大事だと思うと言ってたのも少し気になりますし…。 きっと身体だけの関係を望んでいるならば、出会ってすぐにそういうことをしたと思うでしょうし。 好きと言ってくれるけれども、付き合ってないと言われているので、関係を持ってしまったことで、不安になってしまっています。 真剣に考えているのか、それとも…皆さんの意見をお聞かせ願えればと思います。 宜しくお願いします。

  • わがままを直したい。特に長男、長女の方、その方々以外でも、アドバイスをお願いします★

    私は長女なんですが、わがままです。とゆうか、無意識にしてることがわがままのようです。よく周りにわがままと言われるんですが、自分は無意識なのでどこがわがままかよく分かりません。ただ、自分の都合の良いように、物事を動かそうと感じてる時は、さすがにヤバイと思い控え目にはします。けど、最後には自分のわがままを通してることが多い気がします。

  • 返事をするべき?無視して構わない?

    こんにちは。私は大学4年の女です。 10月に辞めたバイト先から昨日「短期間でいいからまたバイトしてくれないか」と電話(出てないです)とメールがありました。 先月も「シフトは少なくていいから働いて欲しい」とメールがきました。 当時のバイト仲間に聞いたらその子のとこにも来たそうです。 バイト先は個人のケーキ店だったのですが、オーナーの奥さんがキツイ性格で「給料もらってるんだから文句言わず働け」というのの典型タイプ。バイトのちょっとしたミスやシフトのことで理不尽とも言えるくらい怒り(前々からこの日休みたいと言っても「あんたの都合で店が回ってるんじゃない」と言われたり)、新人が入っても居つかず、更にそれを、私の先輩としての資質や努力が足りないのが原因と責められ、体調を崩し精神的にまいってしまったので辞めました。 唐突でしたが、オーナーは察してくれ、奥さんには本当の理由を言わず「体調を崩したことと、就活が進んでいないので親が心配している」というようなことを話して、「辞めないで」と言うのを半ば無理やりに辞めてきました。 先月、連絡があった時は、こちらでアドバイスをいただいて丁重にお断りメールをしたのですが、今回はさすがにもう連絡もしたくない心境です。 同じく連絡が来た友達(奥さんが怒鳴りたててクビにしたたくせに・・・)も「もう働く気もないし、人が足りなくても私達のせいじゃないし」とのこと。 ただ、大人の対応としては、無視でなく断りの返事をした方が良いのではないかという思いもあります。 店と家がワリと近所なので、悪い噂を立てられたら嫌だなという思いも。 でも気持ち的には、もう関わりたくないというのが本音です。 返事をするべきでしょうか? 無視しても構わないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 社内恋愛を公表したくないけど…

    最近、社内の人と付き合うことになりました。 私も彼も、あまり恋愛相談をする方ではなく、社内で知っている人は 誰もいません。 職場ではお互い敬語で話し、気づかれないようにしています。 ただ、職場の飲み会などで必ず「彼氏いるの?」など聞かれます。 この場合は「いない」と答えた方がいいと思いますか? 彼氏も「彼女いる?」と聞かれ「いません」と答えていますが、 それを聞いて期待を持つ女の子がいるかも…と少し心配です。 又、職場でバレないに越したことはないと思うのですが、 本当に信頼している子にはいうべきなのか悩みます。 また、私に恋愛相談をしてくる人が結構いるのですが、 親身になっているわりには、自分の事は隠していた、と 後から思われるのも辛いです。 もし良かったらアドバイスをお願いします。

  • 学校の友達から軽い仲間はずれに遭っています。

    本当の友達が今の学校に1人もいません・・・・・・。 私は高校1年生の女子です。 私、大人しくて、人と話すことが苦手な内向的な性格です。でも慣れると明るい性格だとよく言われます。 クラスでは2人友達がいます。仮にAちゃんとBちゃんとします。私は入学当初、友達がいなかったので友達を作る為、同じくいつも1人のAちゃんに話しかけて友達になりました。 それから私は席が近くのBちゃんとも友達になりました。Bちゃんは違うクラスに友達がいて昼食時間になるといつも隣のクラスに行っていました。 そして、ある時、Aちゃんの友達が休んでしまったので、私はAちゃんとBちゃんと私の3人で弁当を一緒に食べる事を提案しました。そこでAちゃんとBちゃんが初めて話しました。多分、ここで一緒に昼食を食べてなかったら仲良くはなっていなかったと思います。2人とも内向的ですので・・・・。 それから、いつの日かAちゃんとBちゃんはとても仲良くなり、私の事は見捨て始めました・・・。移動教室の時はいつも3人で行動していたのに、いつからか私は置いて行かれる様になり私に話しかけて来る事も極端に減りました。Aちゃんは捨てられるのが怖いのかずっとBちゃんの後をついて行き、しょっちゅう話しかけています。私が2人の輪に入ろうとするとAちゃんは嫌そうな引いた顔をしてきます。私は移動教室の時もAちゃんとBちゃんを見捨てたことはないですし、悪いことは何一つしていません。入学当初だってそうです。Bちゃんが学校を休んだ時にだってAちゃんは私を昼食に誘ってくれるような優しさもありません。Aちゃんの友達が登校拒否になってからは昼食も強引に輪に入ってきます。それはそれで良かったのですが・・・・AちゃんとBちゃんは普段、2人でばかり話していてBちゃんが休むとAちゃんは急に私に優しくなってきてたくさん話しかけてくれます。そんな時いつも「自分が一人になりたくないだけで私の気持ちなんて考えてないなあ。」と思ってしまいます。私自身も2人に明るく話しかけて仲良くして行こうとしているのですが、そうやってもなかなか効果は現れません・・・。 それに最近、Bちゃんがクラスの女子に人気になってきていて、たまに学校でも1人になる事があります。他に友達を作ろうとしても上手くいかずいつも失敗ばかりしています。私はどうしたらいいのでしょうか・・・。 これからもこの関係が続くと思うとウンザリして正直、辛いです。2人と仲良くする為にはどうしたら良いのでしょうか・・・? 誰かアドバイスお願い致します!><

    • ベストアンサー
    • noname#74060
    • いじめ相談
    • 回答数7
  • 自称『干物女』の方、ご意見、アドバイスお願いします

    二ヶ月ほど前、お互いの両親共通の友人の方から、 恋人候補として紹介してもらった20代後半の女性についてです。 彼女は居酒屋店員で、主に夕方から夜間の勤務で日曜休み、 当方は自営業で、やはり夜間が仕事で不定休です。 初めてお会いした印象は、とても可愛らしく、 当然恋人がいるだろうなぁ、という感じでした。 しかしながら、恋人は数年おらず、出掛けることも少なく、 友人からのお誘いも、当日の誘いは断るくらい、 なるべく家でゴロゴロしていたいというお話し。 また、携帯電話は手元に置かず、気付いた時に電話やメールを返す、 それどころか、返さないことも多々あるとのことでした。 ここから本題なのですが、 そんな彼女とのメール、電話でのやり取りと、 実際に会って話している時とのギャップについての質問です。 会うと赤面するなど、結構脈ありだと思われるのですが、 当初の話通り、メールは半日遅れとかになってしまいます。 返ってくるだけ、彼女なりに頑張ってくれてるのでしょうか? それとも演技派なのでしょうか? もやもやした気持ちでいるのは嫌なので、 思い切って気持ちを伝えようと思い立ったのですが、 12月は忘年会シーズン・・・。 なかなかお会いするに至っておりません。 こういった気持ちを伝えるのは、忙しい時は避けるべきでしょうか? また、メールや電話ででも構わないのでしょうか? 長文になりましたが、一部についても構わないので、 どうかご協力お願いします。

  • 同棲中の彼と別れた場合の対応方

    長文になりますが、アドバイスよろしくお願いします。 私は25歳で今の彼とは付き合ってもうすぐ3年になります。 1年半前から同棲を開始し、今に至ります。 元々活動的な私と内向的な彼は、はたからも合ってないといわれ続けてましたが、今までやってきました。 彼はとても優しく、生活費も半分以上は持っていてくれて、また私の飲酒癖、朝帰り、または音楽活動(趣味ですが)を理解してくれています。 ただ今年の夏頃からマンネリが始まり、そうなると互いに共通した趣味もなく、彼はお酒も飲まないので、どんどんデートが減っていきました。 更に私は一人の時間がないとダメなタイプで、部屋に閉じこもりますが、彼は一緒にいたいらしく入ってきて、その苛々も溜まって一人暮らしを考え始めていました。 そして先日、テーマパークでケンカをしてしまいました。 それ以来、ぎこちないまま、私は次の更新で一人暮らしに切り替えたいと申し出ました。 了承してくれました。 その後、他の人から告白されました(以下Aとします)。 元々友達で序々に親密になり、でもAは私に彼が居ること、今もめてる事を知っているので私がok出せない状態にある事もわかってくれています。 そこで、私は来年の夏(更新)までに貯金をして一人暮らしを始めるまで、彼氏ともAとも付き合えない、という答えを出しました。 しかしそれは言葉上でのこと。 彼氏は私をまだ好きなので、家に帰る度に気まずくて、帰るのが憂鬱になってしまいます。 また、私の機嫌を伺ったりしているのを見ると、このまま一緒にいるのは可哀想過ぎると思ってしまいます。 またAも待つ、とは言ってくれてますが惹かれあってるのは確かなので、デートを重ねれば抑えられなくなるでしょう。 一番いいのは更新を待たず、今すぐ私が同棲中の家を出ることですが、まとまったお金がありません。 ここで相談なのですが、見かねた彼氏がお金を貸すと言ってくれました。 彼としては離れてみて、もう一度私が考え直す事を望んでいます。 でも考え直して、うまくいくかどうかも分からないのだから借りれないと断りました。 そしてAも貸すと言ってくれました。 Aとしては早く男の家を出て欲しいというのは当然です。 ただ、彼氏と別れる理由は決してAと付き合いたいからではなく、私と彼氏の問題であって、金の出所がAだと知ったら彼は深く傷つくと思い、甘えられません。 今更誰も傷つけない事はできませんが、彼には恋愛感情は薄れたにせよ、長く一緒にいた情と感謝は言い表せない程あります。 だから誠意を持って、対応したいと思うんです。 私はこのまま更新まで地道に、彼氏と同棲しながらお金を貯めるべきですか。 それともどちらかの言葉に甘えるべきですか? よろしくお願いします。

  • この思いどうしたらいいですか。

    彼氏がいるけど気になる人が出来てしまいました。 その人は、スポーツジムのスタッフさんです。 今のところ、会話という会話はほとんどしたことがありません。 でも、お互い顔は知っているという程度です。 ジムが終わった後、その人に会うかもしれないから、 洋服にも気をつけて、可愛い感じの服にしています。 そのため、洋服代がすごいことになったり、 彼との進展は無いのに、自分を見失いつつあります。 彼のおかげで、運動するのも楽しくなって 自分自身もっと磨こうって思えるようになりました。 でも、彼への思いを断ち切ったり諦めたとき、 もういいんだと思って、自分磨きをするのが苦しくなってくるように思えるんです。 あと、彼への思いを断ち切ったら、ときめきという楽しさが消えてしまう・・。 そうなったとき自分に何の楽しみがあるんだろうって思っちゃうんです。 その人ともっと話して近づきたいって思います。 でも、付き合っている彼氏と結婚の話も出てるし これ以上踏み込んじゃダメだって思う自分と、 彼への気持ちを断ち切りたくない、断ち切ったら自分の輝きが消えそうで怖い・・・という思いが交差して、地に足がついていない状態なんです。 彼に告白して、きっぱり嫌われたら諦めが付きそうです。 でも告白するにしては、交流が無さ過ぎるきもするし、 この気持ちどうしたらいいのでしょうか。。

  • 好きになってしまった・・・

    2,3ヶ月前に同じクラスの女子と付き合っていて振られました。 そして最近気づいたんですけど、元カノの親友が好きです。 それで元カノの親友を好きになってもいいのかなって思ってしまいます。 もし告白などしたら元カノとその親友の仲まで壊してしまうような気もします。 僕はどうしたらいいのでしょう? このまま好きでいてもいいのですか? あと元カノの親友はいつも元カノといるので、一緒にいないときしか喋れません (元カノとは別れてから一切話していないので )

  • 大好きな彼女

    僕には3年半付き合ってる彼女がいます。 僕は学生で彼女は同い年ながら社会人をしてます。 ただ最近になって金銭感覚のズレが生じてきてなかなかうまいこといきません。 遊びに行っても、彼女に気を遣わせてしまうし、なかなか自分から遊びに行こうと言えなくってるのが現状です。 ただそれが続いても、学生が終われば遊び行くにも僕がお金を出すことだってできます。だからまだ続いてるなら良いと思ってました。 しかし、昨日別れ話を切り出され、しかも理由がお金のこと。 彼女は沢山遊びに行きたいって言ってくれました。 けど、お金が無いって断っていた事が原因のようでこうなってしまいました。 できることならこれからも彼女と付き合っていたい。 月曜日に改めて話をするのですが、どうしたらいいのか…。 皆さんに手助けをしてもらえるとありがたいです。

  • 女性の気持ちがわかりません

    好きな女性がいます。その人とはバイトで知り合って半年ぐらいになります。はじめは数人で出かけたり等仲良くしていました。 もともと顔はタイプだったのですが自分自身失恋の傷や忙しさで恋をする余裕はありませんでした。 ですが途中から気になりました。気はあうし、話していて接していておもしろいからです。この人とずっとこうやって仲良くしていたいなと思うようになりました。ですから話すだけでドキドキという恋よりいつまでも一緒にいたい、離したくない、誰にも渡したくないという気持ちです。もちろんドキドキはしますが一目ぼれという感じとはまた違います。 それは今までの友達としての期間があるからです。 今までは仕事含めよくはなしたりふざけたり、食事に行ったりしてました。 あるとき本気でこの人と恋をしたいと思い、ここ3週間で今までと違うように接しました。メールの回数を増やしたり電話したり、映画に誘ったりと。 途中までは今までのようにしてくれていました。どちらかというと脈ありなんじゃないかというぐらいでした。 ですが数日前からいきなり態度が冷たくなり、避けてる?と思う行動や向こうから話しかけてきたり、挨拶もなくなりました。 向こうはこちらの気持ちに気づいたかはわかりませんがおそらく気づいていると思います。それで急に態度を変えたのでしょうか? まったく相手のことがわかりません。いきなり冷たくなったので・・・何か悪いことをした訳でもないです。何かが変です。 私が考えるに気持ちをさとって、恋愛対象じゃないから避けるんではないか・・・とマイナスに考えてしまいます。ですが今まで仲良くしていて好意を持ったからといってにしてはあまりに酷い態度に見えます。周りから見てもはっきりわかるぐらいです。 女性の気持ちがわかりません。それならどうして今まで仲良くしていたのか・・・ どうすればいいのですか?今後どうアタックしていけばいいのか? 不安でご飯もろくに食べれないほどです。

  • 同棲中の彼と別れた場合の対応方

    長文になりますが、アドバイスよろしくお願いします。 私は25歳で今の彼とは付き合ってもうすぐ3年になります。 1年半前から同棲を開始し、今に至ります。 元々活動的な私と内向的な彼は、はたからも合ってないといわれ続けてましたが、今までやってきました。 彼はとても優しく、生活費も半分以上は持っていてくれて、また私の飲酒癖、朝帰り、または音楽活動(趣味ですが)を理解してくれています。 ただ今年の夏頃からマンネリが始まり、そうなると互いに共通した趣味もなく、彼はお酒も飲まないので、どんどんデートが減っていきました。 更に私は一人の時間がないとダメなタイプで、部屋に閉じこもりますが、彼は一緒にいたいらしく入ってきて、その苛々も溜まって一人暮らしを考え始めていました。 そして先日、テーマパークでケンカをしてしまいました。 それ以来、ぎこちないまま、私は次の更新で一人暮らしに切り替えたいと申し出ました。 了承してくれました。 その後、他の人から告白されました(以下Aとします)。 元々友達で序々に親密になり、でもAは私に彼が居ること、今もめてる事を知っているので私がok出せない状態にある事もわかってくれています。 そこで、私は来年の夏(更新)までに貯金をして一人暮らしを始めるまで、彼氏ともAとも付き合えない、という答えを出しました。 しかしそれは言葉上でのこと。 彼氏は私をまだ好きなので、家に帰る度に気まずくて、帰るのが憂鬱になってしまいます。 また、私の機嫌を伺ったりしているのを見ると、このまま一緒にいるのは可哀想過ぎると思ってしまいます。 またAも待つ、とは言ってくれてますが惹かれあってるのは確かなので、デートを重ねれば抑えられなくなるでしょう。 一番いいのは更新を待たず、今すぐ私が同棲中の家を出ることですが、まとまったお金がありません。 ここで相談なのですが、見かねた彼氏がお金を貸すと言ってくれました。 彼としては離れてみて、もう一度私が考え直す事を望んでいます。 でも考え直して、うまくいくかどうかも分からないのだから借りれないと断りました。 そしてAも貸すと言ってくれました。 Aとしては早く男の家を出て欲しいというのは当然です。 ただ、彼氏と別れる理由は決してAと付き合いたいからではなく、私と彼氏の問題であって、金の出所がAだと知ったら彼は深く傷つくと思い、甘えられません。 今更誰も傷つけない事はできませんが、彼には恋愛感情は薄れたにせよ、長く一緒にいた情と感謝は言い表せない程あります。 だから誠意を持って、対応したいと思うんです。 私はこのまま更新まで地道に、彼氏と同棲しながらお金を貯めるべきですか。 それともどちらかの言葉に甘えるべきですか? よろしくお願いします。