kojikoji58 の回答履歴

全157件中121~140件表示
  • クリスマスプレゼント

    20歳の女です。 友達のお兄さんにクリスマスプレゼントをあげようと思っているのですが、どんな物がいいと思いますか? お兄さんは27歳で、法律関係の仕事をしています。 いつも高価なアクセサリーを身に付けていて、服装は個性的。 既婚者なので、奥さんに気づかれないような物がいいと思うのですが、どういう物がいいと思いますか? お菓子などを作ろうかとも思ったのですが、弟がパティシエなので、あまり自信がありません。 よければアドバイスお願いします。

  • 別れた彼女。でも実は復縁したいのでしょうか?

    こんにちは。 皆さんに意見を伺いたいことがあります。 まずは私のことから。 現在25歳。 高校生のころから心の病に悩まされ、大学を中退し、現在は睡眠障害のため療養中。 アルバイト(週3日)をしている。 彼女 23歳 交際1年半。 社会人4年目。 人事・給与関係の仕事をしている。 一人暮らし。 私は彼女を運命の女性だと思いいずれは結婚したいと思っていますが、どうやら彼女と私では温度差があるらしく先日彼女からいつまでも夢ばかり語ってないでちゃんと働いてくれと言われてしまいました。 自分でも現状のままはまずいと思っています。 働く意欲が無いわけではありません。 ハローワークに通い面接もたくさん受けています。 しかし、病気のことがネックになってしまいます。主治医の話では私は週5日フルタイムで働くのはキツイのです。 そんな時、なんとなく彼女の会社のホームページを見ていたら非常勤職員の募集がありました。 週5日で9時~17時45分の勤務ですが、事務系の仕事です。職場の様子は彼女から何度か聞かされていたこともあり、社内に診療所もあるということなので彼女に内緒で応募しました。 すると内定してしまいました! 本来は私から彼女にサプライズで話をしようと思っていたのですが、やはり人事関係を担当しているだけあって内定が決まったその日の夜に彼女から電話がかかってきました。 喜んでくれると思っていたのに電話の内容はその反対で猛烈に怒られました。 面接のときに彼女の名前を出したことと、内緒で応募したことに対してです。 私としては同じ会社に居ることで彼女の心の支えになることができればなぁと思ってしたことなのですが…。 ついに別れ話に発展してしまいました。 勤務開始日は1月7日からです。 彼女から別れる前に絶対に辛くなったからといって遅刻・欠勤をしたりすぐ辞めるようなことはしないでくれと念をおされました。 これってどういうことですか? 別れたけれど一緒にいたい=復縁したいということでしょうか? 私は復縁する気はとてもありますので受け入れるつもりです。

  • 意味はあるのか??

    ほぼ毎日連絡をしていて、1度デートした事のある最近仲良くしている男性に、クリスマスの予定を聞かれ、25日にデートしない?と誘われました。 クリスマスにデートに誘うのは何か特別な感情があるのでしょうか? それとも別になんとも思っていなくても、仲良くしていたらその女性を誘ったりしますか?

  • 好きな人に関する情報をネットで調べるのはキモイことですか?

    こんにちは。 最近はネット検索で簡単に色々な情報を調べることができますよね? 例えば、知り合いの名前なんかを検索すると、 大学時代の所属ゼミや、何らかの入賞履歴等で引っかかったりします。 こんな感じで好きな人の名前や出身地などを調べるのはキモイことですか? グーグルアースなんかで、出身地のあたりを見て、こんなところに住んでたんだ~って思ったり これってストーカーの一歩手前なんでしょうか・・・? むしろストーカーと言えるのでしょうか?

  • 脈があるのかないのか、男性にお尋ねしたいです

    私は41才。お稽古事を通して33才の男性と知り合いました。 明るくて話が上手な人で、例えるならひなたのようなあったかい人なんです。 ひょんなことからメールでのやりとりがはじまったわけなんですが、私からメールを送信して、それに対して彼からの返事が来てました。 4日から7日の間隔でのメールのやりとりが1ヶ月半あったんです。 ある日のこと、彼に似合いそうなTAKEO KIKUCHIの手袋と手袋ホルダーを購入しました。(別に彼の誕生日が近いから・・・というわけではなかったのですけど) メールで『○○くんに似合いそうなお土産見つけたから渡したいんだけど・・』と彼に伝え、お稽古事が終わった頃を見計らって彼に会って渡しました。『よかったら普段使いで使ってください。一緒に飲みに行きたいです。』というメッセージカードもつけて。 彼にプレゼントを渡したその晩のメールのやりとりが、普段はわりとくだけたメールを送ってくる彼なのに、きちんとした文章でメールを送信してきたんです。その時の彼からのメールの中に、飲みに行ける日を楽しみにしてますね・・という文章があったんです。 ところがそれ以降、彼からの返信メールが激減したんです。 仕事が立て込んでいて忙しいということで、私からもメールを送るのを少し控えています。 ところが共通の友人(33才・女性)に対して、ディズニーランドは詳しくないから教えて欲しいと連絡をとり、ディズニーランドに出かけたそうなんです。 共通の友人は彼に対して恋愛感情など持っていなくて、とりあえず教えて欲しいと言われたから一緒に行ったと連絡がありました。 この彼は脈があるんでしょうか?あきらめたほうがいいんでしょうか? 私の彼に対する気持ちは彼に伝わっているんでしょうか? 私の気持ちを知っていて共通の友人と連絡をとっている彼の気持ちが理解できないです。

  • 彼の気持ちは友情なのかそれとも・・・

    21歳女です。私には2歳上の男友達がいます。(友達と言っても前に体の関係の話も出たしキスもしてるのでちょっとややこしいんですが(汗))その友達はクールでドライな感じで、メールもいつも私からで返事もくれる時とくれない時があります。そして口癖が「男女の友情は長続きしないんだよ。」なので、だから「本当は彼は私の事友達だって思ってないんじゃないかな」といつも思ってました。でも、悩んでる時は電話に何時間も付き合ってくれたりアドバイスくれたりもします。ただそれらもいつも私からだったんで疑心暗鬼になったんです。おそらく私はまだ彼の事を好きなんだと思います。だから不安になるんだと思います。ただ、「好き」という感情はひた隠しにしています。そしてこれからも友達のままでいようと思ってます。 しかし、先日私が精神的にかなり不安定になって遺書めいたメールを彼に送ってしまいました。どうせ彼は私の事友達と思ってないだろうし、彼は忙しい人だからメール見ても「きっと狂言だろう」程度にしかとられないくて無視されるだろうとその時は本気で思ったんです。そしたら、3時間後くらいに彼から「死ぬなんて言うな!」とメールが返って来て、10分後には電話が掛かってきました。彼から電話が掛かってきたのは初めてです。そして「もう2度とこんな事言っちゃ駄目だからね。第一どうしたの?」と話を聞いてくれたり励ましたりしてくれました。そして私その時「てっきり狂言だろって無視されると思った。」と彼に言ったら「随分と俺を過小評価してるね。」と言われました。そしてその後私、思いがけない彼の電話に嬉しかったりびっくりしたりして、泣きながら「ごめんね。ありがとう。嬉しかった。」とお礼を言ったり謝ったりしました。そしたら「泣かないの。笑いな?そうすれば死にたい気持ちなんてなくなるから!」と励ましてくれたり冗談を言ってくれたりしました。彼はメールに気づいて夜9時頃に帰宅してからすぐに私に電話くれたようで、時刻は11時だというのに夕食はまだでした。なのでそろそろ切るねと言われた時、私は申し訳なさがこみ上げて来て、「ごめんね。」と言いそうになりましたが日頃彼から「ごめんじゃなくてありがとうって言うのがいいよ。」と言われていたので「夕食も食べないで電話に付き合ってくれてありがとうね。私死にたい気持ちなんかどっかいっちゃったよ。」とあえてありがとうと言ったら「ごめんじゃなくてありがとうって言えたのがいいね。それじゃぁゆっくりおやすみね。」と言ってくれました。 私は彼の電話で生きる気力を取り戻しました。ただ、この後に及んで「彼は私の事友達と思ってくれてるのだろうか?」という気持ちがあります。目の前に倒れてる人がいたら誰であろうと救急車を呼ぶように彼もメールが来たからびっくりして電話をくれただけなのでは・・・と。 友達からは「絶対違う。そう思うのは彼に対して失礼だ。」と怒られました。自分でそう思います。でも、どうしてもその考えが拭えないんです。皆さんはどうお考えでしょうか?彼は人道的にただ電話をくれたのでしょうか?それとも友達だからくれたのだと思いますか?それとももしかして少しでも異性として思ってくれてるのでしょうか?

  • 断るべき?行くべき? (長文です)

     こんばんわ。最近、同じ研究室の男性に振られてしまいました。  その人とは5回ほど遊びに行き、手を繋いだり結構いい雰囲気だったと思うのです。彼からも「今年、クリスマス一緒に過ごしたいね」等言われていました。  しかし告白したら「好きだけど、異性としてかどうかは、まだ分からないから今は付き合えない。ゴメン」と言われてしまい、その後多少の気まずさはあるものの、友達付き合い(メールや挨拶等)を続けています。  その彼から今日「暇だったら一緒に過ごさない?」というクリスマスのお誘いメールが来ました。  正直私はかなり複雑です。好きな人から誘われたのは嬉しいけれど、振られた相手と一緒にクリスマスを過ごすのって、とても切ないです。 振られた次の日も、挨拶するときに泣きたくなるくらい辛かったのです。ましてや今度はクリスマスで、どうしても期待してしまうシチュエーションですよね?でも、私はもう期待したくないのです。(期待して告白してしまい、振られているので)彼自身の中では優しさであっても、私にとっては「思わせぶりな事しないで!」と思ってしまいます。 私はどうするべきでしょうか・・。行きたい気持ちはあるけど、行ったら辛いのも分かっています。また彼の言動を見ていると自分がキープされているだけのような気がしてきますが、どう思われますか? 意見・アドバイス等あったら教えて下さい。 まだメールの返事は出していません。。

  • もう私のこと好きではないのかな。。。

    お付き合いして1年になる彼がいます。 最近、私と会うことが負担になっていたようで、「10日に1回のペースでしか会いたくない」と言われました。 なぜかと聞くと、「忙しいから」だと言います。でも、友達とは頻繁に遊んでいるようだし、そんなに忙しい様には感じません。 「私のことがもう好きじゃないんじゃない?」と質問すると、「好きだよ。」と言います。「ソバにはいてほしいけど、頻繁に会うのではなく、心の中で常にソバにいてほしい。」と言います。 電話は毎日していましたが、毎日の電話するのはいいけど、長電話はしたくない。5分以内で切りたいとのことです。 ちなみに、ほとんどあたしから電話をすることが多かったです。 私は寂しがりやな性格で「会いたい、会いたい」と頻繁に彼に言って、彼を困らせることも多々ありました。彼は断るのが苦手な性格です。最近は「会いたい」ということで彼が怒ってしまうこともありました。 ちなみに、これまでは週2~3のペースで会っていました。 彼はもう、あたしのことが好きではないのでしょうか。

  • 彼の携帯を見てしまいました

    先日、彼の携帯のメールを勝手に見てしまいました。 彼は24歳・社会人、私は21歳・学生です。 私たちはmixiで知り合い、今年8月から付き合い出しました。 最近彼の転勤や事故などで連絡の回数がぐんと減り、 それまでは休みの日を教えてくれていたのに そのころから教えてくれなくなりました。 会っても数時間だけとか、 ホテルに行くだけとかで・・・ そのようなことから私は不安になり、 悪いこととは思いつつもメールを見てしまいました。 受信フォルダには数人の女性の名前がありました。 その中で私が気になったのが、Kという子とのやりとりでした。 送信フォルダには 「俺、メモリはフルネームで登録してるから、Kちゃんの苗字教えて」 「俺もっとKちゃんと仲良くなりたいな」 「Kちゃん、俺がしんどくなったら支えてな」 「今実家に帰ってるの?」 「日曜休みなの?」 という内容のメールがありました。 そこで彼が来たので、それ以上は確認できませんでした。 「俺がしんどくなったら支えてな」という言葉は、 ついこの前私にも言ってきた言葉だったので 私はショックで、彼の前で黙りこんで泣いてしまいました。 彼は何かあったんだろう、全部言えと問い詰めて来ましたが 携帯を勝手に見てしまったことは悪いことだし 何も言えませんでした。 とりあえず、携帯を見たということは言わずに、 「最近連絡の回数が減ったから不安なんだ」と言いました。 それに対して彼は、 「お前と付き合ってからは女の子と二人で遊んだりもしてないし 誘われて、社交辞令で遊ぼうと言うことはあっても 実際に約束はしないし、俺からも誘ったことはない。 お前が不安になることなんかないよ」 と言いました。 何度聞いても「浮気なんかしないし、不安になることなんかない」の一点張り。 もちろん「浮気してるの?」と聞いて「してる」なんて答える人はいないでしょうが。 彼がそこまで言うのなら見なかったことにして、彼の言葉を信じようとも思ったのですが どうもすっきりしません。 どうしても、いまこの時も他の女と会っているのでは・・・と思ってしまいます。 かと言って、たとえば、メールを見たと言って関係がさらに悪化するのではないかという不安もあります。 男女両方の友人に相談したところ、 メールを見たことに対してそんなに律儀に自分を責めることはないし 「見てしまったんだけど、誰なの?」とやさしく聞いてみたら?と言ってくれました。 ちなみに彼は、私の携帯が鳴ったとき、彼が先に携帯を見ます。 メールの中身までは見ませんが、 電話で、しかも相手が男だと出ようとするぐらいです。 しかし私はまだ少し怖いです。 勝手にメールの内容を見てしまったことに対して罪悪感があります。 そこでこの掲示板に書き込ませていただくことにしました。 私は彼に、本当は携帯を見たんだ。Kって子は誰なの?と聞いてもいいのでしょうか? みなさんの意見がほしいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 比較されているようで劣等感を感じる

    お世話になっています。 27歳♀(一人暮らし)、付き合って5ヶ月の彼氏(27・社寮)がいます。 彼の親友(A)に、最近彼女(B)が出来ました。 Aは某業界の最大手の会社で働いています。 彼はAに多少~の劣等感を抱いているみたいです。 AとBは社内恋愛です。 Bは、入社当初から社内で噂になるくらいの美人で、 一人暮らし、料理が上手だそうです。 付き合いは浅いですが、Bの部屋によく遊びに行っているようです。 私達は付き合ってそろそろ半年ですが、 私の部屋に彼を招いた事も、手料理を食べて貰った事もありません。 それは、やっぱり、自分の生活環境を見せる事で、 嫌われたり、何かしらマイナスイメージを持って欲しくないから、というのが大きいのですが、 そのうち、いつかは、部屋に招いて、料理を、とは思っています。 彼とAは親友なので、私との会話にもよく登場しますが、最近、 「AはBの部屋によく行ってるんだって」 「Bは料理上手なんだって」 「それに引き換え、俺は部屋にも入れてもらえず、料理も」 と、言ってきます。 「絶対に来させない、食べさせない」と言ってる訳ではないのに、 なんでそういうことを言ってくるんでしょうか? 「いつかはね」とは言っています。 半年になるのに、部屋にあげないのってそんなにおかしいんですか? Bの優れているところ(美人・料理上手・頭がよい)は全て 私のコンプレックスな部分なので、そんな風に言われると、すごい凹んでしまって・・・。 今後もAとBの話は出てくると思いますし、いちいち凹んでられません。 発想の転換とかありますでしょうか? ちなみに、私の良い所を聞いたところ、「気が使えるところ」だそうです・・・・

  • 女性に質問です。

    女性は恋愛感情のない男と10回以上も二人で食事や映画・買い物などに 行く事はありますか? 男からすると正直ありえないのですが…。。

  • 女性に質問です。

    女性は恋愛感情のない男と10回以上も二人で食事や映画・買い物などに 行く事はありますか? 男からすると正直ありえないのですが…。。

  • 主人に覚悟を求めたい(長文)

     今秋、子宮筋腫の摘出手術を受けました。普通に生活する上では痛みなど何の支障もなかったのですが、妊娠を希望していたのでそのために手術しました。  退院後は体力が回復するまで実家で療養することにしていました(主人も了承済み)。退院当日、実家で主人も含め食事をし無事退院できたことを喜んでいたのですが、食事後、主人が突然「これ、うちの親から」といって、母にお金を差し出してきたのです。母はショックを受け、どういう意味で出してきたお金なのか確認するため義母に電話をかけました。今までも義父母の言動、行動で嫌な思いをすることも多く、母も我慢し積み重なってきた感情があることは充分わかりましたので、私も引き止めませんでした。結果「お金がいやなら物だったらよかったんですか?」等さんざんなことを言われ終わりました。  主人は、お金を差し出した後、母が涙するのを見て居心地が悪くなったのか、どういう経緯でお金を預かったか等説明することもなく自宅へ戻ってしまいました。(母が義母へ電話したのは主人が自宅へ帰ってからです。)  翌々日、主人が実家に来て唐突にお金を差し出したことを母に詫び、明日義父母に会って話をし、お金も返してくると言いました。私も体調が回復したら改めて話をしに伺うつもりでいることを主人に伝え、後は主人に託しました。  ところが、話し合いから戻ってきた主人は私とは離婚すると言ってきたのです。義父母に親と嫁とどっちを取るのか、別れろと責められ親のいいなりになって戻ってきたのです。  私は、いくら親といえども夫婦間のことに口を出すべきではないと思うし、ましてや親か嫁どっちか選べなんて比べさせること自体おかしいと思うんです。当人同士が話し合った上で離婚するならまだしも、義父母に言われて離婚など…。  何度も考え直すよう主人に頼みましたが、聞き入れてもらえなかったので、私も気持ちに区切りをつけ離婚に応じることにし、体調をみながら少しずつ荷物を運び出しました。すると、仕事から帰ってきて私の荷物がひとつ、またひとつと無くなっていくのを目の当たりにし、離婚するということが現実に感じられてきたのでしょう。やり直したいと言ってきたのです。  私はこれまでのことで自分が100%悪くないとは思っていません。 ただ、退院間もない私に対して、私のいないところで勝手に出した結論を突きつけてきた主人や義父母は本当に酷い人達だと思うし許せません。「私がどんな思いで手術を決めたか知っているのに」と思うと悲しい気持ちでいっぱいになります。  だから、やり直したいと言うからには、それなりの覚悟を主人には求めたいのです。親と縁を切れとは言いません。親を思う気持ちはみんな同じだと思いますから。ただ、親よりも私と主人との家庭を一番に考えて欲しいのです。そう思えないならやり直すことはできないと思っています。これって私のわがままでしょうか?  長々とまとまりのない文章で申し訳ありません。  

    • ベストアンサー
    • noname#58893
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • 女性に質問です。

    女性は恋愛感情のない男と10回以上も二人で食事や映画・買い物などに 行く事はありますか? 男からすると正直ありえないのですが…。。

  • あなたが気になると言った後の態度

    いつも遊ぶ仲間の中に気になる人がいて、彼は○○優先で行動します!と言ってくれていました。 自分の考えを言わなきゃならない状態になり素直に今の状態を伝えました。 好きまではいかないけど友達として好き。けどあなたのことが気になっていると。 急に冷たくなったり態度変わらないでよ。変わっちゃったら、また2人で遊びに行ったりできないし、楽しくお話できないから。だから 今までのように仲良くお友達でいようね♪っと言ったんです。 彼は もちろん! 今までと同じだよ! と言っていて。 それから、嫌な態度は取られていません。 どちらかというと、、?皆さんの回答をください。 ↓ 皆と歩いてるとき 彼から私の横に来たり、さっき寒いって言ってたでしょう?と話を覚えていて、ホッカイロを貸してくれたり、。多分買ってきてくれました。 一時的に彼が行方不明になった時間があったので。 旅行の土産で 皆の前では皆で食べれるチョコレート。 その後 皆がいないときに私にお土産をくれました。 お土産の中で 私にあげるものを一番時間かけて頑張って選んだんだよ~!と言ってくれていました。 彼は私と遊ぶときはデートと思っている様子でした。 私が海外からの帰宅後、おかえり~~!!○○のいない日本はつまらなかったよ・・・(TT)と言ってくれてたり。 友達との会話が聞こえてしまいました。 皆で食事の時やゲームで遊ぶ時、○○(私の名前)は これ食べれないからこっち頼もうと友達に話していたり、ゲームで対戦中は 俺○○に負けてない!?っと友達同士で話しているのがまた聞こえたり・・。 彼が仲間と話している会話の中で、私の名前を言っている回数が増えているような気がして・・。  新しく仲間に加わった人からアドレス交換しようと言われ、承諾して交換していたら 何してるの?っと近づいてきたり。 勝手な考えとして好かれてきているように思えたんですが・・ ただの自意識過剰なのでしょうか? ただの錯覚とも言えないので。 長い文章ですが、ぜひ回答をください。 悩んでいます。。

    • 締切済み
    • noname#48915
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 見られていました!

    こんにちは、大学生の女性です。 大学に喋ったこともない気になり始めている人がいます。 いわゆる一目惚れです。 ここ最近、2日連続で目が合いました。 これらは同時に目が合いましたし、おそらく偶然だと思います。 しかし今日...休憩時間の教室で、私の3つ前の席に彼がいました。 私は立って隣の友達と話していたのですが、目線を感じて無意識にそちらを見るとバッチリ目が合ってしまいました! いつもの癖ですぐそらしてしまいましたが。 今回のは、確実に相手に先に見られていたという確信があります。 これは、少しは意識してくれていると期待しても良いのでしょうか!?

    • 締切済み
    • noname#49972
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 男性の方々に質問です

    男性の好意とはどのような言葉に含まれているのでしょうか? メール・電話・会った際の会話の中で また下記のような言葉に特別な意味(好意)はあるのでしょうか? ”大事にしている”、”心配してね”、誕生日の日付を教えあった際には ”しっかり覚えておく”、出張で近くに行くとの際には ”時間があったら連絡頂戴”など 直接 自分の気持ちを伝えて確認する以外で 相手の自分に対する好意(可能性)確認方法(言葉・態度)などあったらぜひ教えてください! 宜しくお願いします。

  • なんだったんだろう・・・私って。

    失恋しました。(長文です)彼はうつ病で仕事をしていませんでした。 『12月には仕事を決めて迎えに行くからクリスマスの航空チケットとっていい』と約束をしてくれました。 結局・・・昨日『行けない』と言われました 心の傷がいえません、皆さんの意見を聞かせてください。 彼と私は遠距離恋愛で2年半付き合ってきました。 うつ病で仕事をしていなかったので、仕事が出来るようになるまでと 環境を変えたり、彼にとって何がいいのかを考えて接してきました。 2月に東京へ就職したときも、2週間で音を上げて地元に帰りました。 それから10ヶ月、一向に就職活動する気配もなく、インターネットで遊んでいるようでした。 私ははっきり言って、何度もうそをつかれてきた分、12月に仕事を決めて迎えに来てくれないのであれば 『別れよう』とうっすら考えていました。 11月の時点で12月のチケットが安かったため、クリスマスの航空チケットを何度も相談して購入しました。 いつくるのかと何度も質問したのに『欝っぽい』とか『頭が痛くて寝込んでる』とか言われてはぐらかされてきました。 それが、昨日になって『やっぱり行けない』と言われました。 8500円のキャンセル料を払う羽目になりました。 彼女に航空チケットを買わせておいて、自分を信じろとか、絶対迎えに行くからと信じさせておいて 結局キャンセルさせるなんて・・・となきながら気持ちを訴えました。 『最初から気持ちが決まってんだったらごちゃごちゃいうなや!!!』とタバコをすいながら言われました。 彼の母親にも相談しようと電話をしたら 『またけんかしてるの!!(半笑)あなたもせわしない人ね、 お金もないのに遊ぶとかなんだとかちょっとおかしいんじゃない? あなたに好かれたくもないし、私は自分の事で手いっぱいですから。 周りに迷惑かけないでくださいよ』 この母親もうつ病で、たくさんの人に支えられてきました。 しかし人からさせられてきた事などないように『一人で何でもしてきた』と言う人です。 『私だって彼がお姉さんとけんかした時、あなたが『助けてください』とメールを送ってきたから 夜通し電話したりしてたじゃないですか。それは私に関係のあることですか?家のことじゃないのですか?』 と、あまりに言われ方が酷いと思い、言いました。 『あれはあなたから電話してきたんでしょ!!』 と言う言葉を聴いて話しても無駄だと思い電話を切りました。 一生懸命金銭的にも、精神的にも支えてきたつもりです。 それを彼にも母親にも当たり前と思われたことが腹立たしくて仕方がありません。 私は彼のためを思って一生懸命してきたつもりです。 それをこんな風に言われるなんて…思っても見ませんでした。 なんだか、傷つくというより…ポカーンとした感じがします。

  • この女性にメールをしても良いものか・・・・お願いします(><)

    大学生/男です。 以前​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3550550.html​で質問させていただいたのですが、その続きの相談です。どうか力を貸してください! その後、前の質問で書いた『・今では週にたった1回、1つだけ同じ授業がある』の時に、心配には反してあっさりとアドレスを聞くことに成功し、その後、今日に至るまで1回だけメールをしました。それが問題なんですが、そのメールが1日中続いたんです(今思えば、メールをがんばって繋げてたのは私です。相手から疑問文はひとつもありませんでした)。そして話が途中で途切れてしまったので、更に次の日(=メール2日目)の朝にメールを(私の方から)再開し始め・・・・・た所まではよかったんですが、途中で向こうからメールが来なくなってしまったんです(質問を投げかけてはいません。普通に句読点の。で終わる文面で送りました、今まで通り)。友達に相談したら、『メールは基本、返信が来ないってのに不安は抱かない方が良いよ。忘れてるだけかもしれないし。』と言うのです。確かにそうかもしれませんが、このことで私が不安に思っていることは、 1、質問を投げかけていないとは言え、どんな私のくだらない文面にも必ず何か加えて返信してきてくれてたのに、いきなり途絶えてしまったこと 2、1回目にして、いきなり長続きしたこと 3、2日にもわたって朝にメールを入れているので、気づいていないはずはないと言うこと と言うことです。 質問 1、しつこいと思われて切られてしまったのでしょうか? 2、『この前は忙しいのに長々とメールしちゃってゴメンね』みたいな感じのメールを送ろうかとも思ったのですが、まだ送ってません(途切たれたのは2日前)。そっとしとくべきか、それとも弁解の意をかねて送るべきなのか? 3、今後、私としてはその授業に『一緒に授業受けようよ!』とメールしたいんですが、やめた方が良いでしょうか? 長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございます。 ご回答していただける方、よろしくお願いします!!

  • 勘違いでしょうか

    職場の異性の仲良しと携帯メールで、たわいもないことですが、やりとりすることがあります。 この前、彼からのメールの返信に「(職場全体の)忘年会楽しみですね」と書いてありました。 忘年会では、たくさん人がいて、一言二言くらいしか話していません。 同じ週に今度は、職場同期の忘年会があり、そこで 「(職場全体の)忘年会の時、どこにいたの?あんまり みかけなかったけど。」 「そのあと、いつ帰ったの?(何次会までいたの?)」 と聞かれました。ほかの同期には聞いていなかったようです。 こうやって聞かれて、あれ、私のこと気にしてくれてるのかな と思ったのですが、勘違いでしょうか