kaori8585 の回答履歴

全331件中321~331件表示
  • このメッセージをどう読むべきでしょうか?

    出品し、落札されました。支払いはかんたん決済でした。 かんたん決済支払い手続がされた直後に、取引ナビにこんなメッセージ(一部抜粋)が投稿されました。 タイトル「支払いが完了しました」 本文「こんばんは、**です。先程Yahoo!かんたん決済にて支払い手続きを完了させておりますので、ご確認後、商品発送をお願い致します。発送等、(以下略)」 これって手続が済んだから発送して下さいということなのか、口座への入金を確認したら発送して下さいという趣旨なのか、どちらなんでしょうか?

  • 人として素で疑問です。

    彼女と別れて(正直まだ引きずってますが…)冷静に考えてみて、ふとおかしいな?って思う事が多々あって…嘘を付かれた事に対して、僕が怒ると何故か僕が悪いような言い方をしてきて、何を言っても最終的には僕が悪い事になってしまいます…。元彼女の先輩にされてムカついた事を次の日に僕に全く同じ事をしてきたり、僕が右腕を怪我してても荷物を持たせようとしてきたり等…簡単に言うと自分の思い通りにならないとキレてスネます。同棲してて家事もほぼしない、猫を一緒に飼ったんですけど世話もしない、いきなり「バカ猫!」「飼わなきゃ良かった!」と言ったり…たまに家事や猫の世話について怒ると「ちゃんとしてるけど、がしてないんじゃん!」っと…ちなみに僕はちゃんとしてましたが…他にも何故?と思う事が多々あります。だけど結婚したい、僕の子供が欲しいとか…友達にもそう言ってたらしいです。どうやら深い付き合いになると、そういう面がでます。友達・職場の人には表っ面で接してる感じです。元彼女は24歳なんですけど、ずっと親が家賃・光熱費等、全部を出して親からお小遣いを貰ったり、何か買ってもらったり甘やかされて、何でも思い通りになってたようです。事実と違う事を人に言ってたり…人としておかしいんじゃって思う事も多々あったんですけど…こういう人の性格って直るんでしょうか?それとも僕がおかしいんでしょうか?一応、みんなからはずっと早く別れないと死んじゃうよ?って言われてましたが…素で疑問です。

  • 娘のごみを分別して出す母親

    妹の長女ですが、この春から大学に入り、アパートで単身生活しています。 先日知ったのですが、分別もせずごみをため、母親に任せているとのこと。 妹は、車で2時間ほど走って持ち帰り、分別して朝8時までに出しているそうです。 子供を甘やかすとろくなことにならないと教えても、いまどきの娘は みんなこんなものでしょ、と聞きません。 単身下宿の子を持つ親の皆さんは、どうされていますか?

  • 男なのにレディースの靴…廻りの眼が気になります

    男なのに足が小さくて、どう見られているか不安です。 足の裏にマメが凄くできるので たまたまシューフィッターに見て貰ったところ 「靴が合ってないというか、合う靴がないという方が正しいかも。 ほぼ女性の同じ足なので男性用の靴では合わないです」 と言われました。サイズは23~23.5位、幅狭甲低らしいです。 別の日に靴を探しに行き、店員さんに話したところ ビジネスシューズは合うのがないので代わりに レディースのローファーを勧められ買いました。 履き替えると 以前はマメが酷くなると歩くのも痛かったのですが 今は調子いいです。(3ヶ月経過) 随分よくなって嬉しいのですが 電車で通勤していると、廻りの女子学生と同じなので 廻りからどんな眼で見られているのだろうと 最近気になってしまいます。 気にしすぎでしょうか?

  • 国内の卸業者について

    ネットショッピングの店舗なのですがアパレルの卸会社で取引をしていただける会社を知りませんか? 実店舗がない場合はあまり取引をしてくれません。 よろしくお願いします。 法人格は株式会社です。

  • 着付け初心者 独学でどこまで通用しますか?

    26歳女性です。 着物は成人式で一度来たことがあるだけです。 最近お茶を習い始め、近々着物を着てお茶会の水屋の手伝いをすることになりました。 今、本やDVDを見て着付けの勉強しているところで、 できれば自分で着付けができればなーと思っています。 朝が早いので美容院などに頼むのも大変そうですし、 裏方仕事なのでそこまで気合を入れる必要があるのかな、とも思います。 晴れ舞台でしたら迷わず美容院に頼むのですが… 自宅にはむかーし自分で着付けができていた祖母がいて、 思い出せばなんとかなるかも、とは言っています。 二人で力を合わせればなんとかなるでしょうか。 それとも最初はともかく美容院に頼んだほうがいいのでしょうか。 本での独学+忘れかけている祖母の協力、では少々心許ない気もいたします。 着物に詳しい皆様のご意見をお待ちしています。

  • どの季節に使う帯なのかが分からず、困っています

    頂き物の帯についてなのですが、あまり詳しくなく困っております。 芯などの入っていない、単衣の帯なのですが銀糸で織られた?(ほぼ100%銀糸でできているように見えます)フォーマルなもので、まったく透け感がありません。 これは単衣の時期に使うものなのでしょうか?にしては暑そうに感じて。。。 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、アドバイスいただければ大変ありがたいです。

  • 着物の魅力ってなんでしょうか

    ズバリ、お聞きします。 着物の魅力って何でしょうか? 女性で「着物はいいものだ。100万円でも安い!」ということを言われる人がいますが、着物の価格帯についてもお教え下さいませ。

  • 妻の浮気

    昨日、ささいな事から妻と喧嘩しました。 その時に発覚した事ですが、今から約5年前、1回限りですが、会社の同僚と関係を持ったとの事です。 元々私の女性経験が少ない事もあってか、妻を他人に抱かせたいなどといった願望を持っていました。 妻はそれがすごく嫌だったそうで、当時は喧嘩ばかりする毎日でした。 そんな中、気の会う同年代の男性(既婚者)にその事を相談をする様になり、お互いの夫婦生活の相談をしていたそうです。その後、急速に親密な関係になっていったそうです。浮気ではなく、本気に・・・。 話では、ホテルには2回行ったそうです。そのうち1回は、2人で相談出来る環境が無く、ホテルでくつろいだり話あっていたそうです。そして2回目でついに関係を持ったとの事。 ほどなくして、相手は離婚し、妻におまえの所はいつ別れるのか?などといったやりとりがあったそうですが、子供の為や私自身の環境や性癖などの変化もあり、やはり別れないといった結果になり、相手とは別れたそうです。 普段からそういう人の道にはずれた行為を一番嫌っていた妻なので、怪しいとは思っていたところもありましたが、私はその様な事は絶対に無いと思っていました。 この数年間はなんだったのか。 今、あまりにショックが大き過ぎて、自分がどうしたいのか、よくわかりませんが、離婚をする気はありません。 私は妻をとても愛しています。 しかし、本当に今は放心状態で、一人になるとただひたすら涙があふれてきます。 諸先輩方、アドバイスを下さい。私はどうすればいいのでしょう。 辛すぎます・・・・。

  • エーゲ海にある白い建物ばかりの街の名前

    こんばんは。 来年、新婚旅行でエーゲ海沿いにある白い建物ばかりの町(イタリア?)の名前が知りたくて、質問しました。 ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 豚の角煮について

    こんにちは。 今豚の角煮を作っています。 いろんなレシピがあると思いますが、私は際に豚をフライパンで焼いて、水で煮込んで、最後に味付け。という方法のやり方でやってます。 フライパンで最初に豚を焼くときなんですがかなり焦げ目をつけて置いた方がいいのでしょうか。私はちょっと焦げ目があるかないか程度しか焼いていません。。(出来上がって味見すれば分かる話かもしれませんが) とろとろに柔らかい角煮を目ざしているのですがアドバイスなどあればお願いします。