Suzi の回答履歴

全589件中1~20件表示
  • 中国語の質問です。

    画像の一番左の「辻」に似た漢字を出せません。表記をお願いします。また、画像の文章の意味(囲碁用語です)も分かれば合わせて教えて下さい。

  • マイクロソフト2019office for mac

    macbook air OS catelina にマイクロソフトoffice2019 for mac 購入を検討しております。初めてなので詳しい事がわかりません。情報の中に OS によって使用できなくなるとか? 2020office for mac が発売されるまで待ったほうがよいでしょうか?ご指導ください。macは全くの初心者です。  

  • 動きが悪いMac、OSアップで解決しますか?

    7、8年前のMac mini、OSはOS X El Capitanです。 家人が使用しているのですが、用途は殆どインターネット位です。 入っている重そうなソフトでいえばPhotoshop位ですが、それもインターネットと同時に立ち上げることはありません。 それでも最近、ネット中にレインボーカーソルが回りっぱなしで動きが遅いと感じることが多く、不自由しております。 不要なファイルは常に削除を心がけています。 PRAMクリアは行いましたが特に解決した感じはありません。 とにかくネットをサクサク…まではいかなくてもサク位で使いたいので、 ひとつの方法としてOSのアップを検討中です。 OSをmacOS High Sierraにアップするには多分メモリが不足気味です。 OSをmacOS Sierraにアップすれば動きは多少改善されるでしょうか? 希望は薄いでしょうか? そもそもMacのOSは1段階ずつアップできたでしょうか? 初心者のような質問ですが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • BALLAD_E_Y
    • Mac
    • 回答数5
  • 動きが悪いMac、OSアップで解決しますか?

    7、8年前のMac mini、OSはOS X El Capitanです。 家人が使用しているのですが、用途は殆どインターネット位です。 入っている重そうなソフトでいえばPhotoshop位ですが、それもインターネットと同時に立ち上げることはありません。 それでも最近、ネット中にレインボーカーソルが回りっぱなしで動きが遅いと感じることが多く、不自由しております。 不要なファイルは常に削除を心がけています。 PRAMクリアは行いましたが特に解決した感じはありません。 とにかくネットをサクサク…まではいかなくてもサク位で使いたいので、 ひとつの方法としてOSのアップを検討中です。 OSをmacOS High Sierraにアップするには多分メモリが不足気味です。 OSをmacOS Sierraにアップすれば動きは多少改善されるでしょうか? 希望は薄いでしょうか? そもそもMacのOSは1段階ずつアップできたでしょうか? 初心者のような質問ですが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • BALLAD_E_Y
    • Mac
    • 回答数5
  • 「現」と「今」は何か違うか?

    教科書を見て色々な「現」と「今」に関する言葉が出ていますが、 例えば、現住所、現段階、現市長、 今年度、今学期、今世紀 語彙の意味がわかったけど、「現」と「今」はなかなか区別できない。

  • 通信制大学生の就活について

    今年から通信制大学に入学したものなのですが就活の方法に悩んでいます。 私は高校在学時に不登校になってしまい途中で通信制課程のある高校へ転学し今に至ります。 元々中学生時代から両親から大学は無理だと聞かされていて最近まではそんなものだろうと納得していたのですが、たまたま通信制大学のことを知りこの金額の学費なら頑張れば自分で払えるのではと思い入学しました。 私としては何かを知れることと、何かを知りたいと思う環境の中に居たくて大学に憧れを持っていたのでそれができるなら通学だろうと通信だろうとなにも問題はありませんが、就活や就職においてはやはり不利だと思います。 ここで質問なのですが、通信制でもできることそして勉強すればとれるアピールができるような資格というのはどういったものでしょうか?教えていただけると幸いです。 4年で卒業に必要な単位は全部取るつもりですし3年終わりまでには4年でとる単位はだいぶ少なめにしようと考えてます。 事務系全般、製造系にも興味があります。 回答よろしくおねがいします

  • Macのメニューバーの表示について

    windows ヘビーユーザーだったのですが 最近Macを使い始めています。 設定でメニューバーをいつも表示させるように設定したのですが Safariを全画面表示で見ているときにはメニューバーがポインターを 持っていかないとメニューバーが表示されませんが 全画面でSafariを見ている時も常にメニューバーを表示させることは 可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#252858
    • Mac
    • 回答数2
  • 入学手続きの卒業証明書について

    今日、入学に必要な提出書類を郵送しました。が、後から卒業証明書に受験番号を書き忘れました。他の書類には受験番号が書いてあるのですが、連絡した方がいいのでしょうか。しかし提出した書類はいかなる理由があっても返還しませんと書いてありました。

  • iMac WiFi 接続出来なくなった

    昨晩まで繋がっていたのですが、 スリープモードから起こしたときに、wifiのマークに「!」がついていて、 接続出来なくなっていました。 バッファローのWi-Fiルーター WHR-300HP2を使っています。 以前も同様のことがあり、その際はルーターとmac本体の再起動などで回復したのですが、 今回はそれでも治りません。 iPhoneはwifiで繋がっていますので、mac側のトラブルかと思います。 問題のiMacとルーター本体とを有線で繋いだ場合は、 インターネットに繋がっています。 「Wi-Fiに自己割り当てIPアドレス 169.254.~  が設定されているため…」 とあり、この状態だと繋がらなくなるというのは分かったのですが、 これの直し方がわかりません。

  • 通信制大学に通おうか迷っています(長文)

    通信制大学、特に名前を挙げるならば放送大学教養学部の心理コースに来年の4月から通おうか迷っています。 私は現在無職で、精神障害を抱えており、精神科に通いながら今まで自宅等で療養を続けていました。 高校は卒業していますが、高3の夏頃から精神状態が悪化し、結局大学入試を受けられませんでした。 ですが、やはり大学への未練が捨てきれず、心理学の勉強をしたいという思いも強いため、ここ1年ぐらいは親と一緒に大学入学について考えてきました。 ちなみに心理学で特に興味があるのは犯罪心理学です。 放送大学に2020年から司法・犯罪心理学ができる予定だと聞きました。 通信制大学にしようと思った理由の1つ目は「受験勉強をしなくてすむ」という理由です。 私は高校時代の偏差値は進研模試が70以上、河合模試で65ほどで、勉強が苦手ではありませんでした。 でも、ここ数年、模試は受けていないので、今現在の私の偏差値がどれぐらいなのかは分かりません。 それに何度か受験勉強をしてみましたが、あの頃必死に勉強したことをもう一度勉強しなおすのが苦痛で仕方なく、なかなか続きません。 通信制大学は書類通過さえされば入学できます。(卒業はそうではありませんが・・・) それに入ってからの勉強は心理コースならもっぱら心理学の勉強が主で、新しいことを勉強できます。 そこに魅力を感じています。 2つ目の理由は、「心理学以外の勉強をほぼしなくてすむ」ということです。 普通の大学に入ると、一年生のときは心理コースでも体育や教養的な勉強など心理と関係ない勉強までしなければいけないと、現在大学一年生である妹に聞きました。 その点、通信制大学は必修科目が少ないところが多く、心理学の勉強ばかりをできるところがいいと思いました。 英語など心理学に必要な科目は基本的には通信制大学にも科目としてあるため、それを使いながら自学自習しようかなと考えています。 主にこの2つの理由で通信制大学に入ろうかと考えています。 それ以外だと、学費が安いとか自由に学習できるなどに惹かれています。 私が不安なところはやはり4年で卒業できるのかというところです。 通信制大学は卒業するのが難しいと聞きますが、やはり難しいのでしょうか。 ちなみに、卒業後のことはまだあまり考えていませんが、心理系の資格(認定心理士)などはできるだけ取りたいと思っています。 放送大学などの通信制大学は基本的に就職支援をしてくれないので、卒業後就職できるのかというところもやや不安です。 質問は以下です。 (1)心理学(犯罪心理学含む)を学べる通信制大学でおすすめはありますか? (2)通信制大学を4年で卒業するのはどれぐらい難しいですか? (3)通信制大学を卒業後、就職するのは厳しいでしょうか? ➃私が挙げた通信制大学に通おうと思う理由は甘いでしょうか?(受験勉強をしなくてすむなどと思っているため) それ以外でもなにか私の文章を読んで、感じたことなどがあれば回答頂けると嬉しいです。 とにかく他者の客観的意見が欲しいです。 回答よろしくお願いします。

  • データ移行の仕方

    会社のMac pro(10.8.5)を使用しています 新しいMac pro(黒い円筒形)(10.13か10.14)になります。 そこで、データ移行の仕方を教えていただきたいです。 セッティングは仕事しながらやらないといけないので、出来るだけ短時間で安全な方法がいいです。 現在のMac pro(10.8.5)は、DTPで使用している 1.アドビCS6ソフト(イラレ、フォトショ、インデ、Acrobat)→これ使えるのかな? 2.アドビCC 3.モリサワフォント 4.Office2011(→これは、Office365Businessを購入) 5.Mail 5.社内のサーバー 5つの項目設定を早く安全にできる手順を教えていただきたいのです。 現在のMac pro(10.8.5)は、Time Machineで保存しています。 よろしくお願いします

  • データ移行の仕方

    会社のMac pro(10.8.5)を使用しています 新しいMac pro(黒い円筒形)(10.13か10.14)になります。 そこで、データ移行の仕方を教えていただきたいです。 セッティングは仕事しながらやらないといけないので、出来るだけ短時間で安全な方法がいいです。 現在のMac pro(10.8.5)は、DTPで使用している 1.アドビCS6ソフト(イラレ、フォトショ、インデ、Acrobat)→これ使えるのかな? 2.アドビCC 3.モリサワフォント 4.Office2011(→これは、Office365Businessを購入) 5.Mail 5.社内のサーバー 5つの項目設定を早く安全にできる手順を教えていただきたいのです。 現在のMac pro(10.8.5)は、Time Machineで保存しています。 よろしくお願いします

  • 大学

    成成明学や関関同立以上の大学の学生や卒業生がいる環境やコミュニティに入るにはどうすればいいですか?

  • 漢詩の読みと意味教えてください。

    盧溝曉月墮蒼煙,十二門開日色鮮。海上仙山無弱水,人間平地有鈞天。寶幢珠珞瞿曇寺,豪竹哀絲玳瑁筵。春雨如膏三萬里,盡將嵩呼祝堯年 宋本 元 の 大都雑詩 四首 のうちの詩です。 書道の作品を作るときに使う墨場必携という本にこの中のニ句が載っています。 「海上仙山無弱水,人間平地有鈞天」ですが読みが、海上の神仙、弱水に非ず。人間平地鈞天あり。 意味:海中に神仙がいると聞いているが、それは蓬莱島の弱水ではない。 この世の安泰なるが地に天楽があるのである。 となっています。 蓬莱島は東方の神仙がいる伝説の島、弱水は内陸西方にある崑崙山の周りを流れる伝説の川だと思います。全く別のもので“蓬莱島の弱水”という訳が間違っていると思うのですが。またうえの詩から蓬莱島のという語が出てきたのはなぜでしょう。 “海上の神仙”=蓬莱島のことでしょうか。とすると神仙は蓬莱島(海上)や弱水あたりにいるのでは無い。この世の安泰なる地に天楽(天の楽園=神仙世界)はあるのである。 と私は訳したのですがどうでしょうか。漢詩、中国文学に詳しいかた教えてください。もしわかれば詩全体の読み、意味もおしえてください。

  • 通信制大学で頑張れば30歳会社員でも大卒?

    自分は馬鹿にされることや海外移住に憧れを寄せていますが それだけではなく 大卒としての資格を得て選択肢を増やしたいのです。 過去に大学進学じゃなく専修大学校を選んだことを今でも後悔しています。 30歳でやっとそんなことに気がついた哀れな男ですが大卒資格を得られますか?

    • ベストアンサー
    • noname#238368
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • 写真のような取っ手が欲しい

    キッチンの釣り戸棚の取っ手をDIYで交換したいのですが、添付の写真のようなタイプの取っ手を売っているサイトが見つかりません。 写真のようなタイプの取っ手(ネジが戸を貫通するのではなく、側面に固定するタイプ)であればデザインはどんなものでもいいので売っている販売サイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ※一度イラストで投稿したのですが、絵が下手でわかりにくかったようですので写真にして再度投稿し直しました。 (写真は下から見上げた角度です)

  • 中国語の文法書 何が良い?

    中国語の勉強をしています。 持っている本は、初級の文法と問題が載っている様な本だけで、文法の説明だけの文法書という様な本は持っていません。 中級でも対応できそうな文法書が欲しいと思っています。 皆さんは、どの様な文法書をお持ちですか? お勧めがありましたら、教えて下さい。

  • 通信制大学はどのくらいで卒業出来ますか

    通信制大学はどのくらいで卒業出来ますか

  • 東京の国立大学に編入させたい。

    地方の上位高専に通う息子を持つ保護者です。真ん中くらいの成績を何とかキープしていますが、編入はなかなか厳しいと聞きました。 本人も編入希望ではありますが、「どこの大学」と希望はないようで、まだまだ漠然としているのですが、どうせなら「東京で」と話しています。 東大、東工大、東京農工大学とありますが、現実的なのは、東京農工大学? 好きなのは、船、飛行機などで、いつも紙飛行機を飛ばしたり、紙飛行機の軌道を考えてたり、いつもブツブツ言ってます。(要するにとても変わり者) 大学の特性は、どこから入手するのが良いのでしょう。ホームページだと漠然としていて、ちょっとわかりにくいんですが…。

  • 「别客气,再多吃点儿」の説明

    ある問題集の 「别客气,」 (遠慮しないで、もっと食べてください。) に続く文章を選択する問題です。 a.再吃多点儿吧 b.再多吃点儿吧 c.多点儿再吃吧 d.再多点儿吃吧 「一点儿」と「有点儿」の置き場所の説明があった後の問題です。 「一点儿」について、 「“(一)点儿”+名詞 形容詞+“(一)点儿”」 という説明がありましたので、私は単純に位置の事だけを考えて、「a」を選択しましたが、解答は「b」です。 この場合、なぜ解答が「b」になるのか分かりません。 文法の説明も加えて、教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • a_m_
    • 中国語
    • 回答数1