Hamry の回答履歴

全426件中301~320件表示
  • 海外旅行にボストンバッグはどうでしょうか。

    今月、マレーシアに10日間ほど旅行に行きます。 旅行鞄として、ボストンバッグ(帆布素材)を考えていますが、どうでしょうか。 財布やパスポートなどの貴重品は、別のバッグに別けたほうが良いのでしょうか? ひったくりや盗難などの被害を考えると、もっとハードな鞄も必要でしょうか?小型のキャリーケースなど。 あちらに、友人がおり 案内してもらいます。

  • 海外旅行にボストンバッグはどうでしょうか。

    今月、マレーシアに10日間ほど旅行に行きます。 旅行鞄として、ボストンバッグ(帆布素材)を考えていますが、どうでしょうか。 財布やパスポートなどの貴重品は、別のバッグに別けたほうが良いのでしょうか? ひったくりや盗難などの被害を考えると、もっとハードな鞄も必要でしょうか?小型のキャリーケースなど。 あちらに、友人がおり 案内してもらいます。

  • 国際キャッシュカードについて

    国際キャッシュカードを申し込もうと思っているのですが、種類がたくさんあり迷っています。どこのカードが一番良いのでしょうか? ちなみにUFJのキャッシュカードを持っているので、国際キャッシュカードもUFJにしようと考えましたが、UFJの国際キャッシュカードは新規受付を終了しているそうなので、それ以外のにしようと考えています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • グアムのホテル選び悩んでます。。

    グアムのホテル選び 初めての海外旅行でグアムに彼女と行きたいと思ってます。 まだ大学生なので、あまりにも高額な料金であったり、現地でホテルのディナーは難しいと考えています。旅行日程は6日間です。 グアムでの過ごし方は、シュノーケルなどのマリンアクティビティを重視したいです。 ただし、シュノーケルも初めてです。こちらで必要なものは準備するつもりです。 しかし、色々調べるとホテル前のビーチは、タモンよりもイパオビーチやガンビーチが綺麗みたいで、ニッコーやヒルトンかと思いましたが、周辺に飲食店が少なく?現地での金が高くなるかなと悩んでます。 また、安く済ませて、一日はホテル前のビーチで遊び、2日目はココス島なども楽しそうだと考えたりで・・・ 金銭面からのホテル候補は、【リーフ】【フィエスタ】【PIC】【マリオット】【ニッコー(ニッコーのみ5日間で午前発の朝帰りです)】 僕のような人に合うようなホテルがあれば助言をお願いします!

  • SoftBankからWILLCOMに変えようと思っています。

    SoftBankからWILLCOMに変えようと思っています。 現在高校生です。 先日、突然SoftBankの携帯(921SH)が故障し、安心パックに加入していなかったため、修理代が約17000円、解約をすると21000円ということなので、思い切って解約し、メインの携帯としてWILLCOMに移行しようかと考えています。 理由としては ?現在主流の3社の携帯のデザインのようにゴツい物よりもシンプルでかわいい物が欲しい ?携帯の本体価格の負担が大きい ?カメラ機能や音楽プレーヤーなどは殆ど使わない のようなものがあります。 ただ、今は辞めましたがmixiなどのサイトやblogにネットを使う事が将来的に出て来ると思うので、ネットはある程度出来た方がいいです。 そこで質問なのですが SoftBankなどと違って、WILLCOMをメインで使うときメールや通話などで不便な点はあるのでしょうか(絵文字、操作性、電波状況など) ネットもある程度使う場合料金にどの程度影響してくるのでしょうか 2年間使わなければならないようなので大学生になっても使うことになり、無難に普通の携帯を買うべきなのか、それともWILLCOMに変えてもさほど不便な点はないのか迷っています。 購入するとしたらBAUMになると思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ウィルコムの料金について

    高校二年生なんですが、今年ウィルコムが学割のキャンペーンなどを していることを知ったので、購入したいと思います。 そして、料金のことなのですが、新ウィルコム定額プランSで 通話料金はウィルコム同士なら無料ですよね。 Eメールは他社で送受信無料って本当ですか? それと、Eメールは画像を添付したりされたりすることも 無料なのでしょうか? ウィルコムの電話通信機器料金は基本使用料+通話料など と書いてあるので ウィルコムを買った翌月の月から他社の携帯電話に電話しない場合 その月の請求額は全て込みで1450円で間違いないでしょうか? そしてウィルコムを購入した月にかかるお金は (他社に電話しない場合) 契約事務手数料+基本使用料+通話料= 3000+1450+0=4450で間違いないでしょうか? 親にウィルコムが欲しい!といったら、 自分のバイト代から出しなさいと言われてしまったので、 料金のことが気になり質問しました。 わかりにくい表現ですみません、回答よろしくお願いします。

  • 携帯 ウィルコムって使いにくい?

    携帯をウィルコムに変えようか迷っていますが皆さんはどう思いますか? やっぱり使いにくかったりするんでしょうか? ちなみに今ドコモ使ってます。

  • TSAは必ず必要ですか?

    最近、TSAロックということを聞きますが、アメリカ圏に行く場合は必ず、絶対にTSAロック付きのスーツケースが必要なのでしょうか? グアムとか、ハワイとかですが・・

  • 海外旅行保険

    今月14日より7歳の息子と二人でグアムに行きます。 そこでもしものために海外旅行保険に加入しようと思っている のですがどこの海外保険がお勧めですか? 今回の旅行は身内の結婚式目的で私たちが自由行動できるのは 一日だけでその自由時間にプールで過ごし夕方は少し ショッピングでもしたいなと考えています。 こんな私たち親子にはどんなプランの保険が いいのでしょうか・・・アドバイスお願いします。

  • 海外旅行の準備に必要な日数

    12月27日から海外旅行に行予定なのですが、準備の日がなかなか取れないので、今から心配しています。 行き先は中国で、出発日から帰国日まで7日です。 ちなみ海外旅行はヨーロッパに行ったことがなくありませんが、それは10年程前になります。 考えているのは、ネットなどで必要なものをチェックし、それを買いに行く日を2日ぐらいもうけておく。 洗濯は23日祝日に済ます。 それと、僅かな時間を見つけてガイドブックに目を通すのと、盗難にあった時の緊急連絡先を調べておく。 後は・・・何をするべきか思いつきません。 海外旅行の経験も少なく、声を掛け合う連れの人もいないので、自分で気をつけなければならず、ほんと心配です。 ちなみに、平日は朝から終電まで仕事なので、たくされた時間があったとしても1時間ぐらいです。 休日は、土曜の朝一に習い事が入っており、 そして、来年にかけて忙しいので、土日のうち1日は出勤しないと、というかんじです。 (前の日の26日土曜は、会社全員出社日になってしまいました。) とすると、私に残された準備の日は3日ぐらいです。 大丈夫でしょうか???

  • 本物の銃が撃ちたい!

    こんにちは。最近ゲームやエアガンの影響で実銃が撃ちたくなりました。 調べるとハワイやグアムで撃てるそうですが大体旅費や射撃代はいくらぐらいなんでしょうか? 2泊3日ぐらいで。撃ちたい銃は三八式やモシン・ナガンといったボルトアクションライフルです。 ガバメントやデザートイーグルも撃ちたいです。

  • グアムのビーチで飲食喫煙

    グアム旅行に行く予定です。 素朴な質問ですが、日本では海水浴場などで 飲食します。もちろんゴミは残しません。 そこでなんですが グアムのビーチでファストフードなんかを 持ち込んでの飲食は可能ですか? それから・・・ 喫煙についてですが、 基本は灰皿が設置されている場所での喫煙という ルールという感じみたいですが、携帯灰皿を持参したとして ビーチで喫煙は可能ですか?

  • グアムでの日焼け(焼きたい)について。

    12月にグアムへ旅行します。 日焼けはしたい派なんでが、海外での日焼けの経験がないので 質問させてください。 日焼けをしたいと言っても日本は冬で、肌も夏に比べて 日差しにさらされる場も少ない時期ですよね。 ・日焼けをするにもここだけは注意した方がいいかな  っていう注意点があったら教えてください。  現地で購入できるお勧めのケアグッズなどがあれば  合わせて御願いします。

  • 楽しめるグアム

    今まで国外に旅行したことがなかったのですが来春にグアムに行くことになりました。 目一杯、海水浴を堪能したいのですが(グアムといえば海水浴というイメージしかないです) グアムなら海水浴もいいけどココもいいよっていうオススメポイントがあれば教えて下さい。 もちろん海水浴をするならグアムでもここが一番オススメ!!っていうのでも結構です。とにかく初のグアムなので思いっきり楽しんで来たいです。 グアム好きの方、お願いします。

  • 海水浴を楽しむならどっち?

    グアムで海水浴をするならプライベートビーチがいいよ、と教えてもらったのですが普通の所で海水浴をするのとはかなり違うのでしょうか。 プライベートビーチと普通の海水浴場(?)とはどれぐらい違うのでしょう。 それぞれの違いを教えて下さい。

  • 初のグアム旅行

    今度初の海外旅行にグアムにいくことになりました。 ただ1月末にいくのでいくらグアムでも多少は寒く海水浴するにはつらいのでは? と思っています。 海水浴が出来なくても充分に楽しむ所はあると思いますがせっかくなのでキレイな海で海水浴をしてみたいと思っています。 また時期的に雨が降ったりとかあるのでしょうか。

  • 野球が体力つかうという説明

    サッカーやテニスと比べ野球は攻撃中とか休めるので楽だといわれました。 私は野球を見るほう専門()なので、確かに野球は休む時間があるなぁ。と思いました。 (守備では飛んでこなくても走り回ることは分かりますが) サッカーやテニスと比べるとやはり体力を使わないものでしょうか? 野球をやったことない人にもわかりやすく激しく体力を使うスポーツだと説明できる方いましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • piccoco
    • 野球
    • 回答数10
  • 打者天国、東京ドームに関して質問、OPSも

    巨人の本拠地である文京区後楽園に位置する東京ドームに関して質問です。 皆さんは東京ドームに関してどう思われていますか? また下記にこれから球場で打撃成績が異なることに関して書いていこうと思いますが、知らなかったという方はいますか? さてあれだけ狭い球場でHRも出やすい球場です。 フライになればHRかと思ってしまいますし、例えば名古屋ドームや甲子園ならこれはいった、と思わないとスタンドに入りませんが、東京ドームだとこれはどうだろう?という当たりでもHRになってくれる気がします。 http://www.youtube.com/watch?v=5gp4ygqS0zE http://www.youtube.com/watch?v=rJrUWpdxWqQ http://www.youtube.com/watch?v=UwU6tSwbuUk&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=_GpB_HiXu5g&feature=related また巨人の選手で私が知っている中では、二岡、江藤、清原、ラミレス、小笠原、元木、松井、仁志、小久保、高橋よしのぶ、阿部 などは少なからずHRの上乗せがあると思います。 ですが、野球に詳しかったり、他球団ファンの人などはこのことを強く意識していると思いますが、多くのそれほど詳しくないであろう野球ファンは、ただちょっと狭いだけ、と思っている人が多い気がします。 現在巨人にいるラミレスや小笠原。 彼らはヤクルトや日本ハムで輝かしい成績をあげていたために巨人でもさすがだ、と思われますが、年齢的には衰える時期です。本塁打は減る傾向にあると思いますが、相変わらず3割30本オーバー。 これが甲子園なら小笠原は相当減っているはずです。 来年も30本は打てると思います。 日本では「成績」が純粋に見られ、球場の球状や気候というパークファクターによる打撃成績への影響はさして考慮されずに評価されている気がします。 http://www16.plala.or.jp/dousaku/2008pf.html 一方メジャーリーグは日本以上に差が激しいため、球場で大分評価されるようです。 http://tnunc.fc2web.com/baseball/mng/help.htm 打撃タイトル獲得者が出ても「この球場だから」と一種の参考記録扱いで、野茂選手が無安打試合を達成したときには賞賛の声が上がったようです。 松井選手の移籍に際して、サンフランシスコジャイアンツに行くことを望んでるファンもいるようですが、HRが激減するので絶対ありえないでしょうね。 私は東京ドームを本拠地にしている中距離打者が他球場より成績が良く、評価されている現実を疑問に思います。むしろ投手は過小評価されていると思います。パリーグで大活躍する選手が巨人で防御率1点台を取ったらこれはもう沢村賞級だと。 私も恥ずかしながら幼い頃、巨人はどんどんFAでいい選手を獲得したり、松井やよしのぶ、清原のような球界を代表する選手がいたりスター軍団ですごい! などと思っていましたが、球場による恩恵が多分にあることに気づいたのはつい最近でした。 松井選手は本塁打が出にくいメジャーでもあれだけ突出した成績を上げているし飛距離も良く出ていたので、あまり関係なかったと思いますが。 岩村選手は本拠地が神宮でしたが、05年、06年の飛ぶボールを使っていた時代に30本ほどしか打てずに狭かった神宮で44本打ったこともあり、HR打者として見られ、メジャーに挑戦しましたが、ある意味では犠牲者かもしれません。本人もメジャーでもう少しHRが打てると思っていたのではないでしょうか。 また阪神の金本選手は確かに今年261、21本でした。 正直野球にあまり詳しくない人は、これで大金もらってるのか?とか4番でこの成績はひどすぎる、とか思っていることでしょう。 まぁ確かにお金は多少高めなのかなとも思いますが、前述したように、甲子園の本塁打の出にくさは異常ですから、もし金本が東京ドームを本拠地にしていたら28本とか打てたりしてたかもしれません。 また四球88個とリーグダントツ1位で出塁率は368、打点は518打数で91打点です。巨人の4番ラミレスは577打数で103打点でした。 577打数に換算すると101打点ほどになりますからそんなに変わりません。 年齢も41歳ということも考えるといい数字だと思います。 後は二岡のライト方向ギリギリに入る本塁打も小さい頃散々見ましたが、 あれは東京ドームか横浜球場か狭かった頃の神宮か広島球場くらいじゃないとまず無理な本塁打だったと思います。 だから日本ハムに移籍してしまいましたが、彼の今後が心配ですね。打率も残せますから来年は奮起すると思いますが、本塁打に関しては10本いくかどうかかなと思ってます。 私は巨人ファンなんですが、ちょっと疑問に思っていたので今回質問させていただきました。回答お願いします。

  • グアムに行かれたことのある方

    日本からグアムに行って、空港で手続きなどにかかる所要時間(覚えている範囲で構いませんが)教えて下さい。 また空港からタモンまで車でどのくらいかかりますか?

  • JTB利用でグアムへ。

    JTBを利用してグアムに行かれたことがある方いらっしゃいませんか? 今回JTBを利用していくのですがJTBではパイレーツコーブコースとグアム島観光コースノどちらかに参加できるようですが パイレーツコープコースではアドベンチャーリバークルーズとフルーツワールドが気になっています。 このパイレーツコーブコースは現地でのオプショナルは1つしか参加できないのでしょうか? もし利用したことがある方が居ましたら是非教えてください。