rv179 の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 迷っています。。

    私は20代女性です。 現在、友人から紹介された方とメールしたり、2度程会ったりして3ヶ月ほどたちます。 その方に、3:3の飲み会に誘われました。(女性メンバーは私の知り合いです) これまで”好意を持っている”というようなことは一切態度・口にしていません。(相手の方もしていないように感じます。私のことをどう想っているのかわかりません。) その飲み会にokしたはいいものの、私は好意を持っていたようで(まだ自分の気持ちがはっきりしてません。)飲み会に誘われたことに対して少しショックでした。合コンのようなものだと思いますので。。 そこで、飲み会後に「メールしたり会ったりしてる○○くんに、飲み会誘われるのってちょっとだけショックだったなぁ」と言ってみようかと思っていたのですが、今まで何にもなかった間柄でこのようなこと言われるのってどうなんだろうと、なにより、うざい発言なのかな・・とこのごろ悩んでいます。 もしかしたら、メールするのもこの飲み会で終わりだったりして・・・なんてさらにマイナスなことばかり考えてしまって。。 どう思われますか?? ご意見、アドバイスのほどよろしくお願いいたします!!

    • 締切済み
    • noname#54016
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 好きな女性に避けられているようですが、まだなんとかしたいのです

    先日、同じ課の好きな女性(6才下)を誘って初めて二人で食事(飲み)に行きました。 食事の席では意外なほど盛り上がり、その直後のメールでも本当に楽しかったといってもらえたので、私は少しは前進したかなと思っていました。しかしその後会社で会っても彼女は非常にそっけなく、私の目を見てくれません。話しかけても顔すら向けてくれません。 考えてみると、この3ヶ月程、私は本気で彼女を射止めようと考えるようになり、それが自然と態度に出ていたと思いますが、それと時をほぼ同じくして、彼女の態度がそっけないものになり始めたような気がします。私はそれに気づいていたのですが、何とかしたいという思いもあり、先日、思い切って食事に誘ってみたのです。 しかし、その食事の時の感触が私としては非常に良かったので、まだチャンスはあると思った矢先に彼女の態度がいかにも私を避けているようなのになってしまったのが残念です。 彼女はかなりもてるようで、何人かの男性からアプローチを受けていると言っていました。わざわざそんなことを言うこと自体、私をあきらめさせようとしているのかもしれませんが、負けず嫌いの私は、逆に闘志を燃やしてしまいます。 一昨日の午後、やめたほうがいいかなとも思ったのですが、また食事に誘う携帯メールを送ったのですが、まだ返事はありません。4月に行きましょうと書いたのですぐに返事が来なくてもいいのですが、来ないのはやっぱりダメですよね…? やっぱりどう考えても避けられていると思うのですが、どうしたらいいのかわかりません。同じ課なので、またすぐに会うことになるのですが、たまらなく切ないです。本音をいえば、可能性がゼロでない限り、私は彼女を迎えに行きたいと思っています。でも嫌われてしまったら…。 今後彼女とどう接したらいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • noname#64090
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • アルバイト 面接時間の確認

    先ほどアルバイトの募集の電話して 面接をしていただける事になりました。 なんですが・・・ 面接時間が合ってるか不安になってきてしまいました。 メモにも取ったんですがすごい不安で・・・。 確認の電話をしようと思うのですが した事によってマイナスになったりするんでしょうか?

  • 若い女性に恋をした

    気がつけば、職場の若い女性に気持ちが動いていました。私は、50代の初老ともいえるオヤジです。家庭もあります。どうにもならない、どうしてもいけない。と、分かっているつもりです。理屈では。この年になって、ときめくことがあろうとは。考えてもいませんでした。当然、彼女には、気持ちを伝えていませんし、それらしいそぶりも見せていません。が、私の心の中では、くすぶり続けています。皆さんの意見を聞かせていただけませんか?

  • レアルやはり、今年も・・・

    生粋のレアルファンです。 また今年もレアル・マドリードがCL決勝トーナメント1回戦で姿を消しました。めっちゃ悔しいです。泣きそうです。 今日の試合は見ていてイライラしましたし、やっぱり、ニステルローイやロッベン、スナイデルの欠場がかなり響いたと思います。 そこで質問ですが、また上層部がテコ入れするとしたらやっぱりDFなんですかね?それともシュスターに対して矛先が向けられるのか? けが人が相次ぐ、前線に目を向けるのか・・・ 皆さんの意見を聞かせてください。 ちなみにC・ロナウドが入団する確率は???

  • よくわからなくなってきました。

    いつもお世話になっています。 親の事で悩んでおり、誰にも相談できないので質問させていただきました。ご意見を頂けたらと思います。 私はもうすぐ卒業の大学4年生です。 就職は東京ではなく地元でする事に決めました。自分のやりたい職業であり、一人暮らしをすぐに始められるお金が無かったので戻ってきました。母がとても喜んでくれ、この選択には後悔をしていません。 ただ、働いてお金を貯め、2~3年後には一人暮らしをしようと計画しています。それと、2年付き合っている彼との結婚資金も貯めていきます。 母はお金を貯めて一人暮らしをする事に賛成してくれていますが、父には凄く反対されます。 大学時代の一人暮らしでは反対はされなかったのですが…それは通えない距離だったからだそうです。 反対の理由は、一人暮らしをするお金を貯める位なら、親への借金を返せとの事です。この借金は今までの養育費の事です。 もちろん実家から通うので月に4~5万は家に入れようと考えているのですが、それとは別に今まで私にかかったお金+妹の学費を入れろと言われます。 また、このお金を返すまで働き続け結婚はするなと言われています。 正直しんどいです。 これは普通なのでしょうか?

  • 客観的にみて…

    30代既婚女性、子供1人(2歳)、結婚前から働いている職場で現在も正社員で働いています。 夫は自分の実家で働いていますが、普通のサラリーマンと比べて、かなり時間の自由がきくようで、朝も起きるのは遅いですし、昼間も特に仕事が忙しくなければ、パチンコに行ったりしています。 一応、共働きですので、家事はなんとなく(?) 分担しています。私は料理が苦手なので、夫が料理をしてくれます。私は片付け、掃除、洗濯等、料理以外のことをしていますが、ときどき私が疲れて、子供を寝かしつけるときに、一緒にうたた寝していたりすると、洗濯物を干してくれたりもします。 先日の朝、1時間近く寝坊してしまい、それでも私は自分だけ出かける準備をして、まっすぐ会社へ行けば間に合いそうだったので、寝ている夫を起こして、悪いけど、子供を保育園に送って行ってほしいと頼んだら、ものすごく嫌な顔をされました。もちろん、私が寝坊したのが悪いわけですから、何度もごめんねと言いましたが、『普通のサラリーマン家庭とは違うんだから、これぐらいはちゃんとしてもらわないと』言われました。料理もしないくせに…というものも含んだような言われようで、そこまで言われるほど、普段何もしてないつもりはないと思っていたのですが、やはり、そんなものなのでしょうか?(保育園は自宅から車で1~2分です) ちなみに、夫と私の年収はほぼ同じで、ボーナスで私のほうが少し多いかなって感じです。 いろんなご意見を聞かせていただきたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 彼女の浮気について

    彼女の浮気を疑って先日、彼女の携帯を覗いてしましました。彼女の裸の写メの送信履歴がありショックでした。文面からして身の下の内容ばかりなのでその男は元カレではなくセフレっぽい感じがします。覗き見したのでその事については触れてません。それとなく浮気について聞いてもそんな事は絶対無いといいます。ただのメールだけのやりとりのような感じもしますが、彼女は平日が休みで日中は遊びに出かけてるのが殆どで気になります。 出会い系からの迷惑メールとかも頻繁なのでそっちの線も勘ぐり始めてきてます。 私の携帯は彼女にオープンです。彼女は部屋でも携帯を肌身離さずという感じです。プライベートな領域なので当たり前なことでしょうが、疑いはじめたら夜も寝れない日もあります。 どなたかアドバイスお願いします。