popocyan29 の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • どうしたら結婚できますか?

    今年24歳になるOLです。 結婚願望が強い方なので、私の様な人間がどうしたら結婚できるのか皆様にアドバイスをいただきたいと思います。 合コンでは、必ず男性から連絡を聞かれたりするのですが、なかなか自分の好みの人に出会わないので、お付き合いをしようと思う人には出会いません。 私は、かなりしっかりしている性格で(周囲からもそのように言われます)、きちんと自分の意見が言える男性が好みです。(容姿は気にしません) 男友達に紹介されても、女性慣れしていない人でこちらが疲れてしまい、お付き合いまでに発展しません・・・。 会社は女性ばかりで、しかも結婚できていない人は、いつか男性が現れてくれると本気で思っていて自分から動かなかったり、結婚相談所やお見合いで出会う事をバカにしています。(こういう人たちになりたくないと思う私は愚か者でしょうか?) このような結婚できない人たちになりたくない為に、結婚相談所に25歳位になったら入会しようかと思うのですが、早いでしょうか? こんな私でも結婚は頑張れば出来るのでしょうか?

  • [結婚前提]付き合う前に知りたい男性側の情報は??

    女性で25歳位から新たな恋愛を始める場合、 次の恋愛は結婚を意識できる人と付き合いたい。 という声をよく聞きます。 (25歳という数字に特に根拠はありませんが) 子供を早めに産みたいという女性の思いもあるでしょう。 質問 ■これから結婚を考えている25歳~の女性 今彼氏がいないとして、 ちょっと気になる男性が現れたとします。 恋が始まるかどうかのタイミングです。 次に付き合う男性とは結婚をしたいと思っているとします。 相手の男性はあなたに好意を抱いていて、 実際に交際の申し込みをされたとしてください。 そこで実際にお付き合いするかどうかの判断をするにあたり、 知っておきたい男性側の情報としては どのようなものがありますか?? 例えば、年収だったり・・・(極端な例で恐縮です) 結婚はタイミングだとよく聞きますが、 次に付き合う人とは結婚したいと思っている女性は どのような評価軸を持っているのかなと思い 質問させていただきました。

  • 彼に「付き合おうか」と言ってもらうには、どのような言葉を投げかければいいですか?

    今、友達以上恋人未満の男友達がいます。お互い24歳です。周囲から見れば付き合っているくらいの仲で、私も”付き合っているみたいだなぁ”と思うこと、しばしばあります。でもなぜか恋愛関係についてだけは、2人で話したことないんですよね…。ボディタッチも日常茶飯事、2人で温泉にも行きました。彼は私の布団の中に入り、それまで以上のボディタッチがあったり、抱きついたりありましたが、勿論、キス&体の関係はもっていません。しかし、私としてはもうこれ以上、うやむやな関係は続けたくありません。これまで自分の気持ちに自信がもてませんでしたが、私は彼のことを好きになっていると思いますし、恋人関係になりたいと思っています。彼と2人で遊びに行くことはありましたが、今のような恋人まがいな関係になって約8ヶ月。このままじっと待つだけでは、どうにもならないので、自分から動いてみたいと思うようにないました。でも、これまで自分から動いたことがないので、どう言えばいいのか、困っています。 そして、とてもわがままかもしれませんが、「付き合おうか」の一言はやっぱり彼から言って欲しいです。 男性はどのような質問を投げかければその一言を発しやすいのでしょうか?自然な振り方教えてください。

    • 締切済み
    • noname#49729
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 30代の男性の方へ。大切な彼女に要求するものでしょうか。

    私は、女子高、女子大と進学し、24歳で初めて彼が出来、付き合いましたが別れ、33歳にして、彼氏が出来、結婚前提にお付き合いをしており、今年結婚しようかということになっています。 ということで、私はあまり付き合った経験がなく、実はこの歳にしてバージンです。最初の彼とも、最後は絶対に譲りませんでした。私の中で、結婚が決まるまではしたくない、という思いからです。 実際、前の彼とは別れた訳で、前彼にあげなくてよかった、今の彼にとっておいて良かった、とは思っています。 彼には、正式にプロポーズされるまでは、けじめとして最後までは出来ないとは伝えていますので、いつも途中までは許していますが、彼も時に、「1つになりたい。。。」と言ってきます。 途中までというのは、男性にとっては残酷なのかもしれない、とは理解しつつ、彼も我慢をしてくれるので、心の中で(ごめんね)と思っています。 お聞きしたいのは、彼からフェラというものを求められるので、それを私はどうしても抵抗があり、出来ないものですから、男性は、大切な彼女に、そういったことをしてもらいたいものなのか、ということです。私にとっては、この行為がどうしても下品なものに思えてしまって。彼は、ちょっとキスしてくれたらいい、ちょっと舐めてくれたらいいっていうのですが、こんな行為をする自分が恥ずかしくて。 まず、この行為以前に、途中まで体を許す時点で、(え?なに?こんな動物みたいな体勢。。。)って最初思っていました。まあそうしないと子供は産めないわけですが^^; このフェラというものに、抵抗があるとは彼に伝えるのですが、なんか流れで、彼は私の口に自然にいくように持っていこうとするんです。出来ないっていうと、「全部好きじゃないんだ。。。」って言われ、そういう問題じゃないでしょ、と言ったのですが、そう言われると、自分だけ最後まで許さない勝手な事言って我慢させてるから、なんか悪い気がして、軽くキスだけしました。(うわっ、恥ずかしい(>_<)) 学歴もあり、仕事も大手企業に勤め、真面目で知的な彼が、こんなこと要求すると、なんか下品というか、ふと冷めてしまいそうな自分もいて。。。 皆さんは、大切に思っている彼女にこういうことしてもらいたいですか?ちなみに、彼の人生において、彼女というのは私が二人目ということです。なので、おそらく前の彼女がそういうことをしてたから、彼の中でこういうことが普通だと思っているのかな、とも思っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • お見合いサイトで出会った男性2人……迷ってます。

    みなさまこんにちは。 先日お見合いサイトに登録し、幸いにも私のプロフィールと考え方に 同意してくださる男性からメールをいただいたのですが そのうち気になる方が2人見つかりました。 メールしている雰囲気ではどちらもとても良い方ですし、実際会ってみて気が合えば、というのが 一番大きいので今の時点ではどちらの方とお付き合いするか決めかねていますが、 この条件だったらどちらが良いと思われますか? そして、この程度のお給料だと生活レベルはどのくらいでしょうか? (例:子供○人を私大文系に行かせられる、中学受験させられるなど) 【Aさん】 ・34歳、東京の外資系保険会社勤務。  コールセンターでシフト制勤務。転勤なし。年収600~700万。 ・一人っ子で両親はすでに他界されている。  私の両親を本当の両親のように大切にしたいと言ってくださってます。 ・旅行が好きで、休みごとに海外旅行している。  結婚しても年2回くらいは海外旅行しようと言ってくださってます。 ・結婚後も私には外に出て働いてほしいそうです。 ・家事は料理以外はできるそうです。 ・すでに結婚式や新婚旅行の話もメールで書いてて、結婚には真剣そうです。 ・もし結婚前提にお付き合いすることになれば、結婚までは  東京の姉の家に住んで派遣で働きつつお付き合いを深めるつもりです。 【Bさん】 ・32歳、国内メーカー勤務。有名ではないけど(本人談)一部上場企業。  現在東南アジアに駐在中。早ければ今年帰国、遅ければあと2年駐在。  国内勤務では多少時間に余裕があるそうですが、今はかなり忙しそうです。  海外勤務希望で、今後は中国への赴任があるかもしれない。  日本での勤務地は三重で、愛知か大阪の可能性もあり。  国内年収750万前後+海外収入200万くらい。 ・次男。出身は名古屋。(彼以外の家族は名古屋在住)  ご両親はお兄様の結婚後、彼にも早く結婚してほしいと言われてるそうです。 ・中国に留学経験あり、アジアを中心に旅行している。 ・今までに何度かチャンスを逃したので、気が合えば勢いで結婚したいそうです。 ・結婚を前提にお付き合いが決まれば、結婚までは月1回は帰国して  会いに来てくださるそうです。 ・歴史好きでオタクの私から見てもかなり詳しいです。 【自分】 ・24歳会社員。(大卒、留学していたので社会人1年目)  今の仕事はあまり気に入っておらず、いずれは転職するつもり。  結婚後は仕事を続けても続けなくても良い。  相手によってキャリアを変えていこうと思っている。 ・大阪在住。一人暮らし経験はありますが、今は実家暮らし。次女(姉・弟)。  フットワークは軽いので住む場所はすごく田舎でなければ大丈夫ですが、  日本なら実家のある大阪か姉と親友が住む東京希望です。  海外暮らしはできればしてみたいと思ってます。 ・特に玉の輿がいいとは思っていませんが、私自身が  父:保険会社勤務、母:看護師の家庭に育ち、経済的には  特に苦労せず育ったので、ある程度安定した収入の方が良いです。 ・親は「きちんと仕事してて、借金がなくて、暴力振るわない真面目な人なら  あとは自分のいいと思った人と結婚しなさい」と言っているので反対はないと思います。  できれば早く(今すぐでもOK)結婚してほしいらしいです。 ・趣味は海外旅行と語学学習。歴史好き。 ・家事はあまり得意ではありませんが、やりたくないわけではないです。  お菓子は作るのは好きなので、結婚することになれば料理は気合入れて勉強予定です。 まだ周りに結婚した友達がおらず、結婚相手選びのポイントがよくわからないので みなさまのご意見を参考にさせて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 社会不適合者 長文です

    私は社会不適合者です。 今まで多くの人に指摘されそれは自分でもよく分かっています。 先日、ついにバイトを辞めさせられてしまいました。 というのは、要領が悪くミスが多い上、前日に引き続きミスを連発してしまったからです。もう使えないからと、その場で帰れといわれてしまいました。相手の言うことを取り違えて理解し行動してしまうことが何度もあり、周りから見れば仕事ができないやつでした。 しかし、根本的な原因は私の人間性にあったように思います。 もうこれ以上続けられないと思って私自身辞めたかったので、言われるまま帰りました。心のどこかで安堵の声が聞こえました。 後で電話で何か言われるのも嫌なのでその場ではっきりさせたく、帰り際にもう来る必要は無いのかと確認しました。 もう必要ないとのことでした。今思えばこの終わり際の開き直った態度もよくなかったとは思いますが、こうするしかなかったです。 最後に、人間としておかしいとまで言われてしまいました。 確かに相手の言うことは間違ってはいないので反論はできません。 今まで声が小さいとか元気が無いとか大きな声で挨拶とか人間として基本的なことを指摘されるたび注意するようにはしていたのですが…。その上仕事もできないとなれば使う意味無いですからね。 しかし最後にここまで言われたのは、最後まで私の可能性を期待してくれていたからだと思います。 前に一人辞めた時、あいつには何も期待することがないのでもはや何も言わずただ黙っていたと前に店長自ら言っていましたから。だからあなたに注意するのは私に期待をしているからだと。やる気が見えるからだとも。なのにこんな終わり方になってしまって非常に残念だしとても後味悪いです。 前にもいくつかバイトはしていたことがあったのですが、やはり周りの見る目は「使えない・変わり者」でした。 初めてできた恋人と呼べる人も次第に冷めていったのか連絡をくれなくなり今ではまったく途絶えてしまいました。その人も少し変わったところがあり、自分と似ていると感じられた始めての異性だったのですが、 やはり人として魅力が無い私には冷めてしまったようです。 出来れば人と関わらずに出来る仕事がしたいと思っていますがしかし現実そんな仕事は存在しないでしょう。今は学生ですので就職活動はするつもりですが色々考えてしまいます。 この性格を直せるものなら治したいですが子供の頃から同じことを言われ続けるのでいい加減自分にも嫌気が差しています。 始めはいいのです。新しい環境に入って二週間ぐらいは自分を普通の人としてなんとか演じることができるのですが、長くいると必ずボロが出て壊れてしまうのです。 このまま周りに迷惑をかけながらも生き続けるべきかどうか真剣に考えました。私自身も生きていて楽しくないですし。 でも死ぬことは更に悪いことなのではと思いました。 私のような不適合者はやはりみんな努力しながら生きているのでしょうか。 もし社会不適合者の人が書いた著書などあれば紹介してください。

  • ステイタスばかりで判断してしまいます

    タイトルどおりなのですが、恋人選びの条件または好きな人を作る際に ステイタスや職業ばかりで判断してしまいます。 例えば、話してていいなと思う人間性の方でも職業を聞いた際に相手の自分の理想とする職業(ちなみに医者とパイロットです)の方ではないと分かるとナシになってしまいます。幸い、1度お会いした方に再度お誘いを受ける機会が非常に多いのですが、人間的に魅力のありそうな方だと思ってても、そう言った職業の方ではないと食事に行くのも無駄に思えてしまい断ってしまいます。 今までお付き合いした方はお医者さまが多いのですが、パイロットの訓練生の方ともお付き合いしてました。1番の問題なのですが、双方の職業だと言うだけで顔が好みじゃなく一般的に不細工な方でもまったく問題にせず、性格的に少々難があったり自分とあまり合わなく感じても、ステイタスに目が眩んでしまい見えなくなってしまって、お付き合いを始めるのですが結局は性格の不一致などでお別れすることになってしまい、何度も同じ結果になってしまってるのに全然改善できずに困ってます。 結婚相手とは一生一緒に住むのですから、経済力やステイタスだけでは一緒にやっていけないのは分かってるつもりです。ですが、やはり上ばかり見てしまう自分が居ます。自分でもステイタスのある相手が好きなのはもちろん そんな人と付き合ってると言う自分が好きなのもが非常に大きいと感じています。 回りの色々な男性から頻繁にアプローチされるので、切羽詰ってランクを落とさないといけないという切迫感がないのも一つの要因かとも思います。友人には贅沢な悩みだと言われたのですが、本人的には非常に悩んでます。このままでは結婚できないと本気で思いますし、人を見る目や男を見る目が欲しいです。ステイタスや職業で目が眩んでしまうのも治したいです。 皆さんは人間性さえ好きであれば、職業や生活力など気になされないのでしょうか?私は結婚相手に選んだ人を周りの友人などに、あんなにステイタスを追ってたのに結局落ちどころはそこだったんだね、の様に思われるのは正直嫌です。 どうしたら男性を内面で判断できるようになるのでしょうか? もうステイタスばかり追いかけてる自分に最近疲れてきました‥ 読んでて不愉快にさせてしまっていたら申し訳ありませんが、周りの人間には決してこのような本音を吐露出来ないのでこちらを利用させていただきました。アドバイスいただけたら幸いです!