ktt1933 の回答履歴

全44件中41~44件表示
  • 留守番中のフン

     たまたま4連休になったので10/6に子犬を飼い始めました。  トイレも褒めてケージから出してもらえるのが嬉しいらしく、する前 にアピールするオリコウさんです。  1度、目を離した隙に糞をして踏んでしまったのでケージの中が  ウンチまみれになってしまいました。  10日からは仕事なので1匹でお留守番になります。  留守中に糞をするとまた踏んでしまうと、とても心配しています。  皆さんは留守中どの様に対処なさっているのでしょうか?  教えてください。宜しくいお願いします。  

    • ベストアンサー
    • ALOAI
    • 回答数5
  • 字幕職人になるには?

    洋画には必ず出てくる字幕は職人さんが手書きをしていると聞きました。(今では殆どコンピュータで入れているそうですが) その字幕を書く職人さんになるにはどこで勉強をし、修行をしたら なれるのでしょうか、教えてください。

  • 1歳6ヶ月の♀ロンチーの食糞

    1歳6ヶ月になるメスのロンチーの食糞を どうにかしたいと思っています。 *避妊手術済み *食糞は2日に1度か毎日程度、幼犬の頃から。 です。 食事の量は獣医さんも納得の量を与えています。 ですが、獣医さんも「このコは満足できてないと思うけど」 と、食事量を足腰が弱いので増やす事はムリです。 やってる事は、 ウンチしたらすぐ誉めて取る、です。 が、サークルから遠い所でウンチしたのを見て 取りに向かってると・・ ウンチして速攻で食べています・・。 食後、食前、時間関係なく食糞します。 怒らず、サッ!っと取り、トイレトレーでしてくれるので 「ウンチできたね~」と誉めてはいます。 食べてしまったときは誉めません。ほぼ無視しています。 「怒られるから食べて隠す!」というカンジではありません。 どうしても出したウンチが気になって食べているみたいです。 食べない時もニオイは嗅いでいます。 食糞防止シロップ、食事量を増やす、以外で 対策はないでしょうか? ちなみに散歩は嫌いで 一時間くらい外に出かけても歩かず寝転がって 砂利を食べてしまいます・・。 なので、気分転換のように短い散歩が多いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • vivi979
    • 回答数2
  • チワワ3ヶ月♀エサの与え方について教えて下さい

    チワワ3ヶ月の仔を飼い始めたばかりです。 一日3回(6時間くらいは空けて) ドライフードをふやかしたものをあげています。 朝ご飯を食べてから結構時間が経つのですが、 ぐっすり寝ていてエサをいつあげていいかわかりません。 起こしてまで時間どうりにあげたほうがいいですか? もし、寝かせておいて起きた時にあげた場合、 その次のエサの時間はやはり6時間以上は空けたほうが いいのでしょうか・・・ そうすると夜中になってしまいそうです・・・ また、もう朝と晩の2回食にしても大丈夫なものでしょうか? ドライフードを浸しているのももう固いのに慣れさせ始めて 良いでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ronrinran
    • 回答数3