ytic の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 業務上横領未遂

    会社から発注していた見積もり金額、先方の会社の人に頼んで請求額を上乗せし、上乗せした金額を自分の口座に振り込む様にしむけ、それがバレてしまい、解雇になりました。(振り込まれる前にバレました) 業務上横領未遂になると思います。 会社からは2つの選択があり、 (1)給料は当該横領未遂に掛かったこちらの損害と相殺し、給料はなし。 (2)一度、給料を振込みをし今回の弊社損害金額を請求する。 とありました。 この場合は、給料を諦めたほうがよろしいのでしょうか?自分の親は公務員である為、穏便にことを済ませたいと思ってます。 ※ 自分は社員登録になってませんでした。(バイトか外注扱い) 給料は25万です。 (2)を選んだ場合は会社の弁護士をだしてくる。 (2)を選んだ場合は損害賠償金を請求される。 上乗せ金額は100万円です。 反省文を書き、その場では終わった話でしたが、給料日になってこういう話になりました。この行為に自分は反省しておりますが、どの選択をした方が良いか教えてください。