0429usagiのプロフィール

@0429usagi 0429usagi
ありがとう数1
質問数1
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2007/07/09
  • 人間の尿(おしっこ)は植物の肥料になるのでしょうか?

    畑に人間の排泄物を肥料として撒くことがあるようですが、 実際に人間の尿のみで植物は生きていけるのでしょうか? また、ただの水より成長が促進されるのでしょうか?

  • 夢破れた後の人生について

    こんにちは 人はみんな、それぞれいろんな夢を持っていると思います。 しかし、それを叶えることが出来る人も居れば叶えることが出来ない人も居ます。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、夢破れた後の人生って価値があるものなんでしょうか?その後は制限された中での最大限の楽しみを見つけるしかないと思うんです。そんなの嫌じゃないですか? 例えば、ある高校球児がいたとします。 彼は高3の夏に地区大会の決勝で敗れ、甲子園に出場することができませんでした。彼は、プロのスカウトたちも目を見張るほどすごい選手です。しかし、彼の高校最後の夏の甲子園出場という夢は叶わぬものとなってしまいました。 彼がこの先、プロになって日本一の選手になり、メジャーにいって最終的に世界一の選手になったとしても、彼の甲子園出場という夢が叶うわけはないんです。それなのに、その球児はいい人生を送ったといえるのでしょうか?疑問です。 私自身、1浪で、京都大学を目指していますが、手が届くかどうかはわかりません。(確率的にはおそらく手が届かないでしょう。) さすがに2浪は出来ないので、京大に落ちた場合は後期で受かった大学か、滑り止めの私立に行くでしょう。でもその時点で私の目標、京大合格は潰えます。だったらその先の人生で、目標が潰えたことを打ち消すほどのいいことがあるのか?と思います。経験者の方、ご意見をお願いします。

  • 「うつ病」になってしまって辛いです…でも退職はしない方が良いのでしょうか?

    3月にアルバイトを辞め、4月に正社員に転職しました。 先輩である女性とは最初は上手くやっていたのですが、現在は嫌われてしまっています。 原因は私の頭の回転の悪さと、気が利かない事だと思います。 嫌われているので今では何をやっても注意をされます。 常に先輩の顔色をうかがうようになり、いつもビクビクしています。 先輩が怖くなってしまっているので、必要最低限な事以外は話しかけられなくなりました。 先輩の目があるので、最初は明るくやっていた電話応対も今では声が震えてしまい お客様がおっしゃった事を一瞬で忘れてしまって聞き返す事が多くなってしまいました。 朝起きた時に、とてつもなく「死にたい」という気持ちが襲ってくるようになり まさかとは思い心療内科を受診した所、人間関係による鬱病だと診断されました。 それで母に退職を考えていると言ったら、「どこに行っても一人ぐらいは合わない人がいるの。 頑張ってその先輩に合わせる努力をしないとダメよ」と言われてしまいました。 でももう「合わせる」とか言う段階を超えてしまっているのです。 昨日他の支店の女性から電話がかかってきて「そろそろ慣れてきましたか? 大変だと思いますけど、頑張って下さいね」と優しく声をかけて下さったのですが その時心の中では「ごめんなさい。私はもう頑張れないんです」と思いつつも 「どうもありがとうございます」と明るい声で答えました。 電話を切った時涙がボロボロあふれて止まりませんでした。 幸いな事に先輩は銀行に行っていて不在だったので良かったです。 今は毎日が辛いです…でも母の言うとおり退職はしない方が良いのでしょうか? 私はもう30歳近いですし、転職するにしても4ヶ月で正社員を辞めたなんて 面接での印象は悪いですよね。 どうしたら良いのか分かりません。 どなたかお助け下さい。

  • 「うつ病」になってしまって辛いです…でも退職はしない方が良いのでしょうか?

    3月にアルバイトを辞め、4月に正社員に転職しました。 先輩である女性とは最初は上手くやっていたのですが、現在は嫌われてしまっています。 原因は私の頭の回転の悪さと、気が利かない事だと思います。 嫌われているので今では何をやっても注意をされます。 常に先輩の顔色をうかがうようになり、いつもビクビクしています。 先輩が怖くなってしまっているので、必要最低限な事以外は話しかけられなくなりました。 先輩の目があるので、最初は明るくやっていた電話応対も今では声が震えてしまい お客様がおっしゃった事を一瞬で忘れてしまって聞き返す事が多くなってしまいました。 朝起きた時に、とてつもなく「死にたい」という気持ちが襲ってくるようになり まさかとは思い心療内科を受診した所、人間関係による鬱病だと診断されました。 それで母に退職を考えていると言ったら、「どこに行っても一人ぐらいは合わない人がいるの。 頑張ってその先輩に合わせる努力をしないとダメよ」と言われてしまいました。 でももう「合わせる」とか言う段階を超えてしまっているのです。 昨日他の支店の女性から電話がかかってきて「そろそろ慣れてきましたか? 大変だと思いますけど、頑張って下さいね」と優しく声をかけて下さったのですが その時心の中では「ごめんなさい。私はもう頑張れないんです」と思いつつも 「どうもありがとうございます」と明るい声で答えました。 電話を切った時涙がボロボロあふれて止まりませんでした。 幸いな事に先輩は銀行に行っていて不在だったので良かったです。 今は毎日が辛いです…でも母の言うとおり退職はしない方が良いのでしょうか? 私はもう30歳近いですし、転職するにしても4ヶ月で正社員を辞めたなんて 面接での印象は悪いですよね。 どうしたら良いのか分かりません。 どなたかお助け下さい。