win95user の回答履歴

全44件中41~44件表示
  • システムアドミニストレータについて

    今度シスアドの資格を取ろうと思っています。 そこで、いろんな参考書を見たんですが、どれがイイか解りません。 本によって書いてある順番とかが違うので比べようがありません。 そこで、すでに資格を持っている方、これから挑戦しようと思って本を 買った方など、どの本が一番(?)覚えやすいか教えてください。 お願いします。

  • 共有のことについて

    共有をすると98ではパスワードかかけれたのですが、出来ないようなのですがどうなんでしょうか?出来るのならやり方を教えていただきのですが! お願いします。

  • Outlook2000の送信受信添付ファイルのありか

    Outlook2000で添付したファイル、あるいは添付して送られたファイルはどのフォルダに保存されているのでしょうか?相手から添付されているのに、そのもとのファイルが入ったフォルダを見つけ出すことができません。お願いします(~_~)。

  • IME2002について

    XPの環境下なので2002だと思いますが、プロパティを見るとIMEスタンダードとなっています。これで良いのでしょうか? それと、本題はこちらなんですが、学習機能が一部活用されません。 具体的に言いますと、…が一発で出てきません。 以前のMe(IME2000)の環境下では。。。と打ってからスペースを一回押せば確かそれで良かった筈なんですが、今回はいつまでたっても2番目の候補から上がってきません。 それほど多く登録していたわけではなかったので辞書をバックアップしなかったのが災いしてしまった形ですが、どなたかやり方をご教授して頂けないでしょうか? 個別に登録、辞書修復、スキャンディスク、大体はやってみたのですが手詰まりになってしまいました。 因みに、XPを使っておられる方は…を出すときはどうしていますか?