furiten555 の回答履歴

全695件中201~220件表示
  • 海外初心者にもオススメの新婚旅行先を教えてください

     こんばんは。  12月に挙式のrisuhimeと申します。  そろそろ新婚旅行先を検討する時期にきているのですが、国内派の新郎と、海外派の新婦で意見が対立し、国内か海外かすら意見がまとまりません。  新郎は高校の修学旅行で中国に行ったことがあるそうで、新婦の私は海外は行ったことがありません。  国内派の新郎が海外を否定する理由は以下のとおりです。 1.長時間飛行機に乗るのはきつい 2.海外は日本語が通じない 3.水などが安心して飲めない 4.治安が日本に比べて良くない(銃など)  上記のことを覆すために、私としてもいくつか候補を挙げました。 ○ハワイ(日本語は通じるが、短時間では行けそうにない) ○グアム(安く、短時間で行けるが、日本語が通じるのかいまいちわからない) ○モルディブ、フィジー(職場のご夫婦が行かれてとても素敵な場所のようですが、日本語が通じるのか、どのくらいの時間かかるのかなどが不明です)  私としては、多少お金がかかっても、非日常的な空間で「ハネムーン」の雰囲気が存分に味わえることが第一の希望です。あとはショッピングやマリンスポーツ(ダイビング?など)もできたら嬉しいかなというくらいです。  ちなみに、12月12日が挙式で、それ以降から半年間の6月12日までの間に、職場から5日間の休みがいただけます。土日を含めると、4泊5日~6泊7日くらいの日程で行ける場所がベストです。  どうしても新郎を説得できない場合は、国内になるかと思いますが、やはり新婚旅行はできるなら海外に行きたいと思っています。  つきましては、海外についてアピールする方法「(例えば)○○は日本語も通じるし、○時間で行けて、治安もいいよ」や、オススメの国等がありましたら教えていただけないでしょうか。  なお、海外ではどこの国でもチップというものは必要なのでしょうか。  いろいろなご意見いただけたら幸いです。  どうぞよろしくお願い致します。

  • 海外初心者にもオススメの新婚旅行先を教えてください

     こんばんは。  12月に挙式のrisuhimeと申します。  そろそろ新婚旅行先を検討する時期にきているのですが、国内派の新郎と、海外派の新婦で意見が対立し、国内か海外かすら意見がまとまりません。  新郎は高校の修学旅行で中国に行ったことがあるそうで、新婦の私は海外は行ったことがありません。  国内派の新郎が海外を否定する理由は以下のとおりです。 1.長時間飛行機に乗るのはきつい 2.海外は日本語が通じない 3.水などが安心して飲めない 4.治安が日本に比べて良くない(銃など)  上記のことを覆すために、私としてもいくつか候補を挙げました。 ○ハワイ(日本語は通じるが、短時間では行けそうにない) ○グアム(安く、短時間で行けるが、日本語が通じるのかいまいちわからない) ○モルディブ、フィジー(職場のご夫婦が行かれてとても素敵な場所のようですが、日本語が通じるのか、どのくらいの時間かかるのかなどが不明です)  私としては、多少お金がかかっても、非日常的な空間で「ハネムーン」の雰囲気が存分に味わえることが第一の希望です。あとはショッピングやマリンスポーツ(ダイビング?など)もできたら嬉しいかなというくらいです。  ちなみに、12月12日が挙式で、それ以降から半年間の6月12日までの間に、職場から5日間の休みがいただけます。土日を含めると、4泊5日~6泊7日くらいの日程で行ける場所がベストです。  どうしても新郎を説得できない場合は、国内になるかと思いますが、やはり新婚旅行はできるなら海外に行きたいと思っています。  つきましては、海外についてアピールする方法「(例えば)○○は日本語も通じるし、○時間で行けて、治安もいいよ」や、オススメの国等がありましたら教えていただけないでしょうか。  なお、海外ではどこの国でもチップというものは必要なのでしょうか。  いろいろなご意見いただけたら幸いです。  どうぞよろしくお願い致します。

  • 荷物紛失!保険の請求額の仕方。。。

    2週間ほど前に、イタリアから日本に帰国の際、預けた荷物の一つが行方不明で、今もまだ見つかっていません。 航空会社はアリタリア航空でした。 無くなった荷物は、スーツケースではなくて、イタリアで購入した額縁で、4本にばらして、一つにまとめて、プチプチで包んでさらに紙で包んだものでした。 1週間以上経って見つからないので、補償金額を請求しようと思います。 ★クレジットカード付帯の保険か、アリタリア航空どちらに請求したらいいのでしょうか? ★イタリアで購入したものですが、どうやって価格を証明するものなのでしょうか? 必ずレシートをもらえるとは限らないし、イタリアの場合店の名前などが記載されてなくてただ数字だけのレシートもよくあるのですが。。。その場合、どうなるでしょう? レシートは必ず必要なものですか? ★レシートが無い場合の請求はどうなるのでしょうか? 一切、保障してもらえないのでしょうか? してもらえる場合、どのような手続き?をするのですか? ★無くなった物は、結構高価なものだったですが、補償金額の上限とかあるのでしょうか? 分かる方、教えて下さい!!!

  • 9月連休の海外旅行

    9月の連休に海外旅行に行きたいと思って今ツアーを探しています。 友人と一緒に行くのですが、なかなか決まらず、まだ検討中でいます。 今週末には旅行会社に申し込みをしたいと思っていますが、 知人からは「間に合うのか?」と言われたのですが、 今から申し込むには遅すぎますか?

  • 女子初一人旅 ユースホステルについて

    こんにちは   今年の夏休みを使ってオーストラリアを女子一人旅してみたいなと思っています。大学生で、宿は安くしたいので、ユースホステルを考えています。ただ、親はユースホステルにいいイメージを持っておらず反対されました。私自身も海外初一人旅なので不安はあります‥。 ユースホステルを利用された方、シドニーを一人旅された方がいましたら、何でもいいので情報をお願いします。 そろそろ飛行機の予約を取りたいのでなるべく早めがいいです。 よろしくお願いします!

  • 航空券について(カナダ行き)

    9月に3ヶ月バンクーバーへ留学するのですが、 航空券を安く抑えたいので、ソルトレイクシティを経由する場合、 なにか日本で必要な手続きや、書類があれば教えてください。 I-94Wというのが必要と書かれていたのですが、よくわかりません。 そちらについても詳しい方がいたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 韓国のレストランでの注文について

    今月末家内とソウルに行く予定です。 レストランでの注文について教えてください。 韓国のレストランは専門性が高く、豚と牛は同じ店では扱わない、肉の種類によって網などの調理器具が違うと聞いています。 焼肉は1人前から注文可能でしょうか? 1人前を2人でシェアすることはできるでしょうか? プルコギ1人前、カルビ1人前といった注文はできるでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • ペルーかヨーロッパ(一人旅)

    ここ1週間、夏休みの旅行の行き先を決めかねております。 どちらもとても行きたいので行けなかった方は来年に行くつもりです。 調べた所、ペルー行き航空券は往復16万弱(諸税込み)でヨーロッパ行きは往復18万強です。 ペルーではマチュピチュ、チチカカ湖を中心に見て、ワイナピチュへも登りたいと考えております。 ヨーロッパではスイスのユングフラウヨッホ、ドイツの古城周遊をするつもりです。 9月後半を考えておりますが、今だから行くならこっち! とか、レートがこうだからこっち!とかあったら教えて頂きたいです! 又は実際に行かれた方はどうだったでしょうか? どちらもすごく魅力的で頭の中を両方がぐるぐると回っており、悩みに悩んでおります・・

  • 海外旅行保険について

    今月、中国の上海にツアーで旅行に行きます。 今までは、クレジットカード付帯の旅行保険を使用していましたが、新型インフルエンザが流行っていますので、海外旅行保険に入った方がよいのか、悩んでいます。 クレジットカード付帯の旅行保険と海外旅行保険では、何が異なるのでしょうか? また、上海で新型インフルエンザにかかった場合、どれくらいの費用がかかるのでしょうか? クレジットカード付帯の旅行保険の最高額は、下記の通りでした。 傷害による死亡・後遺障害 2,000万円 傷害・疾病による治療費用 200万円 賠償責任 2,000万円 携行品の損害 20万円 救援者費用 200万円 アドバイスお願い致します。

  • ハワイのホテル・・どこがお勧めですか???

    夫婦でハワイに行く予定です。 色々とパックツアーを見ていたら、たくさんホテル候補がでてきて、 よくわからなくなってきました。 どなたか良い点、悪い点、、、お勧め、自分だったらどのホテルを選ぶか、、、何でもいいのでアドバイス下さい。 (1)ヒルトンハワイアンビレッジ (2)アクア ワイキキ ウェーブ(旧アクア コーラル リーフ) (3)ワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ(パーシャルオーシャンビュー) (4)シェラトン プリンセス カイウラニ ホテル (5)ハイアットリージェンシー (6)ハワイアナ ホテル スチューテ゛ィオキチネット(コンドミニアム?) (7)ワイキキサンドビラ(朝食付)  (8)アストンワイキキジョイ(朝食付) 6日間で値段は(1)(2)(3)(4)(5)はほぼ同じ価格、(6)(7)(8)がほぼ同じ価格です。 一番高いのはわずかな差ですが、(5)です。 (1)(2)(3)(4)(5)と、(6)(7)(8)の価格差は、だいたい16,000円くらいですので、夫婦で3万円くらい料金がアップします。 当初は、ハワイに行けるだけで幸せだから、少しでも安いパックで行こうと思っていたのですが、ホテルの内容に大差があるのなら、やはり良いホテルに泊まったほうがいいかな・・・と混乱しています。 因みに私はだいぶ前にハワイに行ったことがありますが、夫は初です。 おそらく海で泳ぐのは1回くらいで、毎日のように泳ぎません。 (2)(3)(4)(5)は説明会が無いです。無い方が良いですよねー・・。 (3)以外、部屋指定無しです。

  • バンコクで部屋にウォシュレットがついているホテル

     バンコクでウォシュレットが部屋にあるホテルを探しています。  8月の盆過ぎに4泊くらいでバンコクに行きます。今まで、ウォシュレットのついた部屋に宿泊したことがありません。ホテル内のロビーとかレストラン内では、見かけたことがありますが、健康上の事情で自分が泊まる部屋にウォシュレットがあればとても助かります。  どこか、ご存知であれば、教えていただきたいです。または、検索の仕方があれば、教えてください。

  • 両替は日本で??

    7月にエジプト経由でウィーンに行きます。 (1)エジプトは入国の際にビザ代15ドルが必要なようなので、円→ドルに両替が必要です。日本で両替したほうがお得なのでしょうか? (2)また、ウィーンではユーロが必要ですが、こちらも日本で替えたほうがレートがお得でしょうか? どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • 海外航空券の一部乗車放棄は罰せられてしまうのでしょうか?

    マイレージで入手した航空券で旅行に行く計画なのですが、復路で経由地に入国し数日を過ごした後、帰国したいと思い、航空会社に経由A地⇒成田の分を予定の飛行機に乗らずに別途購入したいと申し出ましたが、不可能と言われました。 航空会社としては規定上、不可能という回答になるのだと思いますが、乗り遅れる人も居る訳で、乗らない意思をその時点できちんと伝えれば、別途自分でチケットを購入しで帰国して問題にななないのでは?と素人は思うのです。 ただ、これを強行すると罰せられたりするのであれば諦めるしかない。。と迷っています。どなたか詳しい方教えてください 【往路】(出発地)成田⇒(経由地)A地⇒(目的地)B地 【復路】(目的地)B地⇒(経由地)A地⇒(出発地)成田

  • インドネシアから気に入ったお土産を大量に持ってかえりたいのですが何か問題はありますでしょうか?

    インドネシアに一度旅行に行ったときにコンビニでレッドブル(栄養ドリンク)を格安で見つけたので今度行ったときにお土産で日本に大量に買って持ち帰ろうと思うのですが何か問題はありますか? ちなみに個人使用の目的です。 もちろん機外持ち込み手荷物制限20キロ以内です。 できれば百本単位で持ち帰りたいのです。 レッドブルは医薬品でないのでもんだいはないですよね? どなたか回答お願いします。

  • 無線LANのあるホテルでのインターネット

    8月にトルコに行きます。 滞在するホテルは無線LANを用意しているから、パソコンだけ持ってくればインターネットはできると言われました。 それは滞在するホテルの人から言われたのですが、今まで海外にPCを持っていった事がないのでどうやって接続するのかわかりません。 接続の仕方とか、設定の仕方、また無線LANがあっても別に必要な機材等あれば教えて下さい。

  • 来週、韓国旅行へ行きます。お土産は何がよい?

    20代女性です。 つい先日旅先が決まり、来週韓国へ行くことになりました。 情報収集に余念がありません。 ボンビー旅行なので^^; お土産には安くて喜ばれるものを購入してきたいと思います。 色々と調べているのですが、どういったものが喜ばれるでしょうか。 渡す相手はいろいろですが、今のところいいなと 感じたものは以下のとおりです。 ●食材・・・スーパーが安くていいみたいですね。  韓国海苔、ヘバラギチョコ(自分が食べてみたい^^)  乾燥いちじく(お菓子作りにいいかなと思って) ●美容・コスメ  シートマスクやパック、グロス、  BBクリーム(あまり値段変わらない?) ●雑貨  印鑑、韓国風のポーチなど です。 その他に、貰って嬉しかったお土産または、あげて喜ばれたお土産など ありましたら教えて頂きたいです。 また、ねぎったらこの位安く手にはいったというような 話も聞きたいです。 なお、印鑑で調べると仁寺洞にある秀印堂(スインダン)が 有名のようですが、やはり安いのでしょうか? http://www.konest.com/data/shop_mise_detail.html?no=1586 もっと安くて上質な印鑑屋さんご存じないですか? 初めての韓国旅行、満喫できるためにお力をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • チューリヒの宿 予約なしで大丈夫?

    7月下旬にスイス・ドイツに行くことになりました。 まずチューリヒに夜飛行機で到着するので、とりあえずチューリヒのホテルを予約しようと思いましたが、日本から予約できるホテルは安くても1泊15000円くらいして、ちょっと高いなあと思いました。 チューリヒでは連泊する予定があるのですが、1泊目は日本から予約して行くとして、2泊目以降は現地のインフォメーションで紹介してもらったら、比較的安い宿が取れるでしょうか?(目安として日本円にして1泊1万円以下で) 以前同時期に行ったドイツ(ミュンヘン、ニュルンベルク、フランクフルト等)では、インフォメーションで当日探してもらって、そこそこ安い宿に止まることができたのですが、チューリヒはどうでしょうか。スイスは初めてで、夏は混むのかなあというイメージがあったりするのですが・・・ むしろ日本から予約して行った方がまだ安いでしょうか。 ちなみに宿のタイプは、いわゆる安宿でいいのですが、ドミトリーではなく個室で、シャワーくらいはついている方がいいな、という感じです。

  • ボーイング747-400 の出入り口は?

    NWのボーイング747-400(セントポール~成田) の成田到着時の出入り口は 12-21 の間ですか? 大きな機なので後方の 43-51 あたりからも出入り出来るのでしょうか。 http://www.seatguru.com/airlines/Northwest_Airlines/Northwest_Airlines_Boeing_747-400.php 到着時、なるべく早く出るにはどのあたりの座席が良いのか知りたいのです。 ご存知の方いらしたら教えて下さい。

  • 海外でのクレジットカード

    大学1年の女です。夏にヨーロッパに1ヶ月ほど行くのでクレジットカードを作ることにしました。 しかし、初めてのためいまいちクレジットカードの作り方&利用法が分りません!主にキャッシングを目的としています。 (1)登録の際に、限度額が5万円という選択があったのですが、 これは海外旅行中にキャッシングできるのが5万円までということですか?そうすると足りないのですがどうしましょう! (2)カードでキャッシングをしたら帰国してから、返金するとの事なんですが、どうやって返金するんですか? 分らないことばかりですいません!お願いします。

  • 無線LANのあるホテルでのインターネット

    8月にトルコに行きます。 滞在するホテルは無線LANを用意しているから、パソコンだけ持ってくればインターネットはできると言われました。 それは滞在するホテルの人から言われたのですが、今まで海外にPCを持っていった事がないのでどうやって接続するのかわかりません。 接続の仕方とか、設定の仕方、また無線LANがあっても別に必要な機材等あれば教えて下さい。