RSspeed の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 彼氏との距離が離れていきます

    私は今の彼とネットゲームで出会ったんですが、(経緯はこちらを参考にして頂けると助かりますhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3439045.html) 私達の親睦関係はメールよりも、もともと知り合ったのがゲームなので、その中でチャットで会話して時に一緒に遊んで・・・というので築かれていました。ですが、私にはもうゲームで遊ぶという意欲はなくなり、彼と会話をするためにやっているという感じでした。それで、自分のしなければいけない・したいことが現実に沢山あって、その進行過程が上手くいっていない理由に、ゲームが憚っているんだと思ってしまい(自律心がなかった私がいけないんですが)この壁を叩き壊さないといけないんだって突然確信したんです。(睡魔で感覚も麻痺していたような)発作的にゲームを辞めなければいけない衝動に狩られて、自分でもよく分からなかったんですが、その時に引退してしまったんです。そのことを彼に引退後メールで伝えたら、激怒している様子で(当たり前なんですが・・・)昨日仕方なく再びゲームにて色々と話しあったところ、お互いの信頼関係を崩されたらやっぱり冷める、付き合ってるのにこんなもんかって哀しくなった、などと言われ、かなり傷つけてしまいました。今日の朝方にメールでいてもたってもいられなくなって自分の気持ち(好きって事)を伝えたんですが、返ってこず・・・なんだか距離がどんどん離れていってしまっている気がします。でも私の中で何もかもが初めてなので、こういうときどうしたらいいのか正直わかりません。遠距離なので、このままメールが返ってこなかったら今週末あたりに内緒で相手に会いに行こうか迷っています。それともそっとしておいたほうがいいんでしょうか・・・?どなたかアドバイス聞かせてください、よろしくお願いします。ちなみに電話は、彼が嫌いなうえ、昨日聞いた時点ではすごく嫌そうでした;;私と話したくないみたいです…

  • 男性に質問です。

    もし、断る理由付けで 「今は恋愛してる余裕ないから」と言って断ったものの 女性が「落ち着いたときに覚えてくれてたら連絡ちょうだいね」と言って待ってるとして その女性の事が少し気になりだしたら、頻繁に連絡しますか? それとも、「恋愛してる余裕はない」といってしまった以上、ある程度の期間をあけて連絡しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#42838
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 運命って信じますか??自分で変えるもの??

    大学生の女です。 よく、恋人や結婚相手とめぐり合うのは運命とか言いますよね。 でも、「運命」って何なんだろうと最近思います。 もし運命というものがあるなら、普通に生活していたら何かのタイミングで運命の人と出会えて、 トントン拍子で付き合えたりするという事ですよね。 それが「運命」なのですから...。 でも、運命は自分で変えるものとも言いますよね。 私は今この状況で、このままならもう会う機会はないだろうという昔の顔見知りをmixiで発見し、なぜか気になりました。 普通ならこのまま何もできずにいるところですが、何もせずに後悔するよりして後悔した方が良いと思い、思い切ってメッセージを送ってみました。 まだログインしていないらしく返事は返ってきていませんが...。 あまりうまく言えませんでしたが... 皆さんは、運命は自分で変えるものだと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#44962
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 女として見られていないような(少し長いです)

    はじめまして。大学3年生の女です。 同じサークルで気になる男性(同学年)がいます。 2年の終わり頃から少し気にはなっていたのですが、 3年になって話す機会が増え、結構気になってきました。 家が同じ方向なので、サークルの帰り道でよく話をします。 話す内容は、音楽や芸術、文学、哲学などなど…… メールや電話は用事がなければしません。 ここ数ヶ月の間、「今度うちに来る?」という彼の誘いを受け、 何度か彼の家におじゃましたり、(両方一人暮らし) 「料理を作りすぎた」と言うと、「じゃあ食べにいっていい?」 と言われて、彼がわたしの家に来たこともあります。 もしかしたら……と毎回覚悟を決めていましたが、 音楽を聴いたりご飯を食べたり、しゃべったり楽器を弾いたりして 25時くらいまで過ごして帰ります。 何かのはずみで指先がふれることくらいはありますが、 ボディタッチはないですし、そういう雰囲気になったこともないです。 1度だけ泊まったことはありますが、その時もほぼ徹夜でしゃべり、 1時間ほど(私だけ)仮眠をしましたが、何も起きませんでした。 (男性の100%が、そういう状態で手を出すと思っているわけではないですけど^^; 「誰か(男を)泊めたことあるの?」と訊かれたことがあり、 「クラスの友達で、女と男一緒に泊めたことはあるよ」と言うと、 すると「俺が女だったら絶対男は泊めないなあ」と言われました。 軽い人間だと思われているかもしれません。 ちなみに彼はつきあっている女性はいませんし、好きな人もいない、 つきあった経験もないそうです。 あと、たまに下ネタ(と言ってもHな話ではないほう)を言ってきます。私は言いません。 自分でも、非常識なことをしているとは思います。 彼とは多くの時間を共有したいと思いますが、 「彼がお互い家に行くのはやめよう」と言われればそうするつもりです。 彼には友情を感じているし、尊敬もしていますが、 彼がわたしのことをどう思っているのかよくわかりません。 「女として見られていないのかな、軽い人間と思われているのかな」 と思ってしまいます。 やはり、わたしは女として見られていないのでしょうか? むしろ軽い人間と思われているのでしょうか? まわりくどい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 女として見られていないような(少し長いです)

    はじめまして。大学3年生の女です。 同じサークルで気になる男性(同学年)がいます。 2年の終わり頃から少し気にはなっていたのですが、 3年になって話す機会が増え、結構気になってきました。 家が同じ方向なので、サークルの帰り道でよく話をします。 話す内容は、音楽や芸術、文学、哲学などなど…… メールや電話は用事がなければしません。 ここ数ヶ月の間、「今度うちに来る?」という彼の誘いを受け、 何度か彼の家におじゃましたり、(両方一人暮らし) 「料理を作りすぎた」と言うと、「じゃあ食べにいっていい?」 と言われて、彼がわたしの家に来たこともあります。 もしかしたら……と毎回覚悟を決めていましたが、 音楽を聴いたりご飯を食べたり、しゃべったり楽器を弾いたりして 25時くらいまで過ごして帰ります。 何かのはずみで指先がふれることくらいはありますが、 ボディタッチはないですし、そういう雰囲気になったこともないです。 1度だけ泊まったことはありますが、その時もほぼ徹夜でしゃべり、 1時間ほど(私だけ)仮眠をしましたが、何も起きませんでした。 (男性の100%が、そういう状態で手を出すと思っているわけではないですけど^^; 「誰か(男を)泊めたことあるの?」と訊かれたことがあり、 「クラスの友達で、女と男一緒に泊めたことはあるよ」と言うと、 すると「俺が女だったら絶対男は泊めないなあ」と言われました。 軽い人間だと思われているかもしれません。 ちなみに彼はつきあっている女性はいませんし、好きな人もいない、 つきあった経験もないそうです。 あと、たまに下ネタ(と言ってもHな話ではないほう)を言ってきます。私は言いません。 自分でも、非常識なことをしているとは思います。 彼とは多くの時間を共有したいと思いますが、 「彼がお互い家に行くのはやめよう」と言われればそうするつもりです。 彼には友情を感じているし、尊敬もしていますが、 彼がわたしのことをどう思っているのかよくわかりません。 「女として見られていないのかな、軽い人間と思われているのかな」 と思ってしまいます。 やはり、わたしは女として見られていないのでしょうか? むしろ軽い人間と思われているのでしょうか? まわりくどい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 3人の関係

    大学生女です。 バイト先に好きな人(A)がいます。 (A)には男友達(B)がおり、私も含め3人で仲良しです。 (B)とは、(B)の恋愛相談を受けており、それをキッカケにメールや電話を頻繁にする仲になりました。 最近(B)に「好きな人いないの?」と聞かれることがよくあります。 (A)であることはまだ打ち明けていないのですが、 「(A)が好きなんだろ」「彼氏(←(A)のコト)来たぞー」などとからかわれます。 このことは少なからず(A)の耳にも入っていると思います。 一方で(A)とは、恋愛の話はあまりしないものの、好きな異性の話をした時には 「(B)とか好きなタイプでしょ」「(B)が○○したらかっこいいよね」など、まるで私が(B)を好きであるかのような発言をします。 (A)に告白するのが最も手早いですが、親しい女友達としてしか見られていないのでは?と、なかなか踏み出せません。 また(B)に打ち明けようとも思いましたが、以前(B)にからかわれた際にそれとなく肯定してみたところ 心なしか応援してくれる感じではない雰囲気を察して、やめました。 わざと(A)と私の間に入り込んでくる感じでした。 最近(A)と(B)どちらとも仲良くしてしまっている自分に嫌気がさします。 本当は(A)が好きなのに、(B)にからかわれるのがこわくて(A)に素直になれないことや、 恋愛感情はないといえども(B)と親しいこと、 そしてそれを(A)が知っているという現状が、しっくりきません。 (A)も(B)も人当たりがよく人望も厚いですが、わりと他人と距離を置くタイプの人です。 そんな彼らが特別に私には心開いてくれているようで、共通の友達曰く「快挙!」だそうです。 欲張りかもしれませんが2人とも失いたくない人です。 これから(A)と恋愛としての仲を深めたいです。 ((A)には彼女がおらず、恋愛感情か友情かわかりませんが、好意は持ってくれていると思います) (B)とは友情として仲を深めたいです。 どう区別して行動したらいいか、などアドバイスください。お願いします。

  • 皆さんはどう思われますか??男性の意見求みます。

    現在22歳の大学生です。 28歳のOさんとは就活中に出会いました。 かなり色々とお世話してくれましたが、結局その企業には落ちてしまいました。 でもそれでサヨナラだったら不義理だと思い、直接御礼を言うために一度お食事に誘いました。 そしたら誠実だと思っていたOさんは、彼女は作らない&体の関係のみの女性が常にいるという、遊び人だという事が発覚… ちょっとだけ気になっていたのでガックリしました。 ただ波長がとても合っていて、人生哲学の話とかいろいろ出来るし、価値観も視野も興味の対象も不思議なほど似ているなとは思いました。 ただ最初のうちはボディータッチをよくされて、ただでさえ遊び人なので私は警戒していました。 自分はそういう中身のない低俗な関係は認めない人間なので、一部の人間性は合ったにしても、貞操観念が合わないなら友人にもなにもなれないと思い、何度も「もう会いたくない」とメールや電話で伝えました。 でもその度にいちいち説得されていました。 一度は納得してしまい、また飲みに行くなどするのですが、やっぱり“こういう人と関わると、最悪遊ばれる可能性もあるし、解せない!”と思って、何度も何度もお別れメールを送りました。(付き合ってもいないのに…) 最終的にはかなりハッキリと、 「体だけの付き合いなんて低レベルだ」とか、 「手出すならちゃんと付き合ってからにして」とか、 「(私の)思想の面から考えても、こういうケジメのない関わり方は嫌」 と言いたい事をズバズバ言い、 「付き合うか一切連絡を取らなくするかハッキリして」 と送りました。 遊び人であれば、“付き合えなんて、面倒臭い女だな”と思って、離れていくと思ったからです。 それでも、結局電話で長々と説得され… 「これからも会って話したい」とか、「ずっと長く一緒にいたい」とか ごちゃごちゃ言われました。 結局向こうの粘り勝ちで、私が折れました。 その次に会った時に、 「今までこんなに気を使わなかった人はいない。順位をつけるのは失礼だけど、歴代一位だ。不思議なくらい居心地がいい。」 と言われたので、そちらにとって都合がいいだけみたいと返事すると、 「長い目で見て、ここから二人の関係を築いていけたら、絶対にお互いのためになると直感で思う」 と言われました。 …意味がさっぱりわかりませんでしたが、あまりの真剣さと必死さにやられ、もうとりあえず友人恋愛うんぬんはさておいて、現時点でこんなに私と会いたいと思う人はいないんじゃないかと思い、とりあえず連絡は取っていこうと感じました。 皆さんは、Oさんが私に何を求めていると思われますか? 実際Oさん自身もそれがわからないらしく、ちょっと戸惑っているように感じます。 もちろん二人の間に体の関係はないですし、ひと月に一度会って食事する&電話もひと月に二度ほどのみの関係です。 遊びとかキープしたいとかではないのだというのは、なんとなく実感しています。 あの手が早い人が、話すのを楽しみに私と会いたいと言っているので。 私は家庭環境が複雑で苦労してきた事もあり、心の痛みを介する事を友人に求められる事が多く、Oさんもその類いの苦しみを抱えているのかな、とも思っています。 もしかしたら過去に女性への何らかのトラウマがあったのかな、とか。 以前同年代の男の子でとても精神が不安定だった子のケア?もどきもしましたが、その子は幼少の頃に母親を自殺で亡くしていました。 私は就活でお世話にもなったし、前の男の子のようにOさんにも何らかの救いは与えたいとは思うのですが、いかんせん30歳近い男性の心中は、やはり計り知れないところがありまして… 皆さんだったら、これからOさんにどのように接していきますか?? また、Oさんの心中をなんとなく説明できる方いらっしゃるでしょうか? わかりにくい文章ですみません。

    • ベストアンサー
    • noname#40052
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 長男(初婚)とバツ1子持ち女性との結婚について

    真剣に悩んでます。自分は20代半ばの末っ子長男で、1年前知り合った女性と真剣に付き合っています。彼女は自分の1つ上の年齢で、結婚していた男性とも離婚し、長男(2歳)の子供(親権母親)がいます。 以前、彼女から真剣に結婚を考えているなら、両親に私の存在を話して欲しいといわれました。 自分自身、真剣に結婚を考えていたので、いつかは両親に言わなければいけないと思い、先日両親に話をしました。 自分の家はたいした家柄でもないですが、それなりの財産があります。みなさんの想像通り、両親に会ってほしい女性がいると話したら、自分は長男(跡取り息子)であるため、その子供が養子であれ長男にあたるため、跡取りの問題、本当にその子供を自分の子供として接せれるのか、もし自分の子供が生まれたら、跡取り問題で火種になりかねない、父からは仮にその長男(2歳)が戸籍上は孫になっても、俺は認めない。世の中たくさんの女性がいるんだから、その人にこだわらなくてもいい。母からも、周りにそのような家庭がいないから、上手くいくとは思えない。といわれました。 自分も彼女も他の異性を好きになれないほど、愛し合ってます。 自分は彼女と駆け落ちまで考えましたが、彼女から親から跡取り息子を奪った嫌な女性として生きていくのは耐え兼ねない。勘当されて誰も助けがなくて、この先生活することは難しい。といわれました。 今はただ自分が長男という立場と、彼女の子供が男であったことが恨めしいです…

  • 男性が女性に迫って断られた場合....

    こんばんは。 先日 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3126717.html で、質問させていただきました。 回答していただいた方、本当にありがとうございました。 それで、あともう一つだけ気になる事があるのです。 前回質問させていただいた内容は、男友達に誘われ家に遊びに行った事についてなのですが、 腕を掴まれて、 彼「男はみんな狼なんだよー、どうすんの?」 私「そしたら帰る。」 彼「俺が押し倒したら逃げられねーよ?」 というやり取りがあって、一応手は離してくれました。 後で冷静になって考えたのと、回答してくださった方のアドバイスから考えると、この時本気で手を出そうとしていたのかもしれません。 でも、その後は強引な事は何もなく、全然気まずくもならずにけっこう長い時間一緒にいて、やたら頭を撫でて来たり、手を握って来たり、頬をつねってきたりして、帰る時には「もう帰んの? さみしいなー」と言って来たりもしました。 私は、男性が女性に迫って断られた場合(友達関係の場合)、 1.セックスが目的だった場合、冷たくなって早く帰そうとする。 2.本気かどうかはわからないけど、特別好意があれば、理性が働いて無理な事はしないけど、好意があるから優しくする。 3.ただ一時その気になってしまっただけで、その後は冷静になって、普通に友達として接するから気まずくもならない。 4.セックスだけが目的だけど、今回は見送りとりあえず優しくしておいて、次の機会を狙う などの可能性が思いつくのですが、今回の私の場合、どれがありえるのでしょうか?? 他にあれば教えてください。 私は彼が好きなのでどうしても都合のいい方に考えて2だといいと思ってしまうのですが、冷静に考えれば4もありえると思います。 それだと本当に最悪ですが.... 一応、この事があった後、何人かで会う機会があったのですが、態度は変わらなかったと思います。むしろ、前より少しだけ優しいというか、変な言い方ですが構ってくれたような気がします。 ただ、男性は本気で好きな人には手を出せないと聞きますし、確かにそうなんじゃないかと思うので、手を出そうとしたということは、彼は私に対してそこまでの気持ちはないのではないかと思います。 自分の気持ちにケリをつけるためにも、もう少しの間彼とは真っすぐ向き合ってみて、きちんと気持ちを伝えようと思っていますが、このことがひっかかります。 アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 長男(初婚)とバツ1子持ち女性との結婚について

    真剣に悩んでます。自分は20代半ばの末っ子長男で、1年前知り合った女性と真剣に付き合っています。彼女は自分の1つ上の年齢で、結婚していた男性とも離婚し、長男(2歳)の子供(親権母親)がいます。 以前、彼女から真剣に結婚を考えているなら、両親に私の存在を話して欲しいといわれました。 自分自身、真剣に結婚を考えていたので、いつかは両親に言わなければいけないと思い、先日両親に話をしました。 自分の家はたいした家柄でもないですが、それなりの財産があります。みなさんの想像通り、両親に会ってほしい女性がいると話したら、自分は長男(跡取り息子)であるため、その子供が養子であれ長男にあたるため、跡取りの問題、本当にその子供を自分の子供として接せれるのか、もし自分の子供が生まれたら、跡取り問題で火種になりかねない、父からは仮にその長男(2歳)が戸籍上は孫になっても、俺は認めない。世の中たくさんの女性がいるんだから、その人にこだわらなくてもいい。母からも、周りにそのような家庭がいないから、上手くいくとは思えない。といわれました。 自分も彼女も他の異性を好きになれないほど、愛し合ってます。 自分は彼女と駆け落ちまで考えましたが、彼女から親から跡取り息子を奪った嫌な女性として生きていくのは耐え兼ねない。勘当されて誰も助けがなくて、この先生活することは難しい。といわれました。 今はただ自分が長男という立場と、彼女の子供が男であったことが恨めしいです…