hw20060404 の回答履歴

全1393件中1101~1120件表示
  • グラボ増設にあたって電源容量の問題

    VALUE ONEのMT700/4Aというパソコンを使ってます。 RADEONの2400PROか2600PROの共にファンレスタイプを増設したいのですが、電源容量は足りるでしょうか?? 改造したところはSATA-1HDDを1台増設しているだけです。

  • WindowsXPのインストールについて

    はじめまして 初歩的な質問だとは思いますがよろしくお願いします。 リムーバブルディスクで繋いであるHDDにインストールをしたいのですが上手くいきません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどうすればいいのか教えてください。

  • 中古パソコンを購入したい

    現在使用しているノートパソコンのスペックが低く、使用目的の一つである動画編集などを行う際に毎回苦しんでいます。 そこで、新たにデスクトップパソコンを購入したいと考えているのですが、資金が少ない(10万)為、中古のを購入しようと検討しています。 使っているソフトの関係上、可能な限り性能の良いパソコンを購入したいです。 もしよろしければアドバイスをくださいm(_ _)m

  • WindowsXPのインストールについて

    はじめまして 初歩的な質問だとは思いますがよろしくお願いします。 リムーバブルディスクで繋いであるHDDにインストールをしたいのですが上手くいきません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどうすればいいのか教えてください。

  • 急にPCの電源がおちるんですが・・・

    DVDデータをHDに保存していると、起動してから20分くらいして急にビーーーーという音がし、勝手に電源がおちるんですが、なぜなんでしょうか??DVDデータをHDに保存するという作業以外でそのようなことはないんですが・・・OSはXPですがPC自体は結構古いものだとおもいます。 教えてください。 

  • 再起動でグラボ故障?

    タイトルどうりです。再起動中、電源が切れて(ここまでは正常)またつくときからずっと「ノーシグナル」です。 詳細を言うと ウイルス対策ソフトをインストール後 ゲームをしているときに デスクトップにいきなり変わって、さっきのウイルス対策ソフトから再起動を要求されました。 再起動するのでゲームを終了しようと、切り替えようとしましたが、切り替わらずタスクマネージャーから終了させました。 そして、そのまま再起動→「ノーシグナル」 となって何回やっても起動してくれません。 なぜでしょう? BIOSの設定は前に同じ設定でできたので大丈夫です。 CMOSクリアも試してみましたが起動しません。 一応BIOSでオンボード優先、グラボ取り付け、オンボード接続、で起動します。 その状態でドライバCDを入れてみたところ、認識はしてるみたいです。(オンボードのみだと表示されない内容が出たため) 最終的に思ったのは、 グラボの出力するところが壊れたのかと思いましたが、再起動ごときで壊れるものなのか? です

  • SDカードにどうやってPCからいれるの?

    SDカード買ったんですが どうやって 曲とかいれられるんですか? PC自体につなぐやつはあります iTunesからいれたいんですが・・・ SDカードは1Gです おしえてください・・・・・!!!!!

  • 右下の時計が狂う原因

    右下の時計がすぐにずれてしまいます。 直しても、大体は2007年の2月とか3月になって時間はめちゃくちゃです。 こちらのサイトで調べた結果、内臓電池の消耗が考えられるようですが、ノートPCの場合にはメーカーに依頼するしかない、とありました。 そこで質問が2点あります。 1. 私はノートPCなのですが、内臓電池はやはり自分では交換できないものですか? 2. 時計がずれる原因として、内臓電池の消耗以外にも考えられる原因はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-RWが対応されてないPCはどうすればいいか?

    色々調べてDVD-RWは対応してないとPCで再生できないことがわかったのですが、対応してないPCで再生させるにはどうすればいいですか? HDDに録画した動画をDVD-RWにダビングして、PCに書き込み、動画をサイトにUPすることが目的です。

  • DVD-RWが対応されてないPCはどうすればいいか?

    色々調べてDVD-RWは対応してないとPCで再生できないことがわかったのですが、対応してないPCで再生させるにはどうすればいいですか? HDDに録画した動画をDVD-RWにダビングして、PCに書き込み、動画をサイトにUPすることが目的です。

  • 再起動でグラボ故障?

    タイトルどうりです。再起動中、電源が切れて(ここまでは正常)またつくときからずっと「ノーシグナル」です。 詳細を言うと ウイルス対策ソフトをインストール後 ゲームをしているときに デスクトップにいきなり変わって、さっきのウイルス対策ソフトから再起動を要求されました。 再起動するのでゲームを終了しようと、切り替えようとしましたが、切り替わらずタスクマネージャーから終了させました。 そして、そのまま再起動→「ノーシグナル」 となって何回やっても起動してくれません。 なぜでしょう? BIOSの設定は前に同じ設定でできたので大丈夫です。 CMOSクリアも試してみましたが起動しません。 一応BIOSでオンボード優先、グラボ取り付け、オンボード接続、で起動します。 その状態でドライバCDを入れてみたところ、認識はしてるみたいです。(オンボードのみだと表示されない内容が出たため) 最終的に思ったのは、 グラボの出力するところが壊れたのかと思いましたが、再起動ごときで壊れるものなのか? です

  • 初めての自作パソコンに関する注意点

    今度初めて自作パソコンに挑戦しようと思います。 パソコンの部品調達 製作方法を詳しく解説したWEBサイトをご存じの方は教えてください。(本でもかまいません)又OSはウィンドウズXPを考えておりますがまだ発売されているのでしょうか。 又製作 インストールに関しましての注意点がありましたら教えてください。

  • DVD-RWについて

    DVD-RWに映像を焼きたいんですが、 ドライブに新品のDVD-RWを入れても、 書き込み可能なメディアをドライブ D: に入れてください と表示されてしまいます。 なぜなのでしょうか?

  • 起動できない

    XPを使っています。 起動しようと思ったら画面左上で白い棒が点滅しているだけの状態になってしまいました。 BIOSは起動します。 リカバリーでしょうか?

  • このマザーボードとCPUの相性は大丈夫でしょうか?

    現在CPUの買い替えを考えているのですが、 電気店店員から、「ソケットは合っても、相性があわなかったり、 BIOSが古いと、CPUうまく動かないことがある」 といわれ、買う前に、詳しい方からアドバイスを頂きたく思いました。 マザーボードは、GIGABYTE S-Series Socket AM2 M61P-S3 で、CPUは、 AMD Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W) を考えています。 この二つの相性はいかがでしょうか? また、BIOSのアップデートは必要そうでしょうか? (ここであってますでしょうか? http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2434) もし必要なら、よろしければ参考になるHPをご紹介頂けると助かります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。 よろしくお願い致します。

  • ATX電源は何を?

    自作PCでPentium4の3GHzメモリPC3200 1G一本 DVD-RAM 2台 HDD RAIDで2台 SATA RAIDで2台マザーボードはASUS P4C800-E Deluxe グラフィックボードはH26XQT256AN (AGP 256MB) で他に水冷Kitでラジエターが2つ付いてますけど電源は何を買ったらいいでしょうか?10000円前後なんですけど

  • CPU温度について

    CPUの温度がCore TempとASUS社製 P5K-Eの製品に付いて来たインストールCDからソフトと一致しません。 QuadコアなのでCore Tempで4つ温度表示されますが、一つも一致しません。温度の差は(Core TempとASUS社製のソフト)低くて+5℃程度、高いところは+10度以上も一致しません。 なぜですか?これらの温度はただの目安ですか?教えてください。

  • 起動できない

    XPを使っています。 起動しようと思ったら画面左上で白い棒が点滅しているだけの状態になってしまいました。 BIOSは起動します。 リカバリーでしょうか?

  • Geforceの選択

    Geforce7300GS(256MByte)かGeforce8400GS(256MByte)のグラフィクスボードを検討中で教えていただきたいです。 1)目的 今現在XPですが、VISTAに対応させたいと思っています。その他、写真、動画、映画鑑賞、音楽鑑賞、OFFICE程度のアプリケーションになります。 この程度なら7300GSで問題ないのでしょうか? 2)ボードメーカーの違い Geforce7300GSとか、各メーカーから出されていて価格も違うのですが、メーカーの差によって何か違いがあるのでしょうか? (たとえばヒートシンクが違う等) 3)使用環境 CPU : Core2Duo 2Ghz Mem : 2G VIDEO : オンボード(GMA3100) OS : XP POWER : 350W よろしくお願いします。

  • Windowsをインストールできません。

    パソコンを初めて自作というか改造をしました。マザーボードとCPU、メモリを取り替え、Windowsをインストールしようとしているのですが上手くいきません。CD-ROMからファイルをコピーする真っ青な画面の工程は問題ないのですが、その後再起動してxpが立ち上がってインストール中に宣伝文句なんか出て来て、終了まであと39分と表示されるところでシステムが落ちます。ハードディスクはIDEでつないでいて、最初の黒い画面で表示されるCPU名やメモリ容量やデュアルチャンネルの認識は正しくされていると思います。一回、ハードディスクを完全に消去して試してみたのですが同じ症状です。Windowsに依存しない、CD-ROMから立ち上げるソフト(それで消去しました)は問題なく動いたのでハードの問題では無い気がするのですが…。BIOSの設定とかに見落としがあるのでしょうか?どうか知恵を貸して下さいm(_ _)m 最悪、有償でもいいのでサポートして欲しいです!!そんなサービスをやっているところがあるという情報でも助かります。