ma-shi-1208 の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • 物理IBの証明問題はどうやって解く?

     数学と違い物理の証明問題はどうやって解けばいいのかな?証明といっても、示せとか、表せって書いてある問題のことだけど・・・。どうやればいいのかな?具体的な例で言いますと、 問1 x^2=二分のat^2+bt+cの場合のt(s)における瞬間速度を平均速度を使って求めろ。     つぎに、x(0)=x0「初期位置」,v(0)=v0「初速度」と書くと、c=x0、b=v0となることを示し、x^2=二分のat^2+v0t+x0 になることを確かめよ。 問2 x-x1=二分のa(t-t1)^2と問1を比較して、t、xをx0とv0で表せ。 このような場合どのような手順で解けばいいのか?又最後はなんと書けば適当なのかが分かりません。教えていただけないでしょうか?

  • 地球が自転をする理由を教えてください。

    宇宙が誕生したときから回っていたのでしょうか。 もしそうだとしたら、宇宙は回転してるのでしょうか・・・・? 更に発展して考えると、星はすべて同じ方行に回転してるのでしょうか。。。。 このあたりの知識はほとんどないので、的外れなことを言っていたらすいません。 どなたか教えてください。

  • もしかして彗星?

    2001年12月2日22時10分過ぎの事ですが オリオン座の横の辺から下方向に向かってかなり長く光が 移動して、最後は消えていった・・・            ・   ・                 ○この辺から          ・         ・        ・              ・      ・                  ○この辺まで ちなみに”尾”は無かったです 私が見たのは、何かの彗星?もしかして’○FO’か・・・ どなたか情報ください。