HeyDude の回答履歴

全67件中41~60件表示
  • あるサイトの写真を解説している英文の訳について

    REUTERSのコンテンツ(写真の解説)に以下のような英文があり いくつかご質問がございます。 ■文章 A man jumps to cross a street as it rains in Georgetown April 4, 2007. 勝手な自分の解釈ですと、 2007年4月4日ジョージタウン、男性は雨がふる最中、ジャンプして通りを渡ります。 ・対象URL http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR22MT5#a=15 といった雰囲気で解釈しています。 起きている事象については写真もあり理解できるのですが、一部文法がわかりません。 ・問題の文法 「as it rains」 の部分を、どう理解すればよいのでしょうか? asを調べてみると、「~している時[最中]」とありました。 それと「it rains(雨が降る)」で 雨が降っている最中 といった解釈でよいのでしょうか? また、そもそも「it」はひつようなのでしょうか? これら、 as、it、rainsのそれぞれの役割についてうまく解説をしていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バッテリーの適正電圧?

    新車で購入して4年ちょっと経ったので、バッテリーの交換を検討しています。そこで本日の昼間にテスターをバッテリーにあてて電圧を計測してみました。 エンジン始動前の電圧:12.45V セルを回しているときの電圧:10.5V この値は、正常なのでしょうか?ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 問題なく受信していたのに急にBS・WOWOW(のみ)が映らない

    東芝のHDDに繋いだマスプロのアンテナでBSを観ていました。 正常に受信していた夕方、テレビを消したので一旦HDDレコーダーの電源を落としました。 夜、再び電源を入れたら今度は全チャンネル[受信していないE202]の表示が出ました。 そこで、自分なりに思いつくことをチェックしました。 ◎アナログ放送・地デジは問題なく見られます。ですのでHDDは関係ないようです。 ◎アンテナの電源は問題ありませんでした。 ◎コードの抜けや、アンテナ周辺のコードもチェックしました。 説明書を読みながらなら接続は出来る、というレベルです。思いつくの以上の三点で、もう故障意外考え付きません。 でも、ついさっきまで正常だったのに前触れもなく故障ということはありえるのでしょうか。 BSはまだ諦めがつきますが、WOWOWで観たい番組があるのでなんとか直したいと思っています。 何か解決法がありましたら、どうぞお知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 内容がわかりません。

    Hello, Apologize for any trouble. Do you have any unshipped order right now? if so, how about we add a replacement to it? if not, we can also resend a new one to you separately. pls advise. Thanks 通販で届いた商品が壊れていたのでメールをしたら返信が来ましたが、意味がよくわかりません。英語が得意な方がいましたらご教授いただけないでしょうか。

  • 分配したら映らなくなってしまいました

    今までUHFアンテナと、BSのアンテナをそれぞれ単独配線で直接液晶テレビに接続していたのですが この度PCでも地デジ、BSデジタルを楽しもうとそれぞれ2分配して接続したのですが PCどころか今まで問題なく観れていた液晶テレビも地デジ、BSともに観れなくなってしまいました・・・ UHF → 分配器(2分配) → 2階の液晶TV                3階のPC BS → 分配器(2分配) → 2階の液晶TV               3階のPC このような接続をしているのですが、問題はどこにあるのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 地デジチューナー付きテレビと非対応のDVDレコーダー

    今までアナログTVでした。 地デジチューナー付きテレビを新しく買って、 きれいな映像を見れるようになりました。 しかし、家にあるDVDレコーダーは地デジチューナーないので、 録画した番組を見ると綺麗に写ってません。 こういう場合、 約10万円する地デジチューナー付きDVDレコーダーを 新しく買わないとダメでしょうか? 約2万円のデジタルテレビチューナーを買えば 何とかなるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • jufu
    • テレビ
    • 回答数5
  • スピーカー 値段 音質 アルカロ

    今スピーカーを社外のものにしようと考えています。 色々情報を得た結果、有名どころはやはりアルパインと カロッツェリアで、中音域はアル、高音はカロと皆さんは言ってます。 特にアル派の人は、音質を気にするなら絶対にアル!と断言します。 自分としてはボーカルより楽器音重視で、ガンガン音を鳴らして ロック系を聴くためカロがいいかな~と思っていたのですが、 カロは初心者向けだよと言われてしまうと非常に悩むところです。 もしよければ両者を試した方などからの実体験をお聞きしたいです。 そして値段に関してなんですが、最低いくらくらいのを買えば いいのでしょうか?自分はそれほど音質はこだわらないのですが やはり買い換える以上は絶対に純正との違いに感動できるレベルには したいです。しかし、リヤのシート上部にもスピーカーがあり、 またサブウーファーもつけるため、スピーカーは2個セットの 1万5千円程度のやつが限界って感じです…。どっちにしても 純正のは音質以前のレベルなので買い換えるのですが、無理して 3万~程度を出さなくても1万5千程度の一般売れ筋スピーカーでも 純正との違いがわかり、オーディオとしてそれなりになると 思いますか?デッドニングやスピーカーケーブルは普通に換えるので、 それもご考慮の上スピーカーのご意見をよろしくお願いします。

  • 雪が降るとBSデジタルがノイズで・・・

    お世話になります。 夏場にBSデジタルチューナー内蔵のTVを購入し視聴しています。 20年前に買ったアナログBS時代のアンテナを接続したらきれいにBSデジタルが視聴できました。 ただ、大雨になったりするとノイズがはいることがありましたが十分視聴に耐える状態でした。 ところが、今日からの雪で、ほとんど見ることができなくなってしまいました。大雨のときのノイズが強くなったような状態です。 この状態は、BSデジタルアンテナを新しく購入し使用することで解決するものなのでしょうか? それとも、BSデジタルはそもそもが雪などの気象状況は視聴を困難にするものなのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 新車のフィット1500ccとティーダ1500ccの維持費

    年間12000キロぐらい走って、10年くらい乗るとすると。 新車のフィット1500ccのタイプのものと、 新車のティーダ1500ccのタイプのものを比べた場合、 維持費ではどの程度の差が出てきますか? 燃費、タイヤ、オイル、保険 e.t.c また、フィットとティーダとでは、格が違うとのことですが、 同じ1500ccでも、やはりティーダが格上ということになるのでしょうか?

  • 日産 モコ ホ-ン

    困り度: 困っています 日産モコを中古で買ったのですがホーンの取り付け方がわかりませんリレ-だの軽に2つのを付ける時パワステにきおつけろとか、普通車の時はわかったのですが、どうか自分で取り付けるにはどうしたらいいかおしえてください宜しくおねがいします

  • TVブースター

    アナログTV放送受信なのですが TVと2台のパソコンに接続したのですが、パソコン2台のTV映りが良くありません。接続方法などがいけないのでしょうか? ご教授お願い致します。 取り付けは アンテナ直下にブースターをつけて、分配器を取り付け 1階までアンテナを降ろしてきてブースター電源に繋ぎ ブースター電源にあるTVへというところを短いアンテナ線を繋ぎその先に3分配器の入力に繋ぎ2つの出力で1つはTV、もうひとつはパソコン側に引っ張り分配器を取り付けて2台のパソコンへアンテナを繋ぎました。 TVは割りと綺麗に映るのですがパソコンのTVは映りが悪くて困っています。

  • 英文の訳を見てください。

    英文の和訳を見てほしいのですが・・・ 以下の英文の訳をみていただきたいのですが・・・ By 1865, the weak and dying Southerners were a sick, bloody, hungry crowd who were eating wood for food. 1865年までに弱り死にかけている南部地方の人達は食物として木を食べていた病気で残忍な空腹の群衆でした。 There was no hope possible. 可能な望みが無かった。 In April of 1865, both sides stopped fighting. 1865年の4月両者は戦う事をやめた。 "War," said a general, "is hell. 戦争は地獄であると将軍は言った。 特に最初の文の訳が不安です。 「1865年までに弱り死にかけている南部地方の人達は病気で残忍な空腹の食物として木を食べていた群衆でした。」 にもなるかな??と思ってるのですが・・ よろしくお願いします。

  • 英語でなんて言うの?

    ホテルでのチャックアウトの時に領収書ですが 普通にもらう場合は、May I have a receipt? ですよね。 でも、金額を分けてもらいたいのですが何て言えば良いでしょうか? 例えば、150ドルだった場合に、100ドルと50ドルの2枚の領収書にするとか あるいは 100ドルで書いて、って言いたいのですが 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • paruruu
    • 英語
    • 回答数3
  • アドバイスお願いします(大至急)

    無生物主語構文の問題なのですが、 Q,Why do you think so? =(  )(  )you think so? の空所と意味を答えなさい という問題で、自分で考えた答えは、 What made you think so? または、 What makes you think so? で、意味が 「なぜ、あなたはそう思うのですか?」 ですが、合ってますでしょうか? 意味と英文どちらも自信がないので、アドバイスしていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 英語で”お包みしますか”の複数は何と言いますか

     販売の仕事をしているものです。 いろいろ本やネットで、”お包みしますか?”という英語を調べたところ”would youlike it gift-wrapped?"で載っていました。 ですが、本やネットでは数のことには触れていないので、この”it" は複数の場合にも使えるのでしょうか? 複数の品物をおもちになったお客様には"would you like them gift-wrapped?"と聞くのでしょうか?  またIs it a present for someone?の複数形は are these presents for somenoe?でしょうか?  ”どの商品をお包みしますか?”  ”すべてプレゼントですか?  ”どの商品が自分用ですか?  ”商品を確認ください”(割れや傷がないか) ”どれとどれを一緒に包みますか?”  ”この2点を一緒にお包みしてもよろしいですか?”  ”とても壊れやすいので気をつけてお持ち帰りください”  ”値段シールははがしますか?  ”リボンシール(リボンの形をしたシール)はお付けしますか?     (本には”リボンをお付けしますかの役として”would you like it tide with a ribbon?となっていますが、リボンシールの場合も”tide"を使いますか? と すべての商品にリボンシールをはる場合 どう言えばいいのでしょうか。わかるもので構いませんのでよろしくお願い致します

    • ベストアンサー
    • sisterl
    • 英語
    • 回答数5
  • 分譲マンションでの地デジ分配について

    現在リビングの壁コンセントを2分配して46型液晶とすぐ隣のPC(地デジチューナー)で使用しております。 どちらも映りに不満はありませんが、近々PC側の地デジチューナーを1台とCS、BS用をそれぞれ1台づつ合計3分配、増やそうかと考えております。 このように壁コンセント部で5分配する場合、当然電波強さが落ちるかと思いますが、少しでもそれぞれの機器で受信dbを良くする方法として 1 壁コンセント部にブースターを取り付けて電波を強くする効果は見込めるでしょうか? 2 その他いい方法はございますか? ちなみに現在PC側のチューナの受信dbは17db程です。(PCソフトにて確認) 少々、特殊なケースかもしれませんがアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 時間帯を表す英語

    時間帯を表す英語をまとめて覚えたいと思い、辞書などで調べた結果、下記の11個の言葉を見つけたのですが、いくつか疑問に思うことがあるので、質問させていただきます。 (1)dawn(夜明け) (2)early morning(早朝) (3)morning(朝・午前) (4)day(日中・昼間) (5)noon(真昼・正午) (6)afternoon(午後) (7)twilight(日暮れ・たそがれ) (8)dusk(日暮れ) (9)evening(夕方・夜) (10)night(夜・晩) (11)midnight(夜中・夜の12時) 【質問1】足りない言葉や、単語はありますか。 【質問2】順序(上にいくほど早い時間帯)が間違ってないでしょうか。 【質問3】(1)dawn(夜明け)(2)early morning(早朝)(3)morning(朝・午前)の使い分け方を教えてください。 【質問4】(4)day(日中・昼間)(5)noon(真昼・正午)の使い分け方を教えてください、 【質問5】(7)twilight(日暮れ・たそがれ)(8)dusk(日暮れ)の使い分け方を教えてください。 一つだけでも結構ですので、アドバイスしていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 地デジ対応のテレビ2台目の受信レベルが上がらない

    この度2台あるテレビが壊れてしまい2台とも液晶TVに買い換え、ついでにアンテナも地デジ対応のものに交換しました。メーカー違いで購入し1台目(ソニー製)を設置したところ60くらいの受信レベルで問題なく映し出されましたが、日にちをおいて2台目(東芝製)が納品されてきて設置しましたが受信レベル30~35くらいでほとんど映りません。東芝相談センターへ問い合わせましたがアンテナ・配線不具合の可能性で本体の故障ではないとの回答でした。ブースターで解消できないか問い合わせましたが「何ともいえません・・」といわれ逃げられてしまいました。ブースター設置で解消できるでしょうか?

  • TVの寿命??

    茶の間のブラウン管テレビが最近おかしいです。 映像が ) ̄( ←これほど歪んでませんが、こんな感じに歪んじゃっています。 .. ̄ 設定もなにもいじってません 8年も経てば寿命でしょうか?

  • BSアナログ放送の受信について

    BS放送を見るとき、画面全体に横長の斑点のようなノイズがはしります。 考えられる原因は何でしょう?? ちなみにアンテナの向きは合っています。 BS用のブースターを付ければ改善できそうですか? BS放送は5つの部屋で見ることができますが、全部屋のTVが斑点のよう なノイズがはしります。