zerochi の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 普通自動車免許1種に挑むにあたって

    今年の8月から自動車免許取得のため教習所にいこうと思っていたのですが、大学の夏休みが1週間ほど短縮されたことや、他の予定を考慮すると正直8月からの詰め込みで1ヵ月で本免学科試験合格までいけるかどうか不安です。 大学の授業と平行して大学が休みの日に仮免の学科の授業だけでも終わらせようと考えているのですが、教習所の授業の時間割がどうなるかわからないので終わらせることが出来るかどうかはわからない状態です。 なるべくなら早めに入校して少しずつでも授業を消化するべきか、夏休み中に一気に詰め込むべきかどうか悩んでいます。どちらがベストでしょうか?

  • 「4月」で連想できる物は?

    「4月」で連想できる物(行事も含む)を1点教えて下さい

  • 普通自動車免許1種に挑むにあたって

    今年の8月から自動車免許取得のため教習所にいこうと思っていたのですが、大学の夏休みが1週間ほど短縮されたことや、他の予定を考慮すると正直8月からの詰め込みで1ヵ月で本免学科試験合格までいけるかどうか不安です。 大学の授業と平行して大学が休みの日に仮免の学科の授業だけでも終わらせようと考えているのですが、教習所の授業の時間割がどうなるかわからないので終わらせることが出来るかどうかはわからない状態です。 なるべくなら早めに入校して少しずつでも授業を消化するべきか、夏休み中に一気に詰め込むべきかどうか悩んでいます。どちらがベストでしょうか?

  • 普通自動車免許1種に挑むにあたって

    今年の8月から自動車免許取得のため教習所にいこうと思っていたのですが、大学の夏休みが1週間ほど短縮されたことや、他の予定を考慮すると正直8月からの詰め込みで1ヵ月で本免学科試験合格までいけるかどうか不安です。 大学の授業と平行して大学が休みの日に仮免の学科の授業だけでも終わらせようと考えているのですが、教習所の授業の時間割がどうなるかわからないので終わらせることが出来るかどうかはわからない状態です。 なるべくなら早めに入校して少しずつでも授業を消化するべきか、夏休み中に一気に詰め込むべきかどうか悩んでいます。どちらがベストでしょうか?

  • 普通自動車免許1種に挑むにあたって

    今年の8月から自動車免許取得のため教習所にいこうと思っていたのですが、大学の夏休みが1週間ほど短縮されたことや、他の予定を考慮すると正直8月からの詰め込みで1ヵ月で本免学科試験合格までいけるかどうか不安です。 大学の授業と平行して大学が休みの日に仮免の学科の授業だけでも終わらせようと考えているのですが、教習所の授業の時間割がどうなるかわからないので終わらせることが出来るかどうかはわからない状態です。 なるべくなら早めに入校して少しずつでも授業を消化するべきか、夏休み中に一気に詰め込むべきかどうか悩んでいます。どちらがベストでしょうか?

  • 公共工事、税金の無駄使いについて

    川の工事を行ってる場所があり、そこはかれこれ10年以上も工事中です。 そんなに長い間かかるものでしょうか? 聞いた話では、公共工事は税金の無駄遣いと言います。 これも税金の無駄使いなのでしょうか? 10年以上もかかるとは思えませんし、私が見てる工事現場は、工事してる様子は全くありません。 目に見えないところで何かやってるのかもしれませんけど。 この工事が税金の無駄遣いなのかどうかは別としても、税金の無駄遣いで公共工事が行われているというのは、どういうことなんでしょうか? 素人なのでこのような話には疎いのですが、色々教えていただけるとありがたく思います。