matiiko25 の回答履歴

全315件中221~240件表示
  • わがままな彼女をどこまで受け入れるのか?(長文)

    先日↓の質問をさせてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3187382.html できれば↑の質問も一読していただけるとありがたいです。状況がつかみやすいと思われますので。 あと、上の質問時にはまだ会ったことがなかったのですが、おかげさまで無事会うことができました。ありがとうございました。 彼女と付き合い初めて2週間くらい経ちました。しかし、6ヶ月くらいのメール等のやりとりがあったので、お互いにギクシャクしているといった関係ではありません。仲はかなり良いと思います。 で、本題なのですが、最近彼女のわがままが目立つようになってきました。 付き合う前から「私わがままだから・・・」と言われていたので、承知で付き合ったし、「わがままって誰にでも言えるわけではないんだろうから」と、僕はいい意味で受け取っていました。元々わがまま言われるのは嫌いではないので。 しかし、わがままにも度があるのかなぁ・・・と最近感じてきました。 メールを夜にやることが多いのですが、僕は朝型の人間なので夜は早く寝たいんです。でも彼女は夜型。なので、多少我慢してメールをしていたのですが、もちろん早く寝たい日もあるわけです。しかし、その旨を伝えると、明らかにいじけているというか、怒っているというか・・・素っ気無いメールが返ってきます。ものすごく悲しいです。弁解しても、あまり理解してくれていない様子・・・。 また、夜メールをやってると突然彼女からメールが返ってこなくなるときがあります。僕はものすごく神経質なので心配に・・・; 次の日聞くと、「メールしながら寝ちゃった」と。 彼女いわく、寝るぎりぎりまでメールをしたいんだそうで。 でも、相手から返事が返ってこないと、妙に不安になるのは僕だけしょうか? 僕が不安になるのと同様、返事が返ってこなかったら彼女も不安になると言っていたので、僕は寝る前にちゃんと「おやすみ」とメールします。 また、彼女がメールしたいと言うときには、寝ないように色々努力してます。前述のように、いじけられるのも嫌ですし、不安になってほしくないので。 でも、彼女はメールしながら「おやすみ」も言わずに寝てしまう・・・。メールしながら寝てしまうのなら、そんなに眠くなる前に相手に「おやすみ」と宣言した方がいいような気がしてるのですが・・・;これにはどうも納得いかないのですが、どうでしょうか? また、それ以前の問題として、一緒に住んでいるわけでもないのに、お互いの日常生活に影響が出てくるとなると(僕の睡眠不足など)、とても辛いです。このわがままだけはこれから先、受け入れることはできない気がするのです。 お人好しな性格なので、ついつい受け入れてしまうのが、自分でも嫌なのですが; 色々事情があり、電話はまだあまり出来ない上、会うこともあまりできません。なので彼女と真剣に話をしたいのですが、メールだと嫌だなぁと思ってまだできていません。 こういう場合彼女になんと言えばよいのでしょうか?ストレートに言いたいのが本音なのですが・・・; また、別れる気は全く無いので、今後、彼女のわがままをどういう風に直していくのがよいのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#94349
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 彼氏

    私23歳の女です。 実は彼氏が23年間いないんですけど 全くほしいと思いません。 とゆうか、人とゆうものがあまり好きではないです。 紹介してもらったこともあるんですけどうざくてしょうがなかった。 映画とか隣に人いると集中できないし 買い物も自分のペースでできないし ごはんもひとりが好きなんです。 変なんでしょうか? 友達が彼氏がどうのこうの言っててもうらやましいとか 全く思いません。 彼氏いたことないとかいったことあるんですけど 紹介する攻撃がすごくて、それ以来人には言わなくなりました。 本気で紹介してほしいと思わないので。 合コンとか行きまくった時期とかあってなのに全く作る気は なくて親友には「彼氏つくる気ないっしょ!!」とか 見抜かれたことあります。 私みたいな方いませんか。

  • 非常識なセールスマンいませんか?

    今までに訪問や電話で受けた非常識なセールスマンいませんか? 何のセールスで、どんな非常識をしたのか教えて下さい。

  • この人と付き合ってもいいの?

    20代女です。 私には今、恋愛関係に発展しそうな男友達がいます。 趣味も合うし、お互いに相思相愛なのもわかっています。 でも、彼はどちらかというと男のメンツにこだわるタイプ。 しかも「女性はおしとやかなほうがいい」という古い考え方を 根強く持っている人です。 事あるごとに「男である自分」を強調します。 それに対して、私は男勝りで古臭い価値観が大嫌いなタイプ。 女は3歩後ろに下がって・・・なんて前時代的な考え方は、 ヘドが出るほど、うんざりするほど嫌です。 そんな二人がなぜ惹かれあってしまったのかは謎ですが、 (お互い考え方の違いはわかっているはずなのに・・)、 そこが男女の不思議な部分なのかな~と思うことしきりです。 彼と付き合ってみたい、という願望は正直あります。 惚れてしまったのだから。 でも、もし付き合ったらいずれは上記のような考え方の違いが 再浮上し、絶対にうまくいかない、喧嘩な毎日が続くと思うのです。 自分で言うのもなんですが、おそらく収入・知識・人生経験において 私のほうが圧倒的に上だと感じています。 そんな私に対する引け目のようなものも、彼が「男」を強調する要因なのかもしれません。 ちなみに彼とは同い年です。彼はもともと強い結婚願望があり、私にはありません。 今の私は誠実に恋愛できるパートナーがほしい、といった感じです。 以上を踏まえた上で、皆様に質問です。私は今後どのような行動をとっったらよいでしょうか (1)好きになってしまったのだから、結果はともかく自分の気持ちに正直になってみる (2)結果は見えているのだから(価値観の違いは変えようがないから)友達のままでい続ける 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 相手の行動をどこまで受け入れられますか?(長文)

    付き合い始めて6年目になる女性がいます。 長く付き合っていて見えてくるものがありますよね。 今年になって相手の行動、言動で許せない事が出てきています。 あまり具体的な話は控えたいのですが、皆さんのご意見を頂きたく、ちょっと話をさせて頂きます。 最近になって、ちょっと…、と思っている点。 1.私が海外出張に行ってバッグを買ってあげる予定が、買ってあげられなかったのですが、彼女は内緒で私がいない間に、すでに自分で買っていました。 私が買っていないのが判って自分で買ったのを言いました。 買ったなら、買ったって言って欲しかったです。 2.なかなか時間が合わず、一緒にいられない(2ヶ月に5時間ほどだけ)のですが、会おうと言うと仕事だから、って返事ですが、彼女は海外旅行に行くきっかけがありまして、その時は会社を有給と欠勤で3週間も行ってしまいました。 3.病気でもないのに申請をして、病気になりすまして(表現が悪くてすみません)病院代全てを免除してもらっています。 彼女は決して裕福な生活ではありませんが、そこまでするほど、生活苦ではありません。 最近気にしているところは、その3点です。 1と2は譲っても、3は人間としてやっていけないことと思います。どうしてもゆるせないです。 その事を友達に言うつもりはありませんが、堂々と友達に紹介できない自分がいます。 彼女は私の事が好きでは無いのか?とも考えましたが、頻繁にメールや電話はあるし、会いたいとも言います。回りの生活環境やお互いの家族事情は省略しましたが、上記の点どう思われますか。 私も積極的な性格でもなく、結婚できないでもうすぐ40になります。 上記に記載した内容からも理想が高いのでしょうか。 皆さんはどのくらい相手を許せて付き合っていますか。もし相手が上記の3をやっている事を知って付き合ってられますか。よくみなさん長い間結婚生活がつづけられるなぁ。そんなに気にすることが相手に対してはないのかなぁ。と思います。異性との付き合い方で悩んでいます。既婚/未婚、男性女性問わず、いろんな人の意見がほしいです。私に対して中傷的なご意見もあると思いますが、できればこれからプラスに考えていけるようなご意見が頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 浴衣のことで女性にお聞きしたいです

    高3の男です。 ここで質問することなのか微妙なとこなんですが・・・(汗) こないだ女子から二人で花火大会に誘われて行くことになったのですが 向こうが浴衣を着てくると言ってきたんです。 浴衣の人ってなんかいろいろ歩くのとか大変なイメージがあるんですけど、なんせ自分が浴衣の人と行くの初めてでどういうことに気配りを していいのかよくわかりません・・・(汗) 女性としてはそのようなときにどんなところに気を配ってもらいたいものですか?教えてください!

  • 【日商簿記3勉強方法】LECなど塾に通うべきでしょうか?

    今年で大学三年になるものです。 11月の簿記の試験に挑戦しようかと思っているんですが、勉強方法がわかりません。先日、大学からLECのパンフが届き、簿記などの資格を取るには塾で勉強するものだと思い込んでいたのですが、いろんな方の話を聞いていると独学でやっている方もいることがわかりました。 やはりLECなどの塾に通うべきなのでしょうか? また、通うとすればどんな塾がオススメでしょうか? 2級、3級のダブル受験は難しいでしょうか? ちなみに、私は理系の学部に所属しており、経済などの勉強はド素人です。 よろしくご教授お願いします。

  • 簿記1級?税理士?どちらを目指すべきか迷っています。

    現在、大学2年の者です。 簿記1級を目指すか、税理士試験を目指すか迷っています。 就職のことを考えたとき、 どちらを目指したほうがよりメリットがあるのでしょうか? 就職活動が始まるまでに税理士の試験は1回、 簿記の試験は2回あります。 社会的な評価は、科目合格であっても税理士のほうが高い気がします。 大学での取得単位の関係で税理士の受験資格は、来年の試験の時期までに取得できます。 税理士を目指す場合は、来年 簿財を受けるつもりでいます。 日商2級を持っています。 一般企業に就職したいと考えています。 希望業種については、金融系、製造業、…くらいにしか考えていません。 もちろん、どちらの資格も大変難易度が高い厳しい試験だと知っています。 このような質問が、あまり良い内容ではないというご批判もあるかと思います。 しかし、大学生活の中で何か一生懸命に取り組み、悔いの残らない就職活動に繋げたいと考えています。 大前提のことではありますが、簿記や会計に非常に興味があります。 何か始めるなら今しかないと思い真剣に考えています。 こんな悩みでも回答がいただけたら、大変うれしいです。

    • ベストアンサー
    • Hami123
    • 簿記
    • 回答数6
  • 高学歴の人は高学歴の結婚相手を求めますか?(私立偏差値70以上・国公立大卒の方へ)

    高卒までの方の推測ではなく、生の声を聞きたいので回答者を限定しました(すみませんが)。 質問はタイトル通りです。 やっぱり高学歴は価値ある事だと感じますか? 結婚相手も大卒でないと嫌ですか? Yesの方へ→その理由は何故ですか? Noの方へ→その理由は何故ですか? あなたの年齢・性別・既婚・未婚もお願いします。

  • 急に遊びに行きたくなくなることありますか?

    初めて女性と2人で遊びに行きます。 でも不安がどんどんと積もってきて、今とても苦しい状態なので質問しました。 気になっていた女友達をやっと誘うことができました。 誘ったときには、彼女の方も実は誘ってくれるのを待っていたようで、明るい返事、やっと誘ってくれてた♪、という感じでした。 でも今更になって本当に誘って欲しかったのかな、と不安になっています。 今僕が抱える不安は、 OKしてしまったがあまり行く気が無い。 それか、最初は行く気があったのに途中から行く気が無くなったのでは・・? ということです。 OKして嬉しい態度を見せたが、急にその人と行きたくなくなったとかありますか? もしあるならどういうときですか? ちなみに彼女に嫌われるような事して無いですし、最後に会ったときも(2~3週間前)笑顔で普通に過ごしてました。 不安なのでよろしくお願いします。(不安の根拠はありませんが、何故か不安です)

  • こんな自分は女性から見てどうなんでしょうか?

    25歳男です。 隠すようなことはしてないのですが実は趣味?とゆうか好きな物が変わっていまして。 それが原因?で正直、引かれるの解っているし女性と仲良くしようとかも思えません。 普段何気ない話をする分には問題ないのですがそれ以上どうにもこうにもです。 その好きな物とは普通の女性に言えば引いてしまうような 特撮、ゲーム、アニメ、自作パソコン、デジタル機器、ネットのようないわゆるサブカルに属するような物なのですね。 アニメはここ三年ほどはほとんど見ていませんし、そもそも「萌え」は理解できないですし、オタクと言われるほど填っている訳でもなく。 かといって嫌いではないし・・・。 特撮も見てるだけ、パソコンも3年に一度自作するくらいです。 デジタル機器や最新のガジェットなども次々に買うわけでなく本当に必要な物をこれまた三年くらいに一度良く吟味した物を買ってます。 でも最新の情報は常に仕入れてあれ良いな~、これ良いな~と考えながらお金を掛けずに楽しんでいます。 これでドラマやバラエティーが好きならまだ問題ないのですが、どうにも好きになれなくて普通の人たちとは話は合いません。 見てるのは新聞や科学系番組や経済系番組ばかりです。 かといってサブカルの方もオタクのように深いわけでもないのでそちらの人たちとも話が合いません。 おまけにお酒が全く飲めず、たばこもダメなので飲み会や合コンは皆無です。 おまけにこの年になっても母親と一緒にご飯食べに行ったり、買い物したりも全く苦ではなく、もしかしたらマザコンなのか? ともおもいます。 こんな自分なので出会いがないのも興味を持たれないのも解って居るんですが、そろそろ自分から興味を持つことすら忘れそうな感じです。 こんな私はどうなんでしょうか? どうすれば良いんでしょう?

  • 友人の彼女や妻が自分の彼女や妻より「下」だとほっとするのは心が小さい?

    非常にくだらない質問ですがお暇なら男女問わず教えてください 他人に彼女または奥さんを初めて紹介された時 自分の彼女や妻と見比べて、自分の方が外見が勝っていると優越感に ひたってしまいます。 特別親しい人の場合だけでなく、どんなに仲の良い友達であっても 相手のパートナーが「不細工」もしくはそこまで行かなくても「自分の 好み外」であると、ほっとするというか安心するというか。 こんなのは自分だけでしょうか? こんな自分は小さい奴ですか? ちなみに自分は外見にコンプレックスを持っているので、女性はまず外見優先です。もっとも外見がよければ性格がどんなのでもいい訳ではなく、例えるなら外見で一次審査して次にその中から性格で選ぶという 感じです。何様なんだという感じでしょうが・・・

  • 浴衣のことで女性にお聞きしたいです

    高3の男です。 ここで質問することなのか微妙なとこなんですが・・・(汗) こないだ女子から二人で花火大会に誘われて行くことになったのですが 向こうが浴衣を着てくると言ってきたんです。 浴衣の人ってなんかいろいろ歩くのとか大変なイメージがあるんですけど、なんせ自分が浴衣の人と行くの初めてでどういうことに気配りを していいのかよくわかりません・・・(汗) 女性としてはそのようなときにどんなところに気を配ってもらいたいものですか?教えてください!

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 もし、あなたの旦那や彼氏がアダルト系サイトで稼いで いたらどう思いますか? ちなみに私は月10万位の収入があります。 妻はこのことを知っており、この10万は家計に 入れていますが、女性はこのことにどう思うのか、 妻の気持ちも気になっています。 回答いただけるのであれば、あなたが ・この事を知っている場合、知らない場合 ・旦那の場合、彼氏の場合 ・家計に入れる場合、入れない場合  など、ケースによって気持ちが変わるのであれば、  お教えください。

  • 質問した事のある方に聞きたいです。

    質問 「1」貴方が質問した時に回答者にお礼の言葉を書きましたか? A.全員に書いた。 B.書いた人もいれば、書かなかった人もいる。 C.誰にも書いてない。 D.補足に追加質問を書いたけどお礼の欄には何も書かなかった。 「2」回答者の中に役立つ情報はありましたか? A.悩みが解決する回答があった。 B.参考にできる回答があった。 C.役に立つ回答はなかった。 「3」良回答にありがとうポイントはつけましたか? A.ポイントをつけた。 B.ポイントはつけてない。 「4」お礼を書く書かないについて貴方の考えを教えてください。 ※お礼を書く人にはお礼の言葉を書かせてもらいます。 ※B.の書かなかった人もいる&C.書かない人にはお礼は書きません ※D.補足を使った人には補足を書きます。

  • 彼を結婚相手として考えると・・・

    3ヶ月ほど前から付き合っている彼の事で相談です。 彼は28歳、私は29歳で、共通の趣味(スポーツ観戦)を通じて知り合いました。 彼は公務員、私は普通の会社員で、収入は同じぐらいだと思います。 一緒にスポーツの試合を見るのが本当に楽しい相手で、友達以上恋人未満状態のまま 1年半ほど沢山試合を見に行ったり、ご飯を食べに行ったりする関係を続けた後、 3ヶ月前にどちらからともなく告白して、付き合うようになりました。 彼との恋人としての関係は今の所順調です。趣味を始め、物事に対する「感性」 (泣き笑いや感動のツボ)がとても似ていて一緒にいて楽しいですし、 私がプレゼントをあげたり料理を作ると心から喜んでくれますし、 (付き合ってから分かった事ですが)セックスの相性もとても良いです。 が、結婚相手としてはどうか、というのが現在悩んでいるところであり、今回の相談です。 私が悩んでいるのは、主に下記の3点についてです。 ・金銭感覚の違い(ズレ?) 彼は借金やギャンブルはしないのですが、投資に強い関心があって、 貯金で貯めた100万円を元手に、株式の売買や外貨預金にチャレンジをしています。 その事は全く構わないのですが、そのようなお金があり、 かなり儲けが出ているという事を私に(自慢気に)話しておきながら、 私の誘いに対し「うーん、金がないから来週はやめておくよ」と断ったりします。 また、外食に行こう、というといつもチェーンの居酒屋だったり、 安いファミレスだったりする点、それも全て割り勘です。 私も仕事をしているので、お金がない訳ではないのですが、 学生ならともかく30近くになって、それも上に書いたように 財テク自慢をしておきながら、そういうお金の使い方に若干、疑問を感じてしまいます。 贅沢をしたいわけでも、貢いで欲しいわけでもないのですが、 はっきり言うと「ちょっとケチなんじゃないの」という不満を持っています。 私の感覚がおかしいのかもしれませんが。。。 ・生活のだらしなさ 付き合うまではわからなかったことですが・・・ 生活態度にかなりだらしない部分があるのです。 具体的には、部屋がものすごく汚い。普通、初めて彼女を部屋に入れるときって それなりに片付けると思うのですが、突然の訪問ではなかったにも関わらず、 彼の部屋は酷い有様で、部屋は広いのにものすごい量の物が散乱し、 お風呂や洗面台は抜け毛やカビや水アカで目をそむけたくなるほど汚く、 流し台にはカップラーメンやコンビニのお弁当ガラが突っ込みっぱなし… という惨状でした。にも関わらず、「割といい部屋でしょ」等と言っている のには開いた口がふさがりませんでした。洋服にはこだわる人で、 いつも新しいシャツやジャケット、鞄を私に誉めてもらいたがるのですが この不衛生な部屋に住んでるんじゃどんなに綺麗な服着てても・・と思ってしまいます。 それから後先考えずにお腹いっぱい好きなものを食べては、お腹を下していたり するのを見ると、いい年して・・と同情よりも情けない気持ちが沸いて来てしまいます。 ・清潔感のなさ これも付き合うまでわからなかったことですが、 歯磨きをしない、セックスの前にシャワーを浴びない(言うと浴びてくれますが)、 泊まりに来るときも下着の替えなどを持ってこず、前日の下着をそのまま着て帰る、 すごく汗をかくような日もワイシャツの下にアンダーシャツを着ない・・・ など、少し不潔なところが目につくようになってきました。 特に体臭がキツいとか、肌が荒れているということはないのですが、気になってしまいます。 主に結婚されている方にお聞きしたいのですが、上記のような問題点があっても、 一緒にいて楽しい、好きな相手となら結婚後も上手くやっていけるものでしょうか? 彼は人格的には問題なく、優しくて、欠点は少しずつ直そうとはしてくれています。 が、30年近く生きて来て上記3点のような生活の基本的な価値観にズレを感じるような 相手は、パートナーとしては合わないのかな・・と思ってしまうのです。 結婚=生活だと思っているので。。 ちなみに私も決して神経質な方ではなく、よく大雑把と言われますし、自分でもそう思います。 にも関わらずここまでだらしなさが目につく人というのは、よっぽどなんじゃないかと 思ってしまうんです。客観的に見て、どう思われますか? 長文ですみませんが、様々な角度からのアドバイスお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#50118
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 学歴差について、2

    QNo.3209985で学歴差婚について http://okwave.jp/qa3209985.html という質問をしたものです。 回答をいただいた皆様の意見が大変参考になったので、 ついでにじゃないですけど、連続質問します。  前の質問では、こういうことで悩んでいる私のほうに問題があると指摘してくださった方が大勢いて、そうなのだろうと思いました。でも、やっぱり気になるんです。頭の片隅には、いつも学歴のことがあります。将来一緒になってケンカしたときに、言ってはいけないことを言ってしまいそうな気がしてなりません。私の気持ちは、一緒にならないほうがいいのかなという方向に傾きつつあるのですが・・・ ●学歴差があることで私が悩んでいるということは、彼に伝えたほうがいいのでしょうか。 愛し合う二人の関係に、学歴なんて関係ないって思う方は、伝えなくていいと思われるのでしょうか? もしも別れた場合でも、自分の中のわだかまりというか、この学歴差が気になっていたのだということを伝えたほうがいいのでしょうか? 伝えないほうが彼のためなのでしょうか?伝えるほうが彼のためなのでしょうか? 今後の参考のため、ご意見ください。

    • 締切済み
    • noname#51547
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 女性に質問です。男の人だけ、、、、

    女性の方に質問です。セックスで男の人だけイクのが世の中のほとんどだと思いますが。先に男性にイカれるとズルいとか思いますか?セックスとは男性がイクまで女性が付き合うものになっていますよね

  • 彼女いるの?と聞かれて

    こんにちは。 夏休みに入って、メールしている大学の1つ年下の女の子がいます。 メールは、話題がつきたら疑問系のことを投げかけてきてくれて、遊びの誘いも応じてくれます。 でも「彼女いるの?」と聞かれて、「いないよ」と返事したら「いると思ってた」と言われたので、 これは「今まで彼女いるつもりで友達としてメールしてたんですけど」という意味なんでしょうか? それならそれで良いのですが、女性の方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性もオナニーはしますか?

    疑問があります。 私は女性で、一人でオナニーもするんですが、 一般的には普通のことですか? 友達とも話したことがないのでわからないです。

    • 締切済み
    • noname#45747
    • 性の悩み
    • 回答数14