Parismadam の回答履歴

全5663件中5661~5663件表示
  • 僕のクラス。

    ため息の毎日です。 今年の1年間(4月~3月)は、とても長かったです。 僕のクラス。それは、「最悪」としか言えません。 昨年度(2005~2006)は最高のクラスでした。今年の僕のクラスの担任(H先生)は、昨年度から僕の学年にいましたが、僕のクラスの担任ではありませんでした。 昨年度もH先生のクラスの評判は、よくありませんでした。 そして、今年度(2006~2007)僕はその担任のクラスになってしまったのです。今から、今年度起きたことを紹介します。 まず驚いたのが、生徒の呼び方です。「ばばぁ」ですよ!人間って環境が変わると変わるものだなぁとそのとき思いました。 次は、「いじめ」です。今、合唱祭でリーダーとなった人が完全なるいじめをうけています。公表はできませんが、驚きます・・・。 そして、問題のH先生。いつも奇麗事ばかり・・・。 僕のクラスの学力平均が一番悪いのに、保護者の前では「一番です!」と言い張るのです。 そんな中、3月なり、来年の話題でクラスはもちきりです。 来年は中3で大事な時期です。 しかし、今、「来年このクラスでそのままいく」と、噂になっています。来年このクラスのままいかないようにするためには、どうすれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#25456
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 違いを教えてください

     It would be interesting. It is interesting. この二つの文のニュアンスはどう違うのでしょうか。

  • beforeかuntilか

    I waited for an hour until he came. ---(1) I wait for an hour before he came. ----(2)  (1)はuntil節なので「彼がやって来た時まで」1時間待っていた。-という意味だと考えられます。  又、before節は「~した時までのある時間帯に」の意味なのでan hour とbefore he cameとの間に緊密な関係が生じて、「彼がやって来た時までの1時間」待っていた。-という意味であると考えられます。  ということは、(1)と(2)は実質的に同じものと考えてよいと思います。          では、否定文だとどうなるのでしょうか。 I didn't wait for an hour until he came. -------(3) I didn't wait for an hour before he came. ---(4) 両者の違いを理解するために、ある語法関連の辞典を調べてみたところ、(3)が×で、(4)が○になっていました。(私がもともと問題意識を抱いた文はこれらの文とは少し違いますが--) なぜ(3)がだめで、(4)がOKなのか私にはよくわかりません。 解説にはuntil節が主節に継続の表現を要求し、before節が主節に完了の表現を要求することしか書いてありません。 ところが、私としては全く逆だと思うのです。(3)がOKで、(4)がだめだと思います。 (3)におけるdidn't waitは「待っている」という状態の表現の否定なので、やはり状態の表現です。ということは、「待っていない」という状態が「彼がやって来た時」まで続いたという意味になるものと思います。 「私は彼がやって来るまで1時間も待たなかった」という意味の文として正しく使えるのではないかと思います。 一方、(4)では、「彼がやって来た時までの1時間、待っていなかった」、という意味になって、まるで意味をなさないように思います。 (3)と(4)のどちらが正しい文であるかということと、私の解釈に対するコメントを頂ければありがたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • feeders
    • 英語
    • 回答数7