petiterose の回答履歴

全327件中261~280件表示
  • 彼の行動に引いてしまいました

    私(23歳)は現在5ヶ月めになる彼氏(21歳)がおります。 二人とも親元で暮らしており、お互いに就職して働いてます。 デートの時はいつも彼に車で迎えに来てもらって彼の車で移動してます。 そしてレジャー代なりご飯代なり、会計を一緒にしたときにほぼ私の方が多くお金を出してます。 ・・・例えば・・・ (1)食事代3,750円でした。 2,000円ずつ払いました。  そこでおつりは250円なんですが、なんと彼が何も言わずに持っていってしまいました。 (2)レジャースポットのようなところに遊びに行きました。一人1,400円で会計は別々に行ったんですが・・・私が最初2,000円を出して券を購入しました。次に彼。彼はなぜか1,000円だけをだして私のお釣りの600円のうち500円を勝手に取っていってしまいました。かなりびっくりして何もいえませんでした。 細かい事まで言うとキリが無いし、あんまりそこまで細かくも言いたくないのですが、ちりもつもれば・・・ということわざがあるように、だんだん山ともなると思うのです。 私は毎回彼の車に乗せてもらっているからたまには食事代だけでも出したりしたいと思ってるんですが、こういう面があるとそういう気も薄れてしまいます。 そして彼から見たら「毎回乗せてあげてるから」って言う気持ちがあるのでしょうか・・・ デート代って、どのように払うのが一番いいのでしょうか・・・ どの観点からでもよろしいのでご意見・アドバイスなど頂けたらと思います。また、私はこうしている というのでもよろしいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 久々に言い寄られたキモチ

    私26歳デス。先日会社の上司40歳と食事に行きました。 何年も前から思っていた上司でした。 同年代の未婚男性からのお誘いもありましたが、ずっとその方が好きだったので、同年代に行きたくても行けませんでした。 こんなに年上の男性に魅かれたのは初めてでした。 一度だけと思い、行った食事でアルコールが入ってくると、ある程度保っていた距離も近くなって来ました。 もちろん上司には家庭があり、「これ以上はいけない。」とずっと言っていまいたが、とうとうキスをしました。 そして、上司は理性を働かせようとしていましたが、結局私の押しに負け、一緒にホテルへ行きました。 そこでは、ずいぶん飲んでいたからか、Hは出来ませんでした。 ただ、上司にとっては十何年ぶりかに、奥様意外とキスや抱き合ったりしたらしく、ホテルへ行く前も「お前は一回で終われても、オレが終われないんだよ・・・」と仰っていました。 当日は、時間も遅くなったので夜中に帰りましたが、また5月に入ると上司は私の職場へ出張でやってきます。 そのときにお誘いはあるでしょうか? 誘われないかもしれないと、思いながらももし、誘われたら断れない自分がいるので、今のうちに誘われたときの対応も考えておいたほうがよいかと思い・・・質問いたしました。 よろしくお願いします

  • 夫が浮気旅行を計画しています

    結婚4年目、子供が2人います。 数ヶ月前から夫に怪しい行動が多くなり、携帯メールチェックによって特定の女性と会っていることがわかりました。 それから定期的にメールチェックをするようになり浮気内容がわかってきました。 ■相手は社内の派遣社員 ■会うのは1ヶ月に1~2回 ■体の関係をもって間もない メールチェックの罪悪感もあるし、家では良き夫良き父親なのでしばらくは傍観することに決めました。 メールチェックも一度は止めていました。 しかし、来週末に会社の上司と泊りがけでゴルフに行く、という旦那に怪しい点が多々でてきたのです。 滅多に買わない私服を買ったり、何日も前から車の中を片付けだしたり…。 これまでもゴルフに行くことは何度もありましたが、明らかに様子がおかしいのです。 もしや…と思いまた携帯を覗いたところ、浮気相手との温泉旅行の計画が発覚しました。 これまでの密会はすべて平日の夜だったのが、いつもは家族と過ごしていた週末まで彼女と過ごすとは、怒りを通り越して悲しいです。 その日、子供と家に残された私は長い夜をどう過ごしたらよいのか…考えるだけでも涙がでそうです。 悔しいことにそれが明らかになっても問い詰める勇気が私にはありません。彼が家庭を捨てるとは到底思えないし、これからの生活を考えると波風をたてたくないという気がしてしまうのです。 ただ、事実を知ってしまった以上何らかの行動は起こしたいのですが… 自身の不貞を反省し、家族の大切さを身にしみてわからせるためには私はどんな行動をとるのが適切なのでしょうか。 男女問わず皆様のご意見をおきかせください。

  • 占いで全てを決める彼。

    私は現在40代半ばの2度の離婚歴のある女性です。 できるなら、もう一度、男性と交際したいという気持ちから、ある「出会い系サイト」で、1人の男性と知り合い、しばらくメールのやり取りをしていました。 この出会い系サイトは、かなり審査が厳しく、相手の名前や住所そして勤務先や電話番号も登録が必要なので、相手のことは、個人的には相手の許可なくては、教えてもらえませんが、メールのやり取りをしているうちに、意気投合して、昨夜、初めて電話で会話しました。 実は、相手の方は勤務先もキチンとしており、メールのやり取りの上では、とても真面目な印象と性格の良さが現れていたのに、現在50代の彼に、女性との縁がなく、出会い系サイトで女性との出会いを希望されていることに不思議に思っていました。 それが、昨夜、初めて電話して、彼が「占い依存症」というくらい、相手の全てを占いで決めてしまう部分が見えてしまい「もしかして、この人に女性との縁が無いのは、この占いのせいか。」と思うようになりました。 何か一言言うたびに「やっぱり、あなたは血液型Aですね。人の話を聞きませんね。」「やはり九紫火星ですね。私とは正反対です。」「木星人+ですか。私とは逆ですから付き合いは難しいですね。」…もう腹立たしいやら、悔しいやら。 人は勤務先や肩書きで決る物では無いのでしょうし、性格は良いといっても、こんなに占いに依存されては、いくら優しくても、会話のたびに出てくる言葉が「占いでは…。」だと、この先の交際はどうしたものかと考えてしまいます。 何もかも「占いでは…。」という以外では(メールのやり取りと1度の電話だけですが)今のところ申し分ありません。 こういう場合、みなさんならどうしますか? 私としては、とりあえず、しばらく電話でのやりとりで相手の様子を見ようと思っているのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#42865
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 彼女のいる男性を好きになるのはいけないことですか?

    はじめて質問します。 実は昨年から職場の男性を好きになってしまいました。その人には遠距離恋愛をしている彼女がいます。もう5,6年の付き合いだそうです。 その人と話したりすると、意識してしまい、緊張して上手く話せませんでした。だから会いたいのに会いたくない、と思ったり、ちょっと話がかみ合わなくなったり。。。意識しない人とは、普通に冗談を言ったり、からかい合ったりしたりできるのですが。。。 彼女がいるので、告白することも素直に好きという素振りもできませんでした。 ついこの間、同僚を含め3人で一緒に飲みにいきました。その同僚が酔いつぶれると、どういうわけか、会話がなくなり、お互いに気まずくなりました。”僕は、、、、やっぱりなんでもない”という言葉を繰り返されました。私はそこで思い切って告白すれば良かったのでしょうが、結局何も言えませんでした。 その後、しばらくして、彼が”今年中に結婚するつもりだ”ということを聞きました。 それを聞いて思いっきりの笑顔で”良かったですね。おめでとうございます!”と言ってしまいました。彼のことはもう吹っ切ろうと思い、それからは、すごく自然に話せるようになり、冗談や軽口を叩いたりもできるようになりました。でも、そうなると、彼のことをもっと知ることになり、胸が苦しくなります。 彼が具体的に結婚が決まることで自分の気持ちを終わらせるべきなんだろうとは思います。でも、話すたびにいつも”私はこの人のことが好きだ”って思ってしまいます。 彼から以前”○○さん(私)みたいな女性は初めてだ”とか”もう少し出会うのが早かったらストーカーしてたかも(冗談っぽく)”とか言われました。やはりこれは社交辞令なんですよね、きっと。。。  5,6年おつき合いしている彼女にはやはり敵わないものものなのでしょうか? 男性方のご意見を賜りたく思います。 因みに私、34歳、彼34歳です。 よろしくお願いいたします。

  • 返信がありません。(自転車に手紙を張ったらひかれるという悩みの件。)

    いつもお世話になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2913428.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2921290.html で投稿してみなさんからエールをもらったものです。 「喫茶店でお茶か、飲みに行きませんか?ご馳走させていただきます^^」と送った後返信がありません。昨日の朝に送ったのですが・・・。 怖がられてる、迷惑かと思い昨日の夜に再度メールをしました。 「二年マンションに住んでいるんですけど、今まで一度も住人と話したことがなくて、バイクの件で少しだけですけど同じマンションの人と話させてもらっただけで幸せな気持ちになれました。話しやすい方でした。このまま同じマンションの方で生活をするべき(遠くから来て一人暮らし間もなくて色々心配や警戒心あると思うのに)だと思いますけど、近くに住む友達がいなくて友達になりたいと思っています。 なので一度お茶でもして、話したら仲良くなれると思って誘いました。怖かったりしたら無理強いはしないので遠慮なく断ってください。」 とメールをしたのですが、今も返信がありません。 絶対にメールは読んでいると思います。しかし・・・。 もうこのまま返信を待つか、なければ忘れるべきでしょうか?もし今度会った時謝りたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#32795
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 彼氏の出来る人・出来ない人の違い

    学生の頃は、ananの「恋人の作り方」なんてしょっちゅう読みましたが、その通りにしても出来たためしがありません。 26歳で抑うつ状態を発症し、カウンセリングを受けるようになってから、「恋愛禁止」「父親への嫌悪」等に気が付き、それを機会に23で初めてお付き合いした不倫の彼と終わりにし、それなりの出会いもありましたが、きちんとしたデートや交際をした事がありません。 学生時代の2つ下の子に、いつも彼氏が切れた事が無い子がいます。他に、いかにももてますわよってな女性とはまるっきり違うんですが、いつも男性が側にいるんです。 彼女の第一印象は、私より年上に見えるなあ、でした。大人っぽいと言うよりおばさんっぽいんです。20代後半になっても、無駄毛はぼうぼう、そばかすだらけ。お母さんが早くに他界されたそうですが、家事は妹さんがやっているので、特別得意でもない。いつも垢抜けない格好をしていて、でも人見知りはしません。スウェーデン語を勉強していた彼女は、就職せずに留学を。男が変われば言葉が変わる、と言うくらい色んな国の男性とも全く抵抗が無いみたいです。 私は、マニュアルに従った訳ではありませんが、おしゃれが好きだし、大学進学と同時に親の禁止事項を破り、お化粧とお洒落に浸りました。言い寄ってきた会社の男性は、二人とも男兄弟の長男で、両親との4人暮らし。ペディキュアをしていると、特に露骨な視線を感じますし、ミニスカートを穿いているとやっぱり気になるみたいです。「ブス」だと評価された事もありますが、周りの意見を聞くと、その言った人が、大卒の私に対し工業高校卒のコンプレックスの為だと言われた事も。 でも、「ブス」でも彼氏がいたり結婚したりしてますよね。性悪で同性異性に限らず嫌われ者ででもどうして?っていうような人でも。 「結婚を前提に」とまでは具体的に考えていませんが、今年36歳になるので、寂しいと思う時が増えています。人見知りが多少あるので、お見合いパーティーに行く気は無いし、その割に男性の友人の方が多いです。 28歳の時、学生時代から結婚願望が強すぎて女子学生に怖がられている先輩に呼び出され、初回のデートで「もう俺達付き合ってるんだよな」と言われ、具体的に結婚式の日取りや子供の数等を話され、それもデートって言ったって騙されて呼び出されたようなもんなんです。ホテルに連れて行かれそうになり、新宿駅の改札までずっと着いて来て、人目もはばからず何度もキスをされ、最寄り駅について、釈然としないのでビールを買って今日は早めに寝よう、とコンビニに入ろうとしたら先輩から電話があって「今日は楽しかったな」とか言われました。こっちは露骨に嫌悪を示していたのに。異性慣れしていない、こんな風にはなりたくありません。 2つ上の兄も、結婚紹介所に入っていますが、多分こんな感じなのかもしれません。もっと奥手ですから、危機感は感じさせないでしょうが。 学生の頃から、よく「彼氏いるんでしょ?」と聞かれたり、男好きする格好をしていると言われました。同期で一番に結婚するのもあなたでしょ、と言われ、天狗でしたが、この有様。 29歳の時言い寄ってきた彼と、昨秋から同じフロアになりました。初めは怖くて怖くて、彼の甲高い声を聞いた途端倒れた事もあります。 でも、今は初めからのスタートだと思って、ほんの少しだけ気があります。 長々書きましたが、「彼氏が出来る体質」になるにはどうしたらいいのでしょうか?「作る」ではなく「出来る」です。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#36531
    • 恋愛相談
    • 回答数38
  • 遠距離からのスタート

    あまりこういうことについてはわからないので質問させていただきます。 今まで好きな人がいたのですが、事情で引っ越してしまいました。 引越しが決まった時に告白したのですが、結果は微妙でした・・ 現在もメールを続けているのですが、やっぱりどうしても忘れることが できません・・。 そこで聞きたいのですが、こんな状態から遠距離でスタートしても 問題なくやっていけるでしょうか・・ もしくは、スパッとあきらめたほうがいいのでしょうか・・・ どなたかよろしくおねがいします。

  • 結婚ではなく同棲を選ぶ正当な理由

    はじめまして、28歳の独身女性です。 私は今親元から離れ、一人暮らしをしています。 今回、新たに1年付き合った彼(25歳)と同棲をすることになったのですが 父に言ったところ反対されました。 私の同棲の理由は「一緒にいる時間を増やしたいから」 「家賃などお金を節約して将来の為に貯金したいから」 「結婚をしたいと思っているくらい真剣に好きだから」なんですが、 父に言わせれば『では、なぜ結婚ではなく同棲なのか』らしいのです。 確かに、当然の疑問ではあります。 正直私は一刻も早く結婚をしたいと思っています。 でも彼が『あと2年位は結婚したくない』らしいのです。 多分、経済的理由からと責任感の覚悟といった理由、そして独身をもう少し 楽しみたいという理由もあると思います。 私は彼のそんな考えもよく理解した上で時期を待っていますが 父とすれば理解が出来ないと思うのです。 そこで大変前置きが長くなってしまいましたが質問です。 頭の固い父を納得させる為、「結婚ではなくなぜ同棲を選ぶのか?」 この疑問に「一緒にる時間を増やしたい」これ以外の理由が思いつく方 いらっしゃいましたらお教え下さい。 またできれば60歳以上の方から、私の同棲に対する考えに対して ご意見も伺えたら幸いです。(父の年代の方の「同棲感」を知りたいので) 何卒宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#123120
    • 恋愛相談
    • 回答数28
  • 二股をする彼の心理が理解できず修羅場になりました助けてください。

    私、彼氏に二股かけられていたみたいなんです! 二ヶ月間ずっと言い寄られて猛アタックされて付き合うことにしたのですが 付き合って二ヶ月半で実は地元にもう一人彼女がいることが昨日発覚しました。 もう私は頭真っ白です。だって付き合う事をOKした時に これでもかってぐらいものすごい喜んでた彼なんですよ。 それなのにそれなのに、私は一体なんだったんでしょうか? この二ヶ月半すごく幸せを感じていた私って・・・orz 昨日は感情的になってしまって泣きまくって彼を責めまくって 大変なことになりました。 一体どーゆうこと?どっちが好きなのか白黒ハッキリさせてほしいと 私が言うと彼の口から出た言葉は・・・ 「両方とも好き」 言葉を失いました・・・。そんなのおかしいと私が問い詰めると 「ごめん本当に両方好きなんだ」と言うんです。 私には理解不能です。 ちなみにもう一人の彼女とは一年半付き合ってきたらしいです。 彼はどちらも付き合いを続けて行きたいと、私とも絶対別れたくないと必死に説得してくるんです。 本当にありえないですよね。 でも一番馬鹿なのは、それでもまだ彼が好きだという自分。 情けないけどまだ好きなんです・・・。 友達に事情を話したら 「たぶん彼はどちらも好きじゃないんだよ」という意見と 「二股をする人は自覚ないけど本気で両方好きだと思ってる」という 意見が全く分かれました。 みなさんは二股をする男の心理をどう思われますか? ものすごく悩み、こちらで相談させて頂く事にしました。 男性の意見も女性の意見も色んな意見を聞いてみたいと思いますので ご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 10年の恋の結末

    以前もこちらで質問させていただきました。http://okwave.jp/qa2751960.html 昨年末、10年交際している彼から別れた方がいいと言われてから4ヶ月がたちました。 彼は飲食店を人と共同で2件経営しており、この4月に3件目をオープンさせました。 年末は、2件の売り上げが思いのほかうまくいかなかったこと、新しいお店オープンに向けて資金繰りが大変だったこと、 新しいお店は今までの2件とは比べ物にならない規模で、億近いお金がかかっていること。 実家の抱えている問題・・・などで、わたしに別れを切り出してきました。 今の自分と一緒にいても、いつ結婚できるかわからない。自分は結婚しないかもしれない。 むしろしなくてもいいと思っている。 (ちなみに、わたしはいつか彼と結婚するんだと思っていたので、結婚を迫ってはいませんでした。 彼に告白された時も、つきあっている10年間も、彼はいつかわたしと結婚したいと言っていました) 10年という交際期間の長さ、わたしが30歳になってしまうということ。 今の自分には重いと。。。 すごくショックで悔しくて。ヒドイなと思いました。 でも、確かに彼は、もともとストレスを抱え込むタイプの人間なので、 年末の彼のプレッシャーを考えると、ストレスのピークで尋常ではなかったのでしょう。 ただ、話あいで、とりあえず2~3ヶ月はそっとしておいて(仕事に集中)くれということで話はまとまっていたはずでした。 その後わたしは、距離をあけなければと、連絡をとらないようにしていましたが、 彼から、以前のように連絡が来るようになり、 3月ごろまでは、以前よりはスローペースでしたが、つきあっているのかなというやりとりはしていました。 その間会ったのは1回です。 3月に中旬に入り、メールも電話も全くなくなりました。 電話をしても、メールをしても、全く返事が返ってきません。 4月オープンだから、しかたがないと、思っていました。 そして4月1日、オープンの日。オープンおめでとうのメールをしたら、 やっと彼から、『オープンできたけどまだまだ修正が必要だよ。』というメールがきました。 そしてまた、音信不通。 この状況、どう思いますか? もともとは、マメな方ではないけど、電話やメールは必ずくれる彼でした。 なんでも、とくに仕事のことは、わたしに報告をしてくれる彼でした。 わたしは今でも彼のことが大好きです。 大好きだから、今は彼の仕事のことを考えるとそっとしておくべきかなとも思います。 でも、この状況は別れてるの??年末、別れたつもりでいたの?? と思えてきます。 でも、彼のことを思うと、今はこの質問をなげかけることができません。 わたしのメールわずらわしいのかな、と思いつつ、返ってこないとわかっていても、 あまりにこちらかの連絡も入れないと自然消滅にされてしまうのではないか、 こちらがアクションを起こさないということは、無言で別れを受け入れたということになるのではないかと、 数日おきに、自分の近況報告や彼の仕事の状況を伺うメールを送っています。 このまま、自分が何もしなければ、全ては終わるのかもしれない。 これで終わるなら、それまでの恋だったのかもしれない。 終わらせた方がいいのかもしれない。 そう思う日もありますが、10年の恋の結末をこんな状況で終わらせたくはありません。 自分はどうすべきなのか、 どうすることが自分のため、彼のために、最善なのか。 わたしには、今わかりません。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 6年付き合っている彼との別れ

    29歳 OLをしています。 つきあって6年目の彼(31歳)に「結婚しよう」と言いましたが「今はできない」 と言われてしまいました。 彼はパニック障害を抱えています。今は自分を支えているのが精一杯で 先のことなんて考えられない。だから私とのこの先のことを考える 余裕はないし、いつになったら考えられるようになるのかも全然わからない とのことでした。 彼のことが大好きなので、おじいちゃん・おばあちゃんに なってもずっと二人で幸せでいたいと思います。だから結婚したいと思いました。 それなのに拒絶されてしまったことがすごくショックで、その一件以来、 いっしょにいてもそのときの気持ちが蘇ってきて、苦しくなります。 3日ほど前、苦しい気持ちに耐え切れなくなって私のほうから電話で別れを切り出しました。 その後、連絡を取っていません。 これまでも何度かそんなことはあったけれど、結局、別れることはありませんでした。 でも、このまま連絡も取らず、会うこともなければ、今回は復活はないと思っています。 もう一度会ってきちんとさよならを言うべきでしょうか? 電話で話したときは少し酔っ払っていた気がします。 でも、会ってしまったら、また決心が揺らいでしまう気がします。 このまま別れてしまって後悔しないでしょうか? 本当に好きなら結婚なんかにこだわらず10年でも20年でも待つことができたのでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • 最後にします!

    http://okwave.jp/qa2897094.html で質問させてもらったのですが その後。度々すみません。 あれから メールは返ってきませんが、もうこれで最後にしようって 思って もう一度メールしようと思うのですが。 内容は、”今月も時間作れなさそう?もし無理だったら、 もう諦めるね!しつこくて、ごめんねー”みたいな。 それでも、返信来なかったり、今月も無理って返ってきたら、 さすがに諦められると思います。  このメールどう思いますか?

  • 4月から新しく高校生になり中学からの友達と別の高校なのに早く友達と別れさせたい

    4月から高校生になる娘がいます。 しかし中2から出来た友達と今でも毎日スカイプして月に何度か会って遊んでいます。 気が合う為か去年娘が友達に私の嫌味を半年以上何でも散々言いふらした過去があります。 私がその事に気がつく前まではその友達と何度か会ったり遊園地も一緒に出かけた事があります。 その時は気を使って友達の分の行きの交通費なども私が出していました。 でもその頃以前から私の陰口を毎日の様に二人で楽しんで盛り上がっているのを当時は知らずに気を使っていた私はかなり馬鹿馬鹿しい気持ちになりました。 私の悪口(キモイ・人間以下・サイテーなど)をその友達も一緒に言っていたのが悲しかったんです。 娘が私が居ないのを確認してスカイプで言いふらしていた行為が許せなく今でもトラウマです。 表では「何でもないよ」と思って安心していたのが裏では私の話のネタでペチャクチャ発散していたんです。 原因は私にあります。 その原因は私は楽しんでいると思っていた事が裏ではシツコイとかウザイと思われていたり、3年前、躾で頭を殴った事を裏では暴力するから危険人物扱いしたりなど色々あります。 暴力は絶対しないと当時約束したはずが、裏ではネタとして何度も「危険人物ですぐ殴る」と他にもたくさんキチガイ振りなプライベートな事まで全てその友達に大袈裟に言いふらしていました。 私がスカイプの件で問いただしても初めは半分以上は嘘で誤魔化されましたが、後で調べると次から次へと白状した時は私は自殺を考えました(自殺未遂で終わりましたが娘はその事を知っています) 正直、裏の仮面を持った娘を知ってしまった私は自信喪失です。 それに友達をかばう為に平気で嘘をつくなんて・・・ しかも当時私よりその友達をとった(選んだ)んです。 「私と一緒に居て辛いなら(ママと)別れれば?」 その台詞を娘に深刻に2回言われました。 私に悪いと思うならその友達とキッパリ別れて欲しかったのに「嫌なら出て行けば?」なのです。 今まで娘の為に積み重ねてきた事が娘の本性を知って初めて一気に崩れ落ちました。 その友達と今も続いています。 毎日の様にスカイプする度・・・ 携帯いじっている度・・・ その友達と会う約束をする度・・・ その事に気が付く前は全く気にしなかったのに、今は娘の行動に敏感になりいつも悩んでその度に気持ちがすごく重いです。 現在娘は(陰口言った事に対し)反省しているみたいですが、自分の意志でその友達と別れるつもりは残念ながらありません。 私はその友達と別れるまではこの辛さは変わりません。

  • 4月から新しく高校生になり中学からの友達と別の高校なのに早く友達と別れさせたい

    4月から高校生になる娘がいます。 しかし中2から出来た友達と今でも毎日スカイプして月に何度か会って遊んでいます。 気が合う為か去年娘が友達に私の嫌味を半年以上何でも散々言いふらした過去があります。 私がその事に気がつく前まではその友達と何度か会ったり遊園地も一緒に出かけた事があります。 その時は気を使って友達の分の行きの交通費なども私が出していました。 でもその頃以前から私の陰口を毎日の様に二人で楽しんで盛り上がっているのを当時は知らずに気を使っていた私はかなり馬鹿馬鹿しい気持ちになりました。 私の悪口(キモイ・人間以下・サイテーなど)をその友達も一緒に言っていたのが悲しかったんです。 娘が私が居ないのを確認してスカイプで言いふらしていた行為が許せなく今でもトラウマです。 表では「何でもないよ」と思って安心していたのが裏では私の話のネタでペチャクチャ発散していたんです。 原因は私にあります。 その原因は私は楽しんでいると思っていた事が裏ではシツコイとかウザイと思われていたり、3年前、躾で頭を殴った事を裏では暴力するから危険人物扱いしたりなど色々あります。 暴力は絶対しないと当時約束したはずが、裏ではネタとして何度も「危険人物ですぐ殴る」と他にもたくさんキチガイ振りなプライベートな事まで全てその友達に大袈裟に言いふらしていました。 私がスカイプの件で問いただしても初めは半分以上は嘘で誤魔化されましたが、後で調べると次から次へと白状した時は私は自殺を考えました(自殺未遂で終わりましたが娘はその事を知っています) 正直、裏の仮面を持った娘を知ってしまった私は自信喪失です。 それに友達をかばう為に平気で嘘をつくなんて・・・ しかも当時私よりその友達をとった(選んだ)んです。 「私と一緒に居て辛いなら(ママと)別れれば?」 その台詞を娘に深刻に2回言われました。 私に悪いと思うならその友達とキッパリ別れて欲しかったのに「嫌なら出て行けば?」なのです。 今まで娘の為に積み重ねてきた事が娘の本性を知って初めて一気に崩れ落ちました。 その友達と今も続いています。 毎日の様にスカイプする度・・・ 携帯いじっている度・・・ その友達と会う約束をする度・・・ その事に気が付く前は全く気にしなかったのに、今は娘の行動に敏感になりいつも悩んでその度に気持ちがすごく重いです。 現在娘は(陰口言った事に対し)反省しているみたいですが、自分の意志でその友達と別れるつもりは残念ながらありません。 私はその友達と別れるまではこの辛さは変わりません。

  • なぜ現代は晩婚化しているのでしょうか?

    昔は20代までにすでに結婚しているのがほぼ大半でした。 また恋愛=結婚でした。 しかし、現代は変貌してしまいました。 なにが原因なのでしょうか? 私が思いつくのは、 テレビや芸能人の影響。 相手への理想が高くなっている。 恋愛も結婚もできる相手がいない。 もっとたくさんの方々とお付き合いしたい。 自立した女性が増えたため仕事も恋愛も充実させたい。 仕事が忙しくて恋愛どころではない。などなどでしょうか。。 その反面、フリーターやニートや引きこもりも増えています。 非常に複雑な時代であると思っています。 少子化になるのも無理はないですね(結婚しても子供産まない人も増えている)。 地球の未来がどうなろうと私はいずれ死ぬので知りませんが、 晩婚化の原因はいったいなんなのでしょうかね。

  • 友達の結婚

    今度、友達が結婚する事になったんですけど 学生時代は遊んだりしてたけど 卒業してからはほとんど連絡はとってないんです そんな関係で、出席する場合は招待状を送るみたいなんですが どうすればいいか悩んでます せっかくそういう知らせを受けたから出席するべきか そこまで親密でもないから欠席するべきか どうすべきなんでしょう 初めてなのでどうしたらいいか悩んでます アドバイスねがいます 

  • 忙しい彼との関わり方。

    彼とお付き合いを始めて、もうすぐ3年です。 その彼がこの4月に転職をしました。 新しい仕事場で、新しい人間関係に慣れるのが大変だと思い、彼の状態が落ち着くまで私からはなるべく連絡はしないでおこうかな?なんて思っていました。 (連絡はいつも彼からくることが多いです) でも、やっぱり寂しがり屋なので…少し精神的に切ないです。 でも、やっぱり彼に寂しいことを言い出せないし、私も連絡したいとは思っているのですが忙しい彼を思うと「返信してくれないかも?」などと考えてしまい、逆にメールもできません。 そして、彼も忙しいのか連絡が思っていた通り…激減しました。 まだ4月も始まってわずかですが、それまで毎日のように連絡を取り合っていたので、反動が大きいのかもしれません。 彼には新しい仕事を頑張ってほしいとは思っているけど、今までも仕事が忙しいときは完全に私のことは放っておくし、私が彼に気持ちを言えないのも悪いのですが、積もり積もって訴えると…いつも大喧嘩です。 こんなときは、彼に気持ちをきちんと言うのが特効薬なのでしょうか? それとも、彼のことは少し横に置いておいて、自分のスキルアップや時間を大切に過ごす方がよいのでしょうか? こんなふうに環境が変わると、自分に自信がない私は不安になってしまいます。 彼が好きでいてくれることに自信を持ちたいけれど… 彼は他の人を好きになってしまうんじゃないか… 私みたいな面倒くさい人間はいらなくなるんじゃないか… 悪いことばかりが頭に浮かびます。 臆病者の私に皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 彼女はどうしたいのか?

    昨年の11月に、7年同棲していた彼女にいきなり別れを告げられ出ていかれました。 理由は、彼女の浮気が本気になってしまったからです。「あなたの事は嫌いじゃない。あなたより好きになったから…」  何の話合いもできず、7年間を終わらされました。もちろん、突然のことなので部屋は2人で生活したままでした。 それから、もう5ヵ月になろうとしてますが、いまだに彼女の引越しは終わっていません。  自分は浮気相手と好きな事していて、荷物片付けもしないで… もう5ヵ月です。   片付けにきた時は、同棲してた時と変わらなく私に接してます。 TELもメールも来ます。  「なんで?」って聞くと、「嫌いなんて言ってない」 わかりません。 浮気相手とは別れるつもりがないのに、なんで、私に普通に接しられるのでしょうか? 彼女はどうしたいんでしょうか? そんな彼女の行動を許している私もいけないンでしょうか?

  • 恋人と別れた理由を教えてください。

    こんばんわ。今僕はもうすぐ付き合って一年になる彼女が いて、この一年、いっこうに別れる気配がありませんでした。 しかし僕たちは若いのでかならずいつかはわかれるんだろうな・・ って思います。しかし、人が別れるときってどんな理由なのかなって ちょっと気になっています。 皆さんはどのような理由で恋人とわかれたりしましたか? くだらない質問なので、お暇な方で結構ですので教えてください。