daiju3000 の回答履歴

全100件中21~40件表示
  • ひらがな変換ができない

    マイクロソフトIMEを使っています。時々「あ」の部分が「_A」(正確にはAの左横の_は〔を横向きにしたような形をしています)となって現れます。こうなると、「_A」をクイックしてもひらがな変換できません。こうなった場合、ひらがな変換するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • ひらがな変換ができない

    マイクロソフトIMEを使っています。時々「あ」の部分が「_A」(正確にはAの左横の_は〔を横向きにしたような形をしています)となって現れます。こうなると、「_A」をクイックしてもひらがな変換できません。こうなった場合、ひらがな変換するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • Excelでのセル色のカウントについて

    Excelで、セルの色を取得するような事は出来ますか? ある色だけをカウントしたいのですが・・。 CELL関数の"color"は何か違うような気がします。

  • Excelの関数で複合条件に一致したセルの個数計算

    A列が7月でB列に"25"を含んでいないレコードをカウントしたい場合の関数を教えてください。

  • 姑との上手い付き合い方

    私の姑はすごく私をみくだしているみたいで、どうでもいいことまで細かくいってきます。 また、人の言う事を全然聞かない人で子供の育児に関しても昔の事を掘り返し、口うつしでご飯をあげたりします。 あと言葉の言い回しの出来ない人で、普通なら人に対して言えないような失礼な事をしょっちゅう言ってきます。 最初はいちいち言い返していたのですが、言っても話なんて聞いてないし、私の事を馬鹿にするのが多くなってきたので旦那の助言通り言わない事にしました。 聞き流すのが一番良いと言われ、そうするようにしているのですが、ますます言うことは得意げで馬鹿にするようなことばかりです。 私が言い返しても言い返さなくても全然私のストレスは変わりません。 本当に限界です。 でも旦那のためを思ったら、仲が悪くなるようなことをしたくないです。 旦那は私の事をかばってくれるので、助かるのですが・・・ 私は今までの方法だったら、姑に言われたり、されたりしている事を上手に交わすことができないんです。 だれかいい方法あったら教えて下さい。 うちの姑は、 ・人の話を聞かない。 ・自分のいうことが正しいと思っている。 ・自分はしてなくても人にはしろと言う。 ・文句しかいわない。 ・話をしていても、「でもね」でしか返してこない。 です。 こういう人と上手く付き合っていくのは出来ますか?

  • ワードの画像埋め込み

    画像データを人から預かったのですが ワードパッドに埋め込んであるみたいなんです。 この画像を「jpg」「pict」「tiff」など PhotoShopで読みたいのですが どうすればいいのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。 当方、Macはわかるのですが Winはさっぱりわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルでの日付の計算方法

    A列、B列に以下のデータが入っています。 契約日■■■申込日■ 20020402■20020207 20020403■20020207 20020404■20020207 20020405■20020207 20020412■20020207 20020421■20001202 20020419■20020106 20020511■19990315 20020423■20020411 このデータ、実は日付なのですが、申込日から契約日までの日数を 計算したいのです。(A2-B2の計算を日付でしたいという意味です) ちなみにセルの書式設定で日付を指定すると、################と 表示されてしまいます。 どなたか方法をご教授ください。

  • エクセルでの日付の計算方法

    A列、B列に以下のデータが入っています。 契約日■■■申込日■ 20020402■20020207 20020403■20020207 20020404■20020207 20020405■20020207 20020412■20020207 20020421■20001202 20020419■20020106 20020511■19990315 20020423■20020411 このデータ、実は日付なのですが、申込日から契約日までの日数を 計算したいのです。(A2-B2の計算を日付でしたいという意味です) ちなみにセルの書式設定で日付を指定すると、################と 表示されてしまいます。 どなたか方法をご教授ください。

  • エクセルでの三者選択??

    会社で、職員の在職年数の表を作るのに、困っています。エクセル2000。 よろしくお願いします。 別のSeetに、個人ごとの在職年数、役職期間(期間は、昇任日などからDATEDIF を使い、出しています)どと入っています。 現役職が 係長で、なおかつ在職年数10年以上の者は『1』      課長で、なおかつ在職年数20年以上の者は『2』       部長で、なおかつ在職年数30年以上の者は『3』      主任以下については、『対象外』 という、条件を満たすものは、1~3の番号を振り分けないといけないという 表を作っています。 主任以下については、係長の昇任日が無い者が『対象外』と表示されるよう IF関数を使っています。 1~3を振り分けるのに、なにかいい関数はないでしょうか??? 説明不足とは思いますが、どうぞよろしくお願いします

  • この時女の子はどうすればいいのでしょう?

    今までやったことはないのですが 立ちバックの時、女の子はどういう風に 動く?(体勢で?)いればいいのでしょうか? 女性の方、男性の方どちらからの意見も聞きたいです。

  • エクセルのMin関数

    エクセルでデータ中の最小値を表示するとき、「ゼロ以外で最小」を一発で出す 方式はありますか?Min関数ではその手の指定ができないようなのですが...

  • エクセルのMin関数

    エクセルでデータ中の最小値を表示するとき、「ゼロ以外で最小」を一発で出す 方式はありますか?Min関数ではその手の指定ができないようなのですが...

  • エクセルのセルの中で、行間を設定するのって可能?

    エクセル2000で、ひとつのセル内にたてに数行文字を入力し、その行間の大きさは自分で指定できるのでしょうか? 例えば、ワードやパワーポイントだと、それぞれのシートやボックス内で行間を1や1.5とかに指定できるじゃないですか。それをエクセルの、しかもひとつの枠内でやりたいんですけど・・・可能でしょうか? すみません、ちょっと急いでます。 分かる方、どうかよろしくお願いします。

  • 入力後のセルを色などで表示したい

    EXCEL2000を使っています。会社は97です。 仕事上、数字を入力していく事が多いのですが、ちょっと目を離すと、どこまで打ちこんだのか分からなくなったり するので、入力後のセルを分かりやすく、色などの表示をしたいのですが、マクロの設定などをしなくては、いけませんか?何かいい方法がありましたら、宜しくお願いします。何分、素人なものでマクロ作成は全くやった事がありません。

  • 外だし100%?

    ギャグっぽいお題ですみません。 よく外だしは100%避妊は無理っていいますよね? でも今の彼氏は10年その方法で結局妊娠させていません。 付き合ったのは最近のことで、前の彼とはコンドームつけてたので 『ゴムは?』と言ったらちゃんと買ってきてくれました。 で、付けたらお互いに痛かったので・・・(角度の問題?) ほとんどつけてません。 もし妊娠したら産むつもりでいす。(彼にも言ってます) 外だしは絶対妊娠しないのでしょうか? 妊娠しないのはどちらかに問題があるからなのでしょうか? (10年不倫でゴムなしの友達も妊娠しませんでした。)

  • EXCEL2000◆印刷時の数字のズレを直したい。

    エクセルで数字を入力してある表があるのですが、最近Win.98からXPに変えて以来、印刷すると、縦方向の文字列がズレてしまいます。例えばこんな感じです。  1,200   1,200   1,200  1,200 書式-セル-配置タブで横位置を「標準」に全てのセルを統一して、画面上ではきちんと揃っています。印刷すると揃わないのはどうしてでしょうか?  解かる方、よろしくお願いいたします。

  • [EXCEL]VLOOKUP関数がうまくいかないので助けてください

    あ.xls   B  C  1 10   2 12 3 15 い.xls   B  D 1 10 100 2 15 150 3 18 180 あ.xlsファイルのC列に、 あ.xlsファイルのB1セルと、い.xlsファイルのB1を見比べて同じ値なら、 い.xlsファイルのD1の値をあ.xlsファイルC1に値を表示する数式を 入力しようと思います。 「=VLOOKUP(B1,[い.xls]Sheet1!$1:$3,4,false)」と あ.xlsファイルのC1セルに数式を入力しましたが、すべてエラー(#N/A)で 返ってしまいます。 正常に機能するよう、数式を教えてください。

  • リストをしようした際に 例)   1 赤   2 青   3 黄色 で1 赤を選択した場合 セルに1のみ転送することできますか? お願いします。

  • メディアPを開こうとすると、リアルPが立ち上がります。

    メディアプレーヤーのVCDを開こうとすると、リアルプレーヤーが立ち上がり、エラーになります。最初の立ち上げ時にリアルPを選んでしまったため、以後は同種のソフトはすべてリアルPになってしまうようです。最初の時点に戻り、メディアPを選択する方法を教えてください。

  • excelでデータ検索

    excelでのデータ検索をする関数について教えてください。 例えば下のような4列の表があるとします。   A B  C D  東京 1 社長 あ  東京 1 部長 い  大阪 1 課長 う  大阪 2 部長 え A~C列の値をキーにして、D列の値を見つけたいのですが (例えば(東京,1,部長)なら「い」という風に。) 何か使える関数はあるのでしょうか。 lookup関数とかだと、1列の値しか対象にできないので..。 よろしくお願いします。